
・ISPからの割り当て
IPアドレス:202.xxx.xxx.96~111
ネットマスク:255.255.255.240(28ビット)
各ゾーンのアドレス
・WAN側:202.xxx.xxx.96/28(グローバル)
97~102をホストで利用可能
96はネットワークアドレス、103はブロードキャストアドレス
・DMZ側:202.xxx.xxx.104/29(グローバル)
105~110をホストで利用可能
104はネットワークアドレス、111はブロードキャストアドレス
・LAN側:192.168.1.0/24(プライベート)
(1)ルータのNIC(ファイアウォールに対向する側)とファイアウォールのWAN側NICは、ISPから指定されたIPアドレスとネットマスクをそのまま使用
(2)DMZのネットワークアドレスは、WAN側よりマスクが1ビット長いものを設定。→割り当てられたネットワークの後半部分をサブネットとして切り出すため。
(3)ファイアウォールには、WAN側(96~103)宛てとDMZ側(104~111)宛てのパケットについて、それぞれルーティング設定をしておく。
(4)ルータには、202.xxx.xxx.96~111宛てのパケットについて、ファイアウォールのWAN側NICをゲートウェイとして転送するルーティング設定をしておく。
(4)は、ルータとDMZ側が同一ネットワークアドレスに属する(アドレスが同一とはどういうことか?)にもかかわらず、実際には同一ネットワークに存在しないために必要。この設定がないと、ルータは202.xxx.xxx.96~111宛てのパケットを直接転送する(直接とはどういう意味か?)ために、ARPによって転送先のMACアドレスを得ようとするが、これはDMZ側アドレスに関しては失敗する(なぜ失敗するのか?)ため、通信不能になる。
()の疑問について教えていただけると助かります。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アドレスしか書かれていないので結線は想像で答えます。
また、質問者は設計者と違うのですか?誰から誰に対する質問か良くわからないので純粋に質問にだけ答えます
(アドレスが同一とはどういうことか?)
ISPから見ると、割り当てたネットワークは202.xxx.xxx.96~111の範囲1個なので
msndanceさんのネットワークにDMZが存在する事はわかりません。
なので、ISPからみてアドレスが同一ということでないでしょうか
(直接とはどういう意味か?)
先ほどの質問と同じでISPからは同一のネットワークに見えるわけで、
同一のネットワークアドレスに直接転送と言う意味だと思います
(なぜ失敗するのか?)
ARPとはレイヤ2の通信なので同一ネットワーク内にしか届きません、
DMZが直接接続されたネットワークで無い場合はARPが失敗します。
アドレスの割り当て方から某光系ISPだと思われますが、
あくまでIPアドレスだけを割り当てているのであって、
ネットワーク構成を通知するためにはルーティングテーブルの交換が必要になります。この辺は敷居が高いのでネットワークをしっかり勉強して検討してみてください。
>(なぜ失敗するのか?)
>ARPとはレイヤ2の通信なので同一ネットワーク内にしか届きません、
>DMZが直接接続されたネットワークで無い場合はARPが失敗します。
これで理解できました。ありがとうございます。
ここであげたアドレスはネットワークの勉強のための仮想的なものです。もう少し礼儀正しい質問文が打てればよかったのですが、800字という字数制限ギリギリだったため、とりとめのない文章になってしまいました。すみません。
No.2
- 回答日時:
IPアドレス:202.xxx.xxx.96~111/28
のサブネットを
202.xxx.xxx.96/29 と
202.xxx.xxx.104/29
の二つに分けて使用すると受け止めないとおかしくなります
>202.xxx.xxx.96/28(グローバル)
>97~102をホストで利用可能
>96はネットワークアドレス、103はブロードキャストアドレス
これは設定が中途半端です
ブロードキャストは 202.xxx.xxx.111 になります
もしくは
202.xxx.xxx.96/29 です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ネットワーク コマンドプロンプトで、コマンドの飛ばし方を教えてください。 ネットワークにデータを飛ばす(copy) 4 2022/10/19 11:21
- その他(メールソフト・メールサービス) ドメイン間違えでエラー送信メールが来ない 1 2022/05/10 18:44
- 固定IP MACアドレスはLAN内で相手を特定するアドレスですか? PCから監視カメラを閲覧するときに、セグメ 3 2022/07/23 09:04
- Windows 10 インストールしたてのVirtualBoxの仮想マシンにDHCPで割り振られるIPアドレスにつきまして 1 2023/05/03 14:46
- UNIX・Linux bash のファイルの読み込み方についてご質問 3 2023/05/15 20:40
- 通信機器・周辺機器 ネットワーク分割について 3 2022/10/24 09:23
- Excel(エクセル) SUMIFSと日付変換 10 2023/04/16 15:38
- ルーター・ネットワーク機器 10Gbpsの恩恵 5 2022/11/16 15:48
- サーバー ネットワークの構成に困っています 3 2023/07/05 11:55
- 確定申告 確定申告しなかった場合の期末商品棚卸高の扱い 2 2022/06/11 21:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
puttyでSSHサーバーへのアクセ...
-
Excelで勝手に保存画面に飛びま...
-
JPEGからRAWデータへの変換に関...
-
mscomct2.ocxをパソコンに導入...
-
ファイルをダウンロードした順...
-
違法とは知らずにROMをダウンロ...
-
ノートパソコンは何かをダウン...
-
著作権法違反
-
Apache2.2.6にてBasic認証の設定
-
拡張子のないファイルの作成
-
サポートされてないファイル形...
-
キャビネットファイルのエラー...
-
敬語 ダウンロードをして頂けます
-
マクロ始めたばかりです。 デス...
-
ダウンロード中にでる矢印マー...
-
txt ファイル (テキストフ...
-
CADデータの変換ソフト
-
tmpファイルがデスクトップ上に...
-
iDVD windowsとpana社プレイヤ...
-
例外 unknown software except...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【お助け!】サーバーからのメ...
-
win7で net sessionコマンドが...
-
Sendmailのエラーログ
-
エクセルのInputBoxのことで
-
10分間隔にPINGを実行させたい
-
puttyでSSHサーバーへのアクセ...
-
セルビア、ボスニアの方とセル...
-
WHS Mobileの設定方法を教えて...
-
Bシェル 変数にある文字列が含...
-
ユーチューブにアップした動画
-
DMMでダウンロードした動画が見...
-
RICOH imagio Neo C455 Web Ima...
-
DELLパソコンがネットに繋...
-
マクロを使った作業がいいので...
-
MXレコードのプライオリティ値...
-
IPアドレスの数字の意味を教え...
-
you tubeの動画を音楽のみCD...
-
ウォークマンに動画を入れると...
-
MPEG-4→MP3の変換方法
-
JPEGからRAWデータへの変換に関...
おすすめ情報