dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いやいや、単なる駄洒落ではなく、「同音異語」を使って文章を作ってほしいんです!
創作早口言葉のヒントにしたいので(これはあまり意識せず、ご自由な発想で)・・・

まずは、普通に、

・先生の宣誓
・競技で協議

出来れば、ダブルとか3連とかも、

・ダブル:先生が宣誓した競技で協議があった
・3連:橋の端に箸が置いてある

宜しくご協力お願いしますネ!

A 回答 (17件中1~10件)

市内で竹刀でしないで



・・・なにされたんだろ?(笑?)
    • good
    • 0

トリかな、一人が余りでしゃばると削除の対象になるようで。

ここのサイトの大将から。

皆さまの回答を解凍し快刀乱麻にお礼の快投ごくろうさま。
では、社会党。(いつ顔をだすやら)
    • good
    • 0

 #10です。

なるほどひねりすぎたわけね。じゃ。

 真摯な紳士が新進の新人に心身くたくた。

 戌年のイヌイットに犬一頭しか居ぬ。

 だめだな。どーもひねっちゃうな。気ぃ取り直して。

 精巧な性向で西郊の製鋼所で成功した。
 
 昭和の笑話は唱和するが大正のは大勝した大将だけ大笑の対象。

 どうでっしゃろ。 
    • good
    • 0

・愛ちゃんと藍ちゃんの両者には相通ずる魅力がある



福原愛と宮里藍のことです。
    • good
    • 0

故人の会葬で人柄を皆で回想した。


釣り船を改装して棺は船で海送することとなった。
回漕は水面を快走し海草たちも見送った。
かぁいそうに。

でた7回転半の苦しまぎれの大技。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

7回転半の技も、文章の繋がりもなかなかです。
ちょっと、「つなぎ」が多いのが惜しい。

「彼を回想した会葬後、改装船で海送し、快走する回漕を海草もかぁいそうにと見送った」なら、早口言葉になりそうです。
勝手に手を加えて、すんません。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/31 19:34

昔、厚相に工廠があったと公称されている鉱床で工商学校の校章について考証するための交渉をしたと口承されている高尚な工匠に行賞しようとしたが公証できなくてみんなに哄笑された。



自分で書いてて途中でわからなくなってきた・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

読んでいる方は、もっと分らなくなってしまいますよ(笑)。

でも、よ~く読解してみると、うん、意味が見えてきました。
「厚相に公称されている」が、修正したい部分で、あとは「あり得る」内容ですね。

もっとも、殆どあり得ない方の「あり得る」?ですけどね(笑)

14連の大作、お疲れ様でした。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/31 07:49

ちょっとお付き合いを。


夜間にやかんを沸かしたらやかん。
2回転半ひねりのわざです。
最後っ屁。
大層、体操にご熱心で。
やっぱり酒は避けたいと叫びたいけど・・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「夜間にやかんを沸かしたらやかん」、確かに2回転半ひねり(笑)。

なら、こちらも同じ技で「大層、体操をしたいそうで」・・・

「酒は避けたいと叫びたい」は、3回転のつもりが1回転半になって、しかも手を突いてしまった感じ?

ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/31 07:42

 こんばんは。



 東西南北で。
 
 彼岸の菓子を東の火が滋賀の干菓子にする。

 田螺を煮しめにして西に知らせる。

 みな南の波のみ並みとみなしてる。

 喜多方から来た北風の第一報。


 家庭の安心、子に関心、妻に感心が肝腎(標語だ……)。

 とりあえず。


  
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「彼岸の菓子を東の火が滋賀の干菓子にする」、一応意味は通りそうですね。

「田螺を煮しめにして西に知らせる」、「タニシ」なんて、今時知っている人は少ないですよ~

「みな南の波のみ並みとみなしてる」、そのまんま、早口言葉ですね。

「喜多方から来た北風の第一報」、詩になっていますね。

「家庭の安心、子に関心、妻に感心が肝腎」、お宅の標語?

ま、贅沢を言えば、「同音異語」で固めていただけると・・・

ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/30 22:43

元船頭の千堂さんの先導で仙道を極めるための航海に出て後悔したことを公開した。



仙道の字ががかぶっていたのでこちらで・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ひえっ、千堂あきほさんは、元船頭だったんですか、ショック!

しかし、修行に出たのは千堂さんではないようですので、結局誰だったんだろう?
しかも、後悔しちゃった上に、情けないことを公開してしまうとは・・・

ま、4回転+3回転のジャンプの難度が高いので、高得点。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/30 22:39

ミックス(クロス?)はアリ?



東部の先公の頭部の閃光

天津飯!技を借りるぜ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ミックスOK!

あは、「天津飯」、忘れていましたよ。
「東部の先公の頭部の閃光」、意味一息も、雰囲気はいいですね。

ありがとうございました。

お礼日時:2005/12/30 22:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!