
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
あけましておめでとうございます、シマノバカです。
まずシマノのリールは ステラとそれ以外 と考えます。大きな違いは簡単に言えばドラグの材質にあります。
それ以外のリールはツインパワー~アルテグラやナビですが、これは全くと言っていいほど変わりません。変わらないから「何だ、安物ドラグか」と思うのは大きな誤解でツインパワーと同等の贅沢なドラグが廉価版にも惜しげもなく用いられているのです。値段の差は使用されているベアリングの数で、ツインパワーが6+1個に対してアルテグラは3+1個と、これが大きな価格差になって現れています。
従って思い切ってステラを買うのでなければ、ドラグに関していえばツインパワーもアルテグラも変わらないのです。値段の差はベアリングの数の差から来る「滑らかさ」の違いだと思ってください。
個人的にはライトリグなどで滑らかさがあったほうがいいバスフィッシングではステラを、比較的ラフに扱うソルトではアルテグラを使っています。
とてもためになりました。本当にありがとうございます。ネットで検索してもまったく出てきませんで、いやー助かりました。
しかし、もっと早くに質問しておくべきでした。ついさっきツインパワーを買ってしまいました~(笑)ある意味シマノバカです。
No.3
- 回答日時:
3000番手で対応できる対象魚が相手なら
ドラグについては作動さえすれば気にする必要はありません。
つまり、実際は気分だけということです。
No.2
- 回答日時:
NO1さんの仰るとおりです。
最近の国産(シマノ、ダイワ)のフロントドラグのスピニングは5000円以上のものならどれも非常に性能が用意です。
私は4万円くらいののスピニングTD-Xと8千円くらいのアルテグラなどを持っていますけど性能に値段ほど大差ありませんね。
tetora123サンの用途が何かわかりませんが、4LBのラインで40UPのバスとアルテグラで闘っても問題なく使えています。
けっこうスムースにドラグが働いてくれます。
ただ、ライトラインでのバスフィッシングでは低耐力域のドラグ調整が細かく利くバス専用のTDシリーズなどが優れていますね。
しかもシマノに比べて軽いです!
あと、スピニングの宿命の糸ヨレ対策もダイワの方が進んでいます。
(その代わり堅牢さ、精密さなどはシマノのステラなどのほうが圧倒的に上です)
ただ、淡水しか使えないのと、ドラグがバス専用のライトライン用に低耐力域に特化していますので幅広く色々な釣りに使いたい方には向きませんが…
参考になれば幸いです^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 釣り ベイトフィネスリール 3 2022/06/16 22:55
- 釣り SUPER TANASENSOR-S 200CI 早技のスペックを教えて下さい。カウンター付きリール 1 2022/08/08 14:00
- 釣り 釣りについてです ドラグの調整について よく4分の1といわれますが その4ぶんの1にどうやってやるん 1 2023/01/18 22:48
- 釣り 丹後沖でのタイラバリールについて 2 2022/04/01 11:54
- 釣り ダイワシグナス2500を購入。 糸が出る時ドラグ音がなりません!レバーブレーキリールでは、鳴らないの 1 2022/05/29 19:14
- 釣り リブレは、ドラグの、販売してますか? 探しても見つからなくて。 2 2023/05/06 15:19
- 釣り これから、サーフ投げ釣り(キス、マゴチ、ヒラメ)を始めたいと思っています。 なんせ初心者ですので、な 1 2023/04/30 15:16
- 釣り これから、サーフ投げ釣り(キス、マゴチ、ヒラメ)を始めたいと思っています。 なんせ初心者ですので、な 1 2023/04/16 16:20
- 釣り のべ竿でずっと小物釣りをしてたものなのですが、海釣りを始めようと道具を揃えてます。リールはシマノのシ 3 2022/07/20 18:59
- 釣り 河口で釣りをするのだ!! 河口で釣りをしようと思ってるのですが、おすすめの仕掛け教えて下さい。 竿は 4 2022/06/21 00:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
へら竿につける回転リリアンに...
-
大和ハウスと釣具メーカーのダ...
-
ダイワの電動リールレオブリッ...
-
ドラグ性能の違い
-
釣りざおとリールの選び方について
-
紅牙ICS103のクラッチ不具合
-
タカミヤのファルケンRというル...
-
アブガルシアのアンバサダーに...
-
ワカサギスペシャルとワカサギ...
-
これは、何釣用のリールなので...
-
綿テープの端処理の仕方教えて...
-
ロッドからリールが外せません(...
-
ダイヤモンドリール(大森製作...
-
スプールに巻いたラインの管理...
-
95ステラというリールを使って...
-
水星の聖印・・・取れないんで...
-
アジング用のロッドが2.1mで、2...
-
マルチコプター空撮のために、...
-
接着芯と伸び止めテープの違い...
-
10fのロッドに合うリールのサイズ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ダイワの電動リールレオブリッ...
-
シマノのリールを愛用されてい...
-
ワカサギスペシャルとワカサギ...
-
シマノのロッドにダイワのリー...
-
大和ハウスと釣具メーカーのダ...
-
がま磯:VR
-
オカッパリシーバスで4000番リール
-
カツオ、キハダの際のロッドキ...
-
ロッド(竿)のメーカーって
-
PEで軽いルアーを使うと・・
-
スピニングリールについて
-
冬の肌着? ダイワ ブレスマジ...
-
SZMの釣竿です
-
リール買え変えにあたって
-
シマノリール 右巻き 左側が金...
-
シマノとダイワ スピニングリ...
-
プラノ757X
-
紅牙ICS103のクラッチ不具合
-
クーラーボックス
-
同じサイクルで使用した場合、...
おすすめ情報