
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
印刷機能はワープロソフトよりも落ちるかもしれませんが、入力でしたら、いわゆる“縦書きエディタ”の方が軽くていいかもしれません。
原稿用紙の表示に対応した物もけっこうあります。
VerticalEditor
http://truestories.hp.infoseek.co.jp/
O's Editor
http://ospage.com/soft/oseditor2/oseditor2.html
MMエディタ
http://www.am-corp2.com/MmEditor.html
原稿エディタ
http://www.ftm.co.jp/sys/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 高校 新高校1年生です。原稿用紙3~5枚分を課題作文として提出するよう言われているのですが、下書きを書いた 3 2023/03/24 17:41
- 高校 新高校1年生です。原稿用紙3~5枚分を課題作文として提出するよう言われているのですが、下書きを書いた 2 2023/03/24 17:30
- ノートパソコン 原稿用紙の文字を大きくするには 1 2022/03/25 09:26
- ビジネスマナー・ビジネス文書 作文の原稿用紙の書き方についてです。 用紙の途中で句点がある場合、次の行から書く場合とその下から書く 2 2023/05/16 11:06
- JavaScript javascriptで文字挿入でtoggleみたいなのはありますか? 2 2023/02/14 21:53
- 介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士 介護福祉士について! ご回答頂けると幸いです…。 介護福祉士の専門学生1年です 入学し1ヶ月 【入学 1 2022/04/25 20:31
- Word(ワード) 42文字✖️34行ってことは原稿用紙ではなく、Wordに直接打つので良いのでしょうか?原稿用紙は20 2 2023/04/06 21:01
- Word(ワード) 原稿用紙の枚数とはWordで20文字✖️20行でページ数が下に出ると思うんですけど、そのページ数が原 2 2023/04/06 20:52
- 医療・介護・福祉 介護事情に詳しい方!介護の仕事に詳しい方! ご回答頂けると幸いです…。 介護福祉士の専門学生1年です 4 2022/04/25 09:59
- Word(ワード) ワードの表、別文書からコピペすると、レイアウトが崩れる 3 2022/04/17 14:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CLIPStudioについて ウィンドウ...
-
既存のプログラムで拡張子HPGの...
-
SketchUp Freeのダウンロードの...
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
microsoft teamsの左のアイコン...
-
premiere「ディスク上のファイ...
-
iTunesと似た機能のソフトを教...
-
ホームページビルダー11とその...
-
ChatGPTの回答をコピーしても箇...
-
Acronis True Image HD 2022の...
-
Google日本語で『賛否』が出ない
-
インストールしたソフトを別の...
-
Chat/gptを使うにはどうすれば...
-
PowerDVDでブルーレイを再生で...
-
PDFファイルを開きたいので...
-
ゆうちょ認証アプリが使えません
-
powerAutomateの使用メモリにつ...
-
microsoft teamsのチーム作成方法
-
Cubaseで録音する際にでる波形...
-
Kritaについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wordで300字詰の原稿用紙のテン...
-
Illustratorで作った原稿用紙に...
-
1000〜1500字って,原稿用紙何...
-
原稿の文字数の数え方
-
原稿用紙を作りたいのですが
-
原稿用紙のイメージで文字入力...
-
原稿用紙の枚数とはWordで20文...
-
2017式のMacBook Proで原稿用紙...
-
弁論を原稿用紙2枚と半分書くん...
-
ワードで400字詰め原稿用紙...
-
原稿用紙ウィザード
-
レポート作成に便利なツール
-
原稿執筆のためのソフト
-
原稿用紙に書くときに使うソフ...
-
取材雑誌マスターズの請求で教...
-
タテ書きのカッコ“ ”は、どう...
-
原稿用紙換算で200枚以上とは、...
-
ワードでインデックスの作成が...
-
一太郎ver.2009で,原稿を作成し...
-
出典のあとの"para."は何かの略...
おすすめ情報