
こんばんは。
神戸市東灘区にある六甲アイランドについて質問です。
まだ一度も六甲アイランドに行った事がないのですが、六甲アイランドに住まれている方、または行かれた事がある方、どんなところか感想を教えて下さい。
写真では見たことがあるのですが、とても景観が良い所だなと思いました。
また、六甲アイランドにある神戸女子学生会館に入館を検討しているのですが、この学生会館の事についてご存知の方、どんなことでも良いので情報を下さい。
また、六甲アイランド⇔三ノ宮・新神戸までのバスに乗られたことがある方いらっしゃいませんか?
このバスは、どういった経路で運行しているのでしょうか?
よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
女子学生会館に住んでいます。
六甲アイランドはとてもきれいで住みやすい街です。
スーパーや映画館、カフェなどもあり、友達や家族が来ても自慢できる素敵な街です。夏はマリンパークで花火をしたり、バーベキューをしたりしてみてはいかがでしょうか。
学生会館について。
マンションのウラにコンビニがある上、食事つきなので助かることが何かと多いです。でも、食券は半強制的に買わされるので(健康管理の一環だとか。)、外食やバイトのまかない、つきあいの多い方なら使い切れずにタダの紙切れになってしまうこともありますね。でも、食堂で仲間を作り、学生生活をエンジョイしている人も多いです。
門限外帰宅や外泊は電話一本、ちょっとの手続きでOKです。うるさく言われることはまずないです。体調が悪いときは、食券でおかゆに変更してもらうことも可能。風邪薬などもフロントでもらえます。このような時は、フロントの方がとても心配してくれて、お部屋まで体調を伺いに来てくれたりします。徒歩2分程度の町医者、松井先生もとても気の優しいお医者さんです。
お部屋は、狭いと感じるかもしれませんが、なかなか行き届いた設備がいっぱいです。インターネットも無料でつなぎ放題。これは大きいですね。
ただ、食堂やエレベーターが混み合うことや学生同士の節度無い騒音などもこのマンション特有のものです。もっとも、苦情は我慢せずにフロントに言えば善処してくれるので、困り果てることはありませんよ!ささやかに見守られながらもプライベートを大切にするか、館内で友達をつくって深夜まで互いの部屋でおしゃべりを楽しむか、ライフスタイルを決めるのは自分自身ですから。
バスについて。
学生会館居住者なら岡本、三宮・新神戸行きのバスチケットが割引で買えますので、甲南・甲南女子の方はよく利用しているみたいです。普段は六甲ライナーの定期を利用し、夏休みなどはバスで三宮にお出かけ、というのが安くついていいとおもいます。
大学が西宮ということで、通学時間がちょっと長くなると思いますが、このマンション、六甲アイランドで学生時代をすごす経験は他には得がたいものがあると思いますよ。
参考になればうれしいです。
こんにちは。お返事が遅くなってすみません。
女子学生会館に住まれている方からお返事がいただけるなんて思っていなかったのでとてもうれしいです。
参考にしたいと思います。
詳しく教えてくださってありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
今晩は。
先日他の質問に答えさせて頂きました^^
Q『神戸市東灘区について質問です』
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1858604
Q『関西(大阪・神戸)から長崎への旅行』
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1860496
『神戸女子学生会館』についてですが・・・、
http://www.kobe-deco.jp/index.html
>六甲アイランド⇔三ノ宮・新神戸までのバスに乗られたことがある方いらっしゃいませんか?
>このバスは、どういった経路で運行しているのでしょうか?
乗った事はありませんが、
【新神戸 ⇔ 三ノ宮 ⇔ 神戸ベイシェラトン 直通路線バス】があります。
運賃(片道) \360
標準所要時間 約18分
http://www.ric.or.jp/access/bus.html(タイムテーブル)
http://www.kfm.or.jp/map/map.html
街に出るポピュラーな方法は【六甲ライナー】利用ですね^^
JR住吉駅・阪神魚崎まで行く事が出来ますし、
5時台~23時台まで運行していますので、バスより乗車可能時間帯が長いです。
http://www.knt-liner.co.jp/
『神戸女子学生会館』からの阪神地区学校案内は、下記URLで分かりやすいと思います。
http://www.kobe-deco.jp/map3.html
前回も回答させて頂いたのですが、
差し支えなければ、大学はどちら辺りなのでしょうか?
六甲アイランドは、ご存知の通りで離れた人工島です。
休日のショッピングや観光やホテル、公園やマンション群や工場は大変多いのですが、
生活感のあるスーパーや安いお店は、住吉より多少少ないかもしれませんね^^;
http://www.kobe-deco.jp/rokko01.html
http://www.kobe-deco.jp/map1a.html
お役に立てればイイのですが・・・。
こんばんは。
いつも回答してくださってありがとうございます☆
大学は西宮にあります。
六甲アイランドの景観にひかれ、住吉に住むか六甲アイランドにするか迷っています。
どちらもまだ行った事がないので行ってみた方がいいですよね。
あと、URLまで教えてくださってありがとうございました。参考にしたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 関西 大阪を観光した後に、車で姫路まで行きたいのですが、途中で1泊しながら、六甲山、有馬温泉、神戸市内、姫 7 2022/05/27 01:19
- 東北 今週末、青森にレンタカーで観光計画中ですが、危険でしょうか。。 3 2022/12/05 23:11
- 大学受験 受験勉強頑張って神戸学院大学に行くのと、英語無しで受験できる兵庫大学か甲子園大学に行くのとでは、どち 4 2023/04/09 07:02
- 病院・検査 甲状腺の腫れ 3 2022/04/23 00:52
- 大学受験 兵庫大学、甲南女子大学、甲子園大学だったら、どれが一番良いのでしょうか? どれも栄養学科で、神戸学院 1 2023/04/12 05:50
- 関西 あさって土曜日に大阪在住の高校生2人で有馬温泉にデートへ行く予定なのですが、僕のプランに無茶な点がな 9 2022/03/31 10:15
- 大学受験 至急、お願いします。 文系の無名Fラン大卒フリーターが理系短大か理系大学に入り直しても就職先は全く無 2 2023/03/22 23:42
- 歴史学 僕は、「六波羅探題って何でしょう?」と聞かれたら、「歴史の授業で習って、その言葉は覚えてるけど、何な 2 2022/03/30 01:44
- 野球 東京六大学野球について。 なぜ慶応は、明治などに比べて甲子園のスター選手などそこまですごい選手が来な 5 2022/09/27 01:21
- 公園・庭園 伊丹空港に行く方法 5 2023/05/09 20:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
兵庫の方言
-
JR神戸線は、東海道本線と山陽...
-
関西地方で湘南エリアのような...
-
熊本市民の方が神戸市のことを...
-
古い神戸弁?
-
兵庫の大阪寄りの地域に住みた...
-
三ノ宮駅構内または駅徒歩数分...
-
あたいは今神戸市に住んでるの...
-
神戸市と言えば 何を思い立ちま...
-
布引ハーブ園から新神戸まで徒...
-
兵庫県の方の県民性
-
三田プレミアムアウトレットに...
-
兵庫県にどんなイメージを持ち...
-
北野異人館街の廃墟について
-
兵庫県の星がよく見える場所
-
「ボケが!!」 とか言われたこ...
-
神戸土産を買いたいです!! 観...
-
「ダボ」ってどこの方言ですか...
-
加古川から白浜まで車で。
-
新神戸オリエンタルホールへ・・・
おすすめ情報