dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

9月に「松本空港-新千歳空港」を往復するのですが、機材がボンバルディア Q400です。
初めて搭乗する機材なのでどの座席が快適か想像がつきません(景色、静かさ、広さ など)。
JALのシートマップを見ると翼にかかる座席位置の情報はわかるのですが、実際に搭乗した方でおすすめの座席位置があれば教えて下さい。

※最前列は足元が広く快適なのはわかりますが割引運賃なので座席指定不可でした。

A 回答 (1件)

ボンQは、その路線じゃないけど、わけあって数十回乗ってますが・・・



景色は、中部国際発の飛行機のルートと、ほぼ一致しますので、こちらを参照。乗鞍岳って書いてる右側に、信州まつもと空港があります。
http://www.ana.co.jp/dom/airinfo/viewpoint/ngo-s …
どっちもどっちなので、何とも言えませんが。個人的には、札幌行きでは左席の方がいいと思うけど。津軽海峡を行き交うフェリーとか、函館とか岩木山が見えるから。
でも、右席の方が、陸地が見える時間は長いです。

席別の景色は、翼横は若干悪いが、言うほど変わりません。
>JALのシートマップを見ると翼にかかる座席位置の情報はわかるのですが、
ボンQは、高翼機なので、翼の横でもナナメ下方向の景色は見えます。
↓の、左の写真が、高翼機、右の写真が低翼機。
http://www.yozawa.com/flight/tips/highlow.htm

広さについては、最前列以外は、どこも一緒。
最前列は、割引料金なので指定不可なのではなく、あの席は上級会員しか事前指定できない席なので事前指定不可。当日運良く空いてたら、席を移して貰える・・・かも。期待はしないでください。

静かさは、プロペラ横は避けた方がいいです。プロペラから離れれば離れるほど良い。
私は、かばんの中に耳栓入れてるから関係ないけれども。

前が取れないなら、最後尾でいいと思いますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速回答頂きありがとうございます。

ANAのページわかりやすくて良いですね。
大変参考になりました。
確かに最後尾もプロペラから遠くて良さそうですね。

お礼日時:2008/07/28 22:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!