
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
正式には『ミニトマト』だと思います。
トマトの小粒種で俗称を『プチトマト』や『チェリートマト』と呼ばれいます。ちなみに、50g(卵1個分)までを『ミニトマト』といいます。調理師協会が発行している調理用語辞典にも『ミニトマト』として掲載されています。(『プチトマト』では掲載されていません。)
ただ、クロスワードの場合は、料理の専門家が問題を作っているわけではないので『プチトマト』が正解になる可能性もあると思われます。
この回答へのお礼
お礼日時:2003/06/10 08:16
回答ありがとうございます。お礼遅れました。
同じ物のようですね。違うものと思っていました。
正式名はミニトマトのようですね。詳しい説明ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
ふるーーい事
このトマトの種や八百屋の店頭では プチトマト ですた、
どちらも正しいと思います。
クロスワードは出題者の独断と偏見、
この回答へのお礼
お礼日時:2003/06/10 08:14
回答ありがとうございます。お礼遅れました。
同じ物のようですね。違うものと思っていました。
>クロスワード
出題者しだいということですね。
No.2
- 回答日時:
両者とも同じもので、どちらが正しく、どちらが間違いということはないと思います。
>「プチトマト」とも呼ぶのは、日本でミニトマト栽培初期の品種名「ペテトマト」
>から来たのではないでしょうか。
ということです。
参考URL:http://www.yokohama-marunaka.co.jp/kids/hatake/2 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中身まで熟してないトマト食べ...
-
トマトソースが水っぽくなります
-
トマト缶が邪魔です
-
トマトケチャップにはトマトが...
-
古いトマト。食べれる?
-
なんだかとてもツライです。立ち直...
-
トマトを使わないカプレーゼの...
-
トマトの保存方法を教えてください
-
サルサソースは生、タコソース...
-
トマト缶の糖質って高いですか⁇
-
トマト ミニトマト について
-
カレーを作ってます。 具材がま...
-
ハンバーグを焼く際、水の入れ...
-
洋食屋さんにて
-
子供とピザを作ります
-
生姜の内部が青いんですが大丈...
-
カレーが甘くなり過ぎました・・・
-
焼きそばソースを使ったレシピ...
-
妻のカレーが美味しくない件。...
-
だし汁大さじ2って大さじ2のお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中身まで熟してないトマト食べ...
-
トマトが黄色くなるのはどうし...
-
トマトソースが水っぽくなります
-
トマトを使わないカプレーゼの...
-
ピザ作成の際のトマトの水抜き...
-
トマトに含まれる栄養素、代わ...
-
トマトケチャップにはトマトが...
-
トマトが苦手な人に多そうな血...
-
トマトが嫌いで食べられないと...
-
ミキサーにかけたトマトが分離...
-
サルサソースは生、タコソース...
-
トマトピューレとトマトケチャ...
-
昔の”トマト臭い”トマトはあり...
-
桃太郎トマトのゴールド(黄色...
-
トマトスープの酸味をまろやか...
-
大量にあるトマトを消費したい!
-
韓国人なんすけど
-
トマト缶の糖質って高いですか⁇
-
トマトに合うお肉って?
-
大量にトマトがあります。活用...
おすすめ情報