
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
とりあえず整理させてください。
今やりたいことは
1. プリンタ共有 Vine,RH --> LANTANK-printer
2. Vine <--> RH 間のファイルのやりとり
でよろしいでしょうか。
1. については、LANTANK を使ったことがないので、正直わからないのですが
LANTANK をプリンタサーバにするのは厳しいものがあるのではないでしょうか。
プリントするだけでも結構リソースを食うので、
貧弱なCPU には荷が重すぎるように思います。
cups については参考URL が役に立つと思います。
2. について
おそらくたまにぽつぽつとファイルをやりとりしたいのだと思うのですが、違いますか?
それでしたら scp というコマンドを使えば簡単です。
$ scp hoge userA@192.168.0.3:~/
userAとかは適当に読み替えてください。
ディレクトリを丸ごとコピーするには
$ scp -r foo/ userA@192.168.0.3:~/hoo
と -r を付けます。
毎回パスワードを入力しないといけないのが面倒ですが、たまにしか使わないのであればそれも気にならないのでは?
最初に接続したときだけ、yes or no と聞いてくるので
yes と入力して Enter を押してください。
ちなみに
$ ssh -X userA@192.168.0.3
でリモートのマシンにログインすることができます。
WinSCP というツールを使えばexploreと同じような操作で
Windows から Vine, RH へ scp によるコピーができますよ。
ファイル共有については aki567 さんの目的を勘違いしていました。
NFS は WebDAV やなんかと違って静的な mount になります。
USB 接続の外付け HDD は使われたことがあるでしょうか。
そのとき、
# mount /dev/sda1 /mnt/usb
などとしたと思うのですが、NFS も全く同様です。
# mount 192.168.0.1:/export/home /mnt/nfs
うまく言えないのですが、ネットワーク上にある HDD を
/dev/hda1 等のように mount できるのが NFS です。
ですので、沢山のユーザと沢山のクライアントマシンがあって、
各クライアントマシンの/home を NFS でマウントするようにすれば
ユーザはどのクライアントを移っても同じように作業できる、
というのが本来の NFS の使い方です。
参考URL:http://vinelinux.org/manuals/vine-cups.html
大体わかってきました。そうですね、プリンターサーバーは今までのを使ったほうがよさそうですね。CPUも一応pentiumIIIの733Mhzですし。LANTANKはファイルサーバーと言う感覚で使った方がよさそうですね。
NFSもちょっとわかってきました。1台しかlinuxがなかったもので、考えも及びませんでした。
ありがとうございました。
なお、EPSONのドライバは同じところからダウンロードするようです。
No.3
- 回答日時:
最近の Linux では、印刷システムは cups というものが担っています。
( Mac OSX もたしか cups だったと思います)
これは元々ネットワークごしに使えるよう設計されているので、linux <--> linux では samba は不要です。
「cups ネットワーク」あたりで検索すればたくさん情報が出てきます。
プリンタを購入する前に、各メーカのホームページ等でお使いのLinuxに対応しているかも確かめてから購入されたほうがよいでしょう。
私は Vine Linux 3.2 で Epson PM-G820 を使用しています。
プリンタドライバは Epson Avasys という会社が提供しています。
Epson のプリンタドライバはこの会社が書いているので、性能もWindows版のものと遜色ありません。
Canon はわかりません。
(PostScript プリンタであれば、プリンタドライバは不要です)
ファイルの共有は NFS でできます。
samba よりも歴史が古く、安定性も優れています。
google などで検索すれば沢山、しかも優れた情報がでてくるのでそちらを参照されるとよいかと。
NFS, Sambaサーバ(RHLinux4)、30台のクライアント(Win & Linux)をもつネットワークを運用していますが、
#2 の方が言われるような NFS と Samba を併用しての不具合は経験したことがありません。
Samba と NFS を併用するときは Samba は NFS 経由で mount するべきで、
こうした場合、競合してファイルが壊れるというのは本来有り得ないはずです。
smbmount は本来 Windows Server に対して使うものではないでしょうか。
# ま、NFS を構築するのが面倒、というのはありますが、経験上 smbmount より NFS のほうが簡単です。
参考URL:http://www.avasys.jp/
この回答への補足
おっしゃった通り、NFSを試して見ましたが、今ひとつどのようにクライアント機に表示されるのかイメージが湧きません。
今は、vine3.1とFedora4そして、debianです。
linuxは昨年末までvineしかなかったのですが、年末年始休みにFedoraのインストールが成功したのと、LANTANKを買ってしまったので、急にlinux3台になってしまったので、linux同士のファイル共有プリンタ接続は想定外だったので、NFS自体存在は知っていましたが知識としてありませんですた。LANTANKはファイルサーバーとprinterサーバーにしようと考えています。
また、LANTANKのファイルアクセスはブラウザからできるので、良いのですが。vineとfedoraとのファイルの共有をNFSでしたいと思っているのと、linuxからlinuxのprinterサーバーへの接続方法が不明なのです。
ちなみに、Fedoraから、vineにつないだ旧のプリンター(このドライバはFedoraに入っていたもので、メーカー自体はlinux不対応とのこと)での印刷は出来ませんでした。(cupsでsambaを使用するとしました)今度購入はEPSONですので、一応関連会社でlinux用のドライバが公開されていました。
No.2
- 回答日時:
プリントは印刷データの作成をghostscript、
印刷作業をlprでおこなうため、linux->linuxなら
sambaは使わずにできると思います。
まぁlinuxでも使えるとうたっているプリンタであれば
linuxでの使い方もマニュアルに載っているのでは
ないでしょうかねぇ・・・
ファイル共有は#1さんのようにnfsが妥当でしょう
けど、nfsとsambaを併用すると、競合したときに
ファイルを壊すおそれがあります。
sambaでネットワーク経由でマウントする方法も
あるので、しらべてみると良いと思います。
(smbmountとかmount_smbfsとか)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Core 2 Duo の古いパソコンに最...
-
linuxのインストール
-
インストールできないですどう...
-
ubuntu(linux)のシャットダウン...
-
VirtualBox 6.1 → 7.1 でUbuntu...
-
「/var/log」内のログの削除の...
-
LinuxでWine使うとどのくらいWi...
-
ubuntu 24 へのCanon 複合機ス...
-
ssh接続しようとしたらエラーメ...
-
「トゥ]の出し方
-
Linux のシェルスクリプトの強...
-
bashでシングルクォート内の変...
-
Ububtuでファイル共有できない...
-
LinuxのノートパソコンでDVDコ...
-
ssl_error_logのエラー内容(AH...
-
Ubuntuで数字だけのユーザーア...
-
ubuntuのシャットダウンが進ま...
-
ubuntuで デイスク/deb/loopと...
-
VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HD...
-
linuxサーバーのキャッシュをク...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
mac osの見た目はlinuxに似てい...
-
苦労して理解するUNIXといえば?
-
Debian(amd64)でdriverをコンパ...
-
NINUXって何ですか?
-
ネットワークが認識できない
-
初めてunixを買いたいと思いま...
-
Linuxを教える教室を教えて
-
Microsoft Officeを2台目のPCに...
-
インストールできないですどう...
-
このスペックはWindows 11 は厳...
-
Teamsにログインできない
-
PDFアプリのインストールに...
-
チャット
-
回復ドライブはmicroSDカードや...
-
スライドショー(速度)について
-
eo光のマカフィーマルチアクセス
-
wordのみ開かない
-
スマホの写真アプリ
-
office2010とoffice365の共存で...
-
i7-3540番のCPUノートパソコン...
おすすめ情報