dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

成人式の日は私は仕事が休みなんですが会社自体は営業してます。
そこで会社の同僚(男)の娘さんが成人式らしく勤務を変わって欲しいと頼まれたのですが断りました。
しかし成人式が近くなると何となく罪悪感で・・・
しかし祝日なこともあり夫も子供も家にいるので出来れば変わりたくないです。
しかし成人式は一生に一回ですよね。
やはり娘の晴れ着は見たいだろうな・・・と思うし。
ちなみに私はパートで同僚は社員です。
夫のに相談したら「別に変わらなく良いと思うよ」との答えでした。
でも自分が変わってあげたいのなら変わってあげれば?でした。
まだまだ迷ってるのでアドバイスお願いします。

A 回答 (7件)

あなたには代わってあげる筋合いは全く無いですよ。


だから、そのことで罪悪感を感じる必要はないですし、人から責められる筋合いのものではありません。
ご主人がおっしゃるように「自分が変わってあげたいのなら変わってあげれば?」としか言いようがないことでしょう。

で、まあ、いろいろ考えちゃうくらいなら代わってあげるのが一番ではないでしょうか?
相手の方には大いに喜ばれますし、家族そろっての休日はまたこれから何度もあるでしょう。
代わってあげる方が「気分的にすっきり」というメリットがあると思います。
    • good
    • 0

変わる必要は全くないんですが、


変わってあげられるのであれば、変わってあげることで、
あなたはきっとその家庭で一生語り継がれる存在になる予感。
「あのとき、ma_chanuriさんが無理なお願いに答えてくれたのよ~」とかなんとか。
ma_chanuriさんの株はものすごく上がるでしょう。

成人式、親にとっては、長年育ててきた子供が大きくなった、というけじめのようなもので、
きっと感慨深いもんなんだろうなと思います…
うちの親は結構ドライなほうなんですが、
やはり感慨深げでした。

>しかし祝日なこともあり夫も子供も家にいるので出来れば変わりたくないです。

どこかに行く予定もなく、暇でしたら変わってあげたらどうでしょうか…

まああなたが決めることですし、
変わらなくても誰も責めないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

皆様沢山のアドバイスありがとうございました。
ほとんどの方が変わる。というアドバイスで私自身も変わる事に決めましたが・・・
今日同僚にいったら出勤時間もその日は早くないので娘さんの晴れ着は見れるから大丈夫!とのことでした。
私も少ししつこく変わるよ!と主張しましたが断られました。
でも嬉しそうでした。
だから良かったです。
一人一人にお礼を言いたかったのですが結果のみ最後の方の欄に書き込みさせて頂きました。
皆様ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/07 23:46

その同僚の方はとても優しいお父さんですね。

私もそんなお父さん欲しいです。だって自分の成人式に休んでくれるなんて、とっても優しいじゃないですか。

式云々でなく、その同僚の気持ちを汲み取ると私なら仕事心良く変わってあげます。

でもやはりここは質問者様の気持ちが優先されるとこでしょう。私も他の回答者さまと一緒で、質問者様が変わってあげたいと思うなら変わってあげたほうがよいと思います。

それと経験上申し上げますと、質問者様の女の子のお子様が居たら、成人式一日休む位じゃ済まされませんよ?着物を選ぶにも前撮りにでも日数を費やします。女の子の成人式は一年前から準備しろって言いますしね。私の母親は約5日は仕事休みました。そういった時に誰も仕事を変わってくれなかったら如何でしょう??いつかツケは必ず自分に回ってきます。
    • good
    • 1

休む理由が何であれ、変わって出勤することで職場の人間関係が円滑になるのなら、ボランティアと思って変わってさしあげたらどうでしょう?



自分が困った時、きっと誰か(その同僚の男性に限らず)が助けてくれますよ。

七五三でさえ結婚式並みのお祝いをされる所もありますから、その方には一大イベントの予定があるのかもしれないです。なので重要さは人それぞれという事で・・・。

それに、もう他に変わってくれる方を見つけたかもしれないですし、とりあえず声だけかけてみてはいかがでしょう?「予定が入っててお断りしましたが、なくなったので良かったら変わりますよ」って。相手の返事次第でそのようにすればいいのだし、気持ちがさっぱりするのでは?

親しいお付き合いが無いにしても、一緒の職場なのも何かの縁だと思います。
    • good
    • 0

変わって差し上げたらいいのにな~、とは思います。


成人「式」ですから、冠婚葬祭ですから。人によるでしょうけれど、親御さんにとっては、娘さんの結婚式なんかに準じるくらいの思い入れかもしれません。
質問者まさにとっても、せっかくの家族水入らずの休日で家にいたいお気持ちもあると思いますが、お子さん一人きりになるわけではなく、ご主人もいてくださるようですし、なんとなく後ろめたい思いがあるのでしたら、今からでも変わって差し上げたらいかがでしょうか?そのほうが、ご自分もすっきりするかもしれませんよ。
    • good
    • 0

成人式の評価は人それぞれで、相手の方と質問者様の関係・距離の問題だと思います。

「この方のためであれば…」という気持ちが自然に表れない以上、無理する必要はないと思います。
    • good
    • 0

成人式を迎える子供を持つ親の気持ちを思うと...



あと残された子供の成長の節目として 
結婚式の次くらいに大きなイベントでしょう。
まして親元を離れて暮らしている子供だったらなおさらのことですね。(とらえ方は人それぞれでしょうけど)

あと 送り迎えの事情とか気持ちの問題でない部分も
あるかもしれないし

逆の立場になったとき(たとえば子供の卒業式とか)
代わってもらえたならすごくうれしいですよね~


私なら 自分側に差し障りないのであれば
代わってあげようと思うかな。

 
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事