
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
大丈夫です。
そのパソコンに付属していたOfficeなら心配要りません。
また、PC付属のOfficeではなく、市販のOfficeをお持ちであれば、事前に前PCからアンインストールすれば、他のPCにインストールしても問題ありません。
OfficeもXP、2003ですと、インストール後のアクティベーション(ライセンス認証)が必要ですが、前にインストールしていたPCと同一PCにインストールであればオンラインで認証が受けられます。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
万一オンラインで認証が受けられなくても、電話認証で、事情を話せば確認IDを貰えます。
(リカバリー後、前と同一PCにインストールしたが、オンライン認証が受けられなかった旨を伝える。
オンラインで跳ねられた場合は、電話での自動音声対応でも跳ねられる場合があり、その場合、担当者が自動音声対応に代わり、直接対応してくれます)
No.4
- 回答日時:
そのパソコンに付属してきたものでしたら、そのパソコンに限り何度でも再インストール可能です。
製品として別途購入した場合は、いくつか条件はありますが、2台のパソコンまではインストール可能で、2台目まではネットで認証が通り、どちらかをアンインストールして、3台目のパソコンに入れるときは電話で認証します。
今回は同じパソコンですから、再インストールしてネットで認証すればよいかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 回復ドライブに保存されるもの 5 2022/12/01 08:23
- その他(Microsoft Office) office2016のパソコン2台インストール 2 2023/03/07 17:35
- Word(ワード) ワードアプリについて 1 2022/09/07 23:16
- Word(ワード) LibreOfficeで保存データをMicrosoft Office 2013に変更したい。 2 2022/06/14 23:36
- Windows 10 32bit 64bitの意味 7 2023/01/16 10:22
- その他(OS) Microsoftアカウントのユーザー名のみ変更について 4 2022/10/06 19:19
- Excel(エクセル) Officeの無料版と有料版の違いについてお教えください。 6 2022/12/24 11:09
- Word(ワード) Microsoft Office 2021 Professional Plus(最新 永続版) 3 2023/01/14 18:15
- BTOパソコン 次の条件に合うパソコンってありますか? 1 2022/10/16 18:04
- Windows 10 Windows11 を初期状態に戻す方法について。 2 2022/11/21 20:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Office2021を別のPCにインスト...
-
office2016のパソコン2台インス...
-
2台のパソコンでoffice2016とof...
-
ACCESS2010を別のパソコンにイ...
-
ホームページビルダーを複数の...
-
パワーポイント 今のパソコン...
-
office2010ボリュームライセン...
-
DVDダビングソフトのインストール
-
Office2007の2台のパソコンへの...
-
パソコンに添付のOFFICE
-
インストール方法
-
マイクロソフトオフィスバージ...
-
Officeについて
-
私の家のパソコンはWord2010が...
-
マイクロソフトオフィス売却に...
-
マイクロソフトについて
-
中古PC。
-
Officeのプロダクトキー...
-
Office Personal 2007 OEM版な...
-
OFFICE 2019 HOME & BUSINESS (...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Office2021を別のPCにインスト...
-
office2016のパソコン2台インス...
-
ホームページビルダーを複数の...
-
「聞々ハヤえもん」が動かない
-
パソコンを初期化するとoffice...
-
office2010のアップグレード優...
-
RPGツクールの共有について
-
office2013 PC入れ替えについて
-
Microsoftのアカウントは必要で...
-
Excel2019、ライセンス認証の解...
-
アカデミック版は何回でもイン...
-
新しいパソコンにofficeを引越...
-
メルカリに出ている、格安の中...
-
MS Office 2010のライセンス移行
-
Officeソフトの使いまわし
-
Officeをノートパソコンから取...
-
パソコンに全く知識の無いもの...
-
パソコンを入れ替えるのですが...
-
昔買ったパソコンに付いてきた...
-
2台のパソコンでoffice2016とof...
おすすめ情報