重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

私はトマトジュースが好きではありません。
むしろ嫌い・・・。トマトは好きですよ。

高校の頃、色々ありトマトジュースについて賛成(好き)か反対(嫌い)かのアンケート取ったところ
賛成34 反対31
と拮抗していました。
これほど好き嫌いがはっきりしている飲食物も珍しいと思うので、この場を借りてアンケートしたいとおもいます。

くだらないと思いますが、皆様のトマトジュースに関する賛否の意見、お待ちしております。

ちなみにトマトジュースが嫌いな理由は
「なぜトマトをつぶす必要があるのか?ぐちゃぐちゃしてて気持ちわるい」
と思っているからです。

A 回答 (31件中1~10件)

こんにちは。



塩が入っていないものは、すきです。

友人にすごくトマトジュースが嫌いな人がいて
ドライブのとき、コンビニでトマトジュースを
買ったので、どうして?ってきいたら、
ものすごく鳥肌がたつぐらい嫌いだから、
運転中、眠くなったらトマトジュースを飲んで
意識をはっきりさせる、と言っていました。
なるほどとおもいました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

塩が入ってないものですかぁ。参考になります。

ご友人のお話も参考になりました。
私もトマトジュース嫌いなので眠気覚ましにいいかもしれません!今度試してみたいと思います。

お礼日時:2005/12/21 23:58

トマトジュース、好きです。


小さい頃は飲めませんでした。
好きになったきっかけは大学時代、友人宅へ泊まり、朝ごはんの時に
市販のトマトジュース(塩入り)にレモン果汁を振ってくれたものを
友人が食卓へ出してくれたことです。で、それにチャレンジ。

こんなにおいしい飲み物をすすめてくれた友人に感謝!!

この回答への補足

ではこの場をお借りして最終結果です。最終結果には私の分、嫌いに一票投じたいと思います。

嫌い     12票   37.5%
好き     15票   46.9%
好き(塩なし)  3票    9.4%
好き(塩あり)  2票    6.2%
---------------------------------
計      32票   100.0%

です。もう少し嫌いな方がいるかなぁと思いましたが、はやり好きは方の方が押してましたね。あと、意外にトマトジュースを克服なさった方が多くて驚きました。
最後にくだらないアンケートにご回答いただき、本当にありがとうございました!

補足日時:2005/12/27 02:58
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

好き15票目です。
やはり克服なさった方ですね。・・・、私なら謝ってトマトジュース飲まないと思います^^;

お礼日時:2005/12/27 02:47

子供のときは、大っキライだったトマトジュース。



20代半ばあたりから、いきなり大好物になりました。
これで野菜不足が解消される♪とまでは、思ってないですが、
飲まないよりはいいのかな~と思って、よく箱買いしますよ。
カラオケで飲んでることもあります。

夏場など、お風呂上りにキンキンに冷えたトマトジュースを
ぐいっと飲み干すのがたまりません。
逆に冬場は、室温のまま飲むのが好きです。

でも、私の周りでは、トマトジュースを好きな人って
見たことありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

好き14票目です。
克服なさった方ですねぇ。大人になると味覚も変わるんでしょうか・・・。
周囲には私お同じくトマトジュース嫌いな方が多いんですかぁ。

お礼日時:2005/12/27 02:27

 子供の頃は、トマトもトマトジュースも嫌いでした


母もトマトが大嫌いだったため、食卓に並ぶこともありませんでした。
 幼稚園で、カ●メのトマトジュースを2缶もらってきたとき、一口飲んで吐き出してしまった記憶があります。
 しかし、その後、小学4年くらいのとき、知人の家に遊びに行ったときに出されたトマトのサンドイッチが美味しかったこと、小学5年になると、家庭科でトマトを材料にしたサラダを作らねばならなくなったとき、トマトが食べられるようになり、それに伴いトマトジュースも飲めるようになりました。
 私は、血圧のことを考えて無塩派ですが、無塩のほうが、くどさがなくて好きです。
 今では、トマトと他の野菜を加えた、いわゆる「トマトミックスジュース」(もちろん無塩)を、毎朝食時に、コップ1杯必ず飲んでいます。
 なお、トマトケチャップは、子供の頃は好きでしたが、大人になってからは嫌いになり、代わりに「トマトペースト」を使用するようになりました。
 これは、トマトピューレーをもっと煮詰めたもので
ピューレーのようにすぐカビが生えることはなく、またケチャップのように塩分、糖分をほとんど含まずヘルシーな点がよいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

無塩のほうが好きということなので、好き(塩なし)3票目ということにします。
意外に克服なさった方が多いようですねぇ。私はこの先も無理そうです。

お礼日時:2005/12/27 02:22

そのまま飲むのはしょっぱいので嫌いです。


でも料理で使いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

嫌い11票目です。
お料理にお使いになるんですね。初めて聞きましたぁ。

お礼日時:2005/12/22 21:10

この世から抹殺して欲しいほど嫌いです。



小さいとき、一口飲んで吐き、それから全くダメになりました。
隣の人が飲んでいるだけでも、気持ち悪くなります。

トマトも嫌いです。

でもトマトソースとケチャップは大好き。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

嫌い 記念すべき10票目です。
抹殺って・・・。なんか、もう一種のアレルギーって感じですね。

お礼日時:2005/12/22 21:01

トマトジュース?大大大好きです。


幼少の頃は酒屋から定期的に配達してもらっていましたし、いまはスーパーのチラシを必ずみて特売だったら駆けつけます。ただし同じ品でも値段の設定が違いますので、高い店では買いません。
有塩でも無塩でも好きです。メーカーも問いません。

100%野菜ジュースもトマトジュースがベースですので好きです。ただ、果実と混じっているのはほとんど飲みません。トマトジュースはトマトジュースで、りんごジュースはりんごジュースで別に飲む派ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

好き13票目です。
小さい頃から好きだったんですねぇ。
余程、お好きなんですね。

お礼日時:2005/12/22 20:54

大好きというほどでもなく普通に好きでしたが、今妊娠していてつわりの時に無性に飲みたくなりました。


私も塩入りがいいです!少数派みたいですが…
生のトマトよりもジュースのほうが好きです。(トマトの「ぷちっ」「どろっ」って感じが苦手。。)
ダンナはトマト大好きですがジュースは飲めません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

好き(塩入)2票目です。
久しぶり・・・。トマトが駄目っていう方も結構いますよね。

この場をお借りして中間結果です。
嫌い     9票
好き    12票
好き(塩なし) 2票
好き(塩入) 2票  計25  です。

お礼日時:2005/12/22 20:50

スキです☆



おいしいのと いまいちのとありますけどね。
でも あんなに手軽にリコピンがとれるなんて!
飲んでるだけで『健康』になった気がしちゃいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

好き12票目です。
リコピン、花粉症にもいいみたいですね。
美容に良くても、やっぱり駄目です・・・。

お礼日時:2005/12/22 20:42

 おはようございます。



 子どもの頃は嫌いでした。
 その後も、選んでまで飲んではいなかったのですが、ある機会に、農家で搾ったフレッシュトマトジュースを飲む機会があって(それは見るからに美味しそうだった)、あまりのおいしさに驚倒。
 以後、飲むようになりました。
 でも、なにが原因なのかは研究したことはないけど、まずいものによく当たります。皆さんの仰る、「塩」かなあ。
 思えば、トマトの味って、微妙なことろで成り立ってるような気がします。
 その辺を保てているものはおいしいのかな、という感じがします。これはトマトだけじゃないけど、トマトは特に。
 なお、トマトも、上記と似たような経緯があって、今は好きです。塩をつけます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

好き11票目です。
克服した方、3人目です。
どーしてもジュースは駄目ですねぇ・・・。塩の入ってないモノも駄目です。

お礼日時:2005/12/22 20:34
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!