dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

近々ルフトハンザのA340-600という機種で
関空からフランクフルトまで行きます。
座席指定ができるのですが、この機種は
初めてです。
お勧めの座席ってありますでしょうか?
ちなみにエコノミーに4名の予定です。

A 回答 (4件)

あくまでも個人的に感じていることですが、「周囲に座る人」について。



人気のある座席として「足元が広い座席」と「翼より前の窓側」があるのですが、前者は出張のビジネスマンなど「フライト中の快適性を求める」方が、後者は飛行機マニアなど「景色のよさを求める」方が多く指定します。

前者は傾向として「気難しい方」が多いですので、こちらが観光気分でいろいろ楽しもうとするとちょっと気を使います。

後者も別の意味で取っ付きにくいタイプ(^^;の人が多いのは確かですが、お互い観光気分ですし、フライトの「見所」をよく知っているので、動きによく注意してみると普通なら見過ごしてしまう、面白いものを見られるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさん、ありがとうございます!!
各社のシートマップやその批評まで見れる
サイトがあるのですね。
とても助かります。
やはり、2席に前後で座るのがいいのかなあ
と思っています。

お礼日時:2006/01/05 15:19

 ルフトハンザの A340-600 には3種類の内装がありますが、


関空発着便にはビジネスクラスが 66 席のタイプを投入して
いるようですね。同タイプの座席表を参考URLに示します。
※座席指定の際、本当にこのタイプかどうかを確認される
 ことをオススメします。

 このうち、バルクヘッド席( 前が壁の席 )は 20 or 21 列と、
43列になります。ただ、バルクヘッド列は一般に、事前予約ができ
ないか、できてもマイレージの上級会員に限られることが多いです。
もし予約可能であれば、43 列のDEFGが便利だと思います。

 あとは、22列の真ん中4列もいいかもしれません。すぐ前の
バルクヘッド列が横3席しかないので、そのぶん足元に余裕が
あります。また、前方のほうがエンジン位置の関係で静かですし、
乗り降りも素早くできます。デメリットはトイレから遠いこと
でしょうか。

 あとは、場所はどこでもいいので、窓側2席並びのシートを
前後2列取るのもいいと思います。座る位置が近いので安心ですし、
後ろが知りあい or ご家族なら席を倒すときも気遣い無用なので
気がラクです。

 なお、バルクヘッドなどブロック最前方の席では、肘掛けが
固定されていることがほとんどです。前の席がないため、肘掛
けのなかにテーブルを収納する必要があるからです。もしお子
さんがいて、肘掛けを上げられる方が便利なようであれば、バ
ルクヘッドは避けたほうがいいと思います。

参考URL:http://www.lufthansa.com/cdautils/popups/pu_img. …
    • good
    • 0

座席で前に席の無い部分(目の前にスクリーンがある部分)は座席の前の部分が多めに空いているので背の高い人、足の長い人にはゆったりと座れると思いますし、スクリーンが目の前なので映画とかがゆっくり見れます。



私の経験で言うと、ジャンボジェット全般的に言える事は、羽の部分はエンジン音でうるさいです。また、墜落した時に機体が折れる可能性が高い部分も羽の部分で…爆発しやすいのも羽の部分です(燃料が羽に積まれているため)。ただし…エコノミー席の一番早く乗ってから席に着ける部分であり、降りる時も飛行機の前から二番目までしかドアが開かないことが多いのでこのあたりが出るのに一番早くなります。

あとは…トイレに近いところは避ける(人通りが激しい)事も考えたほうが良いと思います。4人で乗るとの事なので、窓側の席2席×2(前後)で確保し乗るのが良いと思いますよ。
    • good
    • 0
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!