dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

催し物でプログラムを作りたい場合。
色画用紙や模様の入った少し厚手の紙に
コピー機を使って印刷したいと考えています。
過去に一度作ったことがありますが・・。
B4で買ったはずの紙(色画用紙、模様つきやや厚手の紙)
コピーの紙はぺらぺらなので・・・。
コピー機のB4サイズの紙より少し大きめにできていた
記憶があるのですが・・・。
そのような紙は全て、やや大きめに作られているものなのでしょうか?
ちなみにデパートのごく普通の文具売り場で購入しました。
もっと、画材店や紙専門のお店などでないと・・
ピッタリのサイズの紙は売ってないのでしょうか?
質問がいまいち判り辛いとと思いますが
どなたかわかる方!教えていただけますでしょうか?

A 回答 (2件)

 確認しきった訳じゃないんで、経験上ですが、どこで買われても、コピー用紙など、常に決まったサイズに入れられるものは別として、画用紙というものは、紙のメーカーによって微妙なばらつきがあると言っておきます。

呼び名も同じようなサイズでB4と言ったり、八つ切りなどもありますし。システム上は同じ事なのですが、B4にはサイズ規定がありますが、八つ切りはあくまでも全紙の八つ切りです。というのは、ケント紙や画用紙は、パネルに水貼りすることも多いので、その縁にホチキス止めするような余白を含んでいるものがあると思われます。私も何度も水貼りしていますが、メーカーを気にせず使ってますので、縦方向が短いなと思ったり、横がギリギリだなということがありますから、やっぱりその購入店で、きちんとサイズを聞いてから、あるいは自分で切りそろえることの方が確実と思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!使い道によって・・つまり紙の種類が
画用紙だから・・・コピーするために作られた紙ではないですものね!
実際のコピー用紙を持参して合わせてみるか
きっちりとしたB4なのか・・・お店で聞くのが一番ですね!
ごもっともです。
何も予測しないで買った結果だったので・・。
専門家ということで、お答えありがとうござ会いました!!

お礼日時:2006/01/07 16:38

 変形B4と変形が書いていない限りB4はどこで買ってもB4です、アメリカで買っても(^^;



 大きさが違うのなら、また別のサイズの紙なんでしょー

この回答への補足

自分もそうだと思っていたのですが・・・。
確かにB4サイズ・・・と書かれたところから
バラで買いました。
まわりが全体的に3mmくらい大きいんですよ~~!!
変形B4というのがあるのですか??
知りませんでしたぁ・・・!!

補足日時:2006/01/07 16:29
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!