
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ。
私の中学生へのお勧めの映画はコレ↓です。
『フォーチューン・クッキー』母子の中身が入れ替わってしまうと言う、ドタバタコメディです。
『ファミリー・ゲーム』一人っ子として育てられていた主人公は、実は双子だった?!双子の偶然の出会いから、始まります☆
どちらの映画も、ストーリーも分かりやすいし、
子供が多く出てくるので英語も比較的簡単なものが使われてる気がします。
ジャンルはコメディですが、
最後はすごくあったかい気持ちになれるので、
中学生と言う多感な時期に、お勧めです!!!
それと、
『天使にラブソングを2』
将来のことを、少し考えるイイキッカケになるような
映画だと思います。
『クール・ランニング』は、元気が出るし、
目標をもつ素晴らしさと、努力することが大事なことが伝わると思います。
クールランニング以外は少し、女の子向けになってしまうかもしれません・・・。私が女なので・・・(^^;
男の子もいると思うので、それだったら、
No.2の方の言っている「スクールオブロック」や、
(王道ですが)「ホーム・アローン1.2」がいいと思います。
男女関係なく楽しめると思います(^^
ありがとうございます。
「ホームアローン」は私も大好きな映画ですが、おすすめしてくださったコメディもこんな感じなのでしょうか。
「天使にラブソングを」は、恥ずかしながら見たことがないもので…でも、これも評判がいいようですね。1より2のほうがいいのですね。
やはり子供が多く登場する映画が、馴染みやすそうですね。

No.9
- 回答日時:
こんにちは。
数年前、短大で英語を専攻していまして、その時に、アメリカ人の先生が見せてくれた映画が
「the iron giant」
日本語名、「アイアン ジャイアント」
です。
アニメーションのアカデミー賞ともいわれている「アニー賞」をとっていています。
内容は…
友達がいなく、孤独な少年が、森の中で鉄の巨人、(iron giant)と、出会います。人なっつこい巨人には次第に少年の友達となっていきますが、巨人には秘められた「本能」があって…
という、お話です。
かなり、感動できます。
私なんか1日中、泣きっぱなしでした(笑)
アニメだから、中学生には子供っぽいかな?と、お思いかもしれませんが、東西冷戦のことも含んでいたり、当時の世相も含んでいたりと、なかなか奥が深かったりします。
アニメなので、言ってることも聞き取りやすいですしね!
身近な、簡単な単語をうまく使っているのも、よいと思います。
難しい単語を覚えるよりも、知っている単語で相手に伝えよう…という勉強にもなりました。
とにかく、質問者様のご参考になったら幸いです。
ありがとうございます。
アニメでも感動できるものがいっぱいありますよね。
「アニメだから」とついつい言いたくなるかもしれませんが、あなどれませんよね。内容も。
子供たちも、取っ付きやすいでしょうね。
No.7
- 回答日時:
こんにちは。
#4です。お礼、拝見致しました。ありがとうございます。
"ドラマ"の中からおすすめのものを追加させていただきます。
『頑固じいさん孫3人』
一話約60分。友情、家族愛、人間関係などをテーマにしたエピソードが多いです。これも私が中学生の時にNHKで再放送をしていたもので、辞書を片手に英語で見ていました。聞き取りにくい英語はほとんど出てきませんしし、ストーリーも面白く録画テープが擦り切れるくらい見ていました。これは教材として使うのにはぴったりだと思います。
ただ、残念なことに商品化されていませんので、身近に録画テープをお持ちの方がいらっしゃれば是非ご覧になっていただきたいドラマです。
『アボンリーへの道』
これもNHKで放送していました。ビデオで出ているようです。恋愛要素のあるエピソードもありますが、全てではないので、数あるエピソードの中から教材にぴったりのものが見つかると思います。プリンスエドワード島の風景が美しいです。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005R …
『大草原の小さな家』
映像がやや古い気がしますが、名作です。ビデオででています。
映画でもうひとつ、M.エンデの原作と共に有名な作品ですが『ネバーエンディングストーリ』はどうでしょう。ワクワクしながら英語学習が出来そうです。
再びありがとうございます。
頑固じいさん…は、わたしも見たことがあります。懐かしいですね。大草原…も大好きです。よく見ていました。いろいろありますね。
生徒に見せるとなると、字幕付きですよね。
それでも、聞き取りやすい英語、っていうのが一番ですね。
美しい風景が登場するのも、いいですね。
んー、迷います。
No.6
- 回答日時:
中三にはやや子供っぽく感じられるかもしれませんが、「がんばれベアーズ」はどうでしょうか?
万年ビリの弱小少年野球チームが、女の子の凄腕ピッチャーを入団させたことで大活躍するスポーツ映画の傑作です。チームの監督が飲んだくれのダメ親父で、女の子は別居している娘という親子関係を修復させる家族映画でもあります。
DVDには英語字幕もあるようですので、いいと思うのですが。
家族向けの映画としてシリーズ化され、今年には第一作のリメーク版が公開されました。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000A7T …
中2、中3には「アンドリューNDR114」はどうでしょうか?
近未来を舞台にした作品で、お手伝いさんロボットのアンドリューが人間と接するうちに、人間になりたくなり、自分と同じ考えを持ったロボットに出会うため旅に出るという話です。
これも英語字幕があるようです。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0009J8 …
どちらもファミリー映画なので残酷シーンとかエッチな場面とかはありません。
男の子も女の子もそろって楽しめる映画だと思います。
ありがとうございます。
ベアーズのほうは、聞いたことがあります。ファミリー向けの映画ですね。またまたこれも見たことはありませんが。
アンドリューのほうは、初めて聞きました。内容も面白そうですね。男女そろって楽しめるというのがいいですね。
No.5
- 回答日時:
チャップリンの『独裁者』(1940)[トーキー/125mins.]
はいかがでしょうか。
チャップリンがヒトラーの独裁政治を痛烈に批判した作品。
チャップリンはヒトラーを戯画化した仮想国トメニアの独裁者ヒンケルと,彼と瓜二つのユダヤ人理髪師の二役をこなしています。
そして彼ははこの映画をとおして,世界制覇の野望に狂う独裁者の仮面を剥ぎ,ユダヤ人弾圧の非人道性を訴えたのです。
1939年9月,ドイツがポーランドに侵入し第二次世界大戦が勃発したその月に撮影を開始。
ドイツがフランスを屈服させた1940年に完成しているというのも興味深いところ。
第二次大戦初期,ドイツが破竹の勢いで侵攻している時代に,ヒトラーを戯画化したことで,製作中には脅迫が絶えなかったという。
みどころは,チャップリンの映画史上白眉のシーンといわれている演説。
かなり古い映画ですが,英語と同時に多少の歴史の勉強にもなり,いろいろ考えさせられる映画です。
私も中学生のときに見ましたが,これはかなり印象に残っています。
ありがとうございます。
チャップリンは、中学校の英語の教科書にも登場することもあり、子供たちも結構知っているとは思いますが、このような題材のものもあるのですねー。
勉強不足で恥ずかしいです。大人も考えさせられる映画でしょうね。奥が深い。
ほかのご意見ももっと伺いたいです。
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
『サウンドオブミュージック』は如何でしょう?
それ程難しい英語は出てきませんし、映画としても良い作品だと思います。
映画ではありませんが、
『フルハウス』というアメリカのドラマシリーズも悪くないと思います。
一話が20分程度で、見事に起承転結がありますし、英語も聞き取りやすいです。
私が中学生の時にNHKで放送されており、英語学習を兼ねて英語で見ていました。「難しすぎず簡単すぎず丁度よいレベルの英語」というのが当時の感想です。
内容を確認できるサイトが分からなかったのでアマゾンのレビューを貼り付けておきます。
映画ではないので、ご質問の意図に反してしまったらごめんなさい。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0009YG …
ありがとうございます。
サウンドオブミュージックは、定番かもしれませんね。わたしも大好きな映画の1つです。
映画にばかりこだわっていたため、ドラマはまったく思いつきませでしたが、
なるほど、こういうアイディアもありますねー。
ほかにも何かおすすめはあるでしょうか。
No.3
- 回答日時:
上映時間の制限はないのですか?
118分と少し長いですが、シンデレラコンプレックスを持たないシンデレラが主人公の『エバーアフター』がお薦め。
歴史に関する映画は、このサイトが参考になります。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~tetuya/EIGA/rekisieiga.html
無声映画を見たことのある生徒はほとんどいないでしょうからチャップリン、キートン、グリフィスなどの作品もどうでしょう。
アメリカの成り立ちを理解する一助となるのが『西部開拓史』(長過ぎる?)。
イギリスからは『リトルダンサー』『狩人の夜』『赤い靴』『ホフマン物語』『我が命尽きるとも』を推薦します。
参考URL:http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=8 …
ありがとうございます。
いろいろありますねー。んー、迷います。
無声映画という手もあるんですね。
わたしも見たことがないので、きっと勉強になるでしょう。
中1と中3とでも、見方が違ってくるでしょうね。
No.2
- 回答日時:
『School of Rock』とかどうですか?
学校で先生がロックを教えるという物語です。
大人の子供への会話は比較的聞き取りやすいので、
子供がよく出てくる映画が中学生の英語教材として良いと思います。
ストーリーも分かりやすいだろうし。
逆に恋愛ものとかは、会話のやり取りが早いし、遠回りな表現が多くて、
中学生の英語教材としては不向きかなと思います。
あと、ジブリなどの馴染みのある映画の英語版を見せるのも、
ストーリーを分かっているので、いいかもしれません。
ありがとうございます。
この映画も見たことがありませんが、
内容としてはピッタリのようですね。
日本のアニメを見せるというのも、なるほど、と
思います。
やはり、中学生向け、となると、吟味したほうがいいですね。
No.1
- 回答日時:
私が選ぶなら「オズの魔法使い」です。
古いですが、二度とできない名作ですから。主人公も同じ年頃ですし、有名な主題歌も教材に最適です。
参考URL:http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD1384/index. …
ありがとうございます。
映画のオズの魔法使いは見たことがありませんが、同年代ということで、生徒たちも共感できる部分もあるかもしれませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
中学2年生に授業で見せる洋画は?
英語
-
中学生に見せられる映画のオススメは?
英語
-
中学生にお勧めの映画
その他(映画)
-
4
授業で使える映画を教えてください
英語
-
5
中学生にオススメの映画
その他(映画)
-
6
学生時代に授業の一環で見た洋画があれば教えてください。
洋画
-
7
感動する映画教えて下さい★
洋画
-
8
50分以内のクリスマスの映画、アニメを教えてください!
洋画
-
9
授業で映画を上映していいの?
その他(法律)
-
10
高校生に見せたい映画
洋画
-
11
1時間未満の短い映画を教えて下さい
洋画
-
12
中学生の英語の授業で歌えそうな歌を教えてください。
英語
-
13
小学生向け、中学生向けのおすすめ映画を教えてください
その他(映画)
-
14
中学2年生の授業において。be going to~未来形の導入の仕方。
英語
-
15
中2の英語授業「道案内」で,おもしろい授業実践例を教えて
中学校
-
16
不定詞が使われている洋楽を教えて下さい。
TOEFL・TOEIC・英語検定
-
17
have toって
英語
-
18
英語でできるゲームを探しています
中学校
-
19
三単現を用いたActivity
英語
-
20
「陸上競技をします」は英語で?
英語
関連するQ&A
- 1 今の若者たちって、洋画に疎い人が多くないですか?映画観るとしても、日本の漫画が映画化された作品しか観
- 2 【映画について】 密室から脱出する系の映画(洋画)でおすすめのものがあれば教えて下さい!! ちなみに
- 3 映画についてです。 邦画でも洋画でも見ます。 感動する映画、悲しすぎて泣ける映画など とにかく映画を
- 4 PUNKROCKな洋画★ドラキュラ洋画★ゴシックな洋画★スクール物のTeenワルの洋画 教えてください。
- 5 洋画で飛行機ハイジャック映画、現金輸送の映画で、おもしろい映画はありま
- 6 おすすめホラー映画(洋画)
- 7 おすすめの青春映画(洋画)
- 8 映画でおすすめの洋画
- 9 洋画 おすすめの戦争映画教えてください。
- 10 おすすめの洋画の恋愛映画教えてください!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
感動する洋画ありませんか?? ...
-
5
映画のエンドローツの構成や用...
-
6
映画のタイトルを教えてくださ...
-
7
映画のおすすめを教えて欲しい...
-
8
中学生に見せられる映画のオス...
-
9
映画『ゴッドファーザー』が言...
-
10
映画「タイタニック」は子ども...
-
11
今まで面白かった思う映画(洋...
-
12
高齢者が喜ぶような短編映画
-
13
本当にセックスをしている映画
-
14
「映画タイタニック」ローズの...
-
15
※18歳未満観覧禁止。オススメゲ...
-
16
まぶたを閉じると映像が見える。
-
17
英語で監督・編集・企画・使用...
-
18
文化の違いが含まれる映画を探...
-
19
おすすめのホラー映画教えて下...
-
20
中学生にお勧めの映画
おすすめ情報