
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
電験3種をお持ちならご自身でお分かりかと思いますが、
【測定器】
・回路計 (テスター、クランプメータ)
・絶縁抵抗計 (低圧用と高圧用の2種類)
・接地抵抗計
・漏れ電流計
・耐電圧試験装置 (必要なとき借りられるならなくても良い)
・その他
【道具】
・命綱付き腰ベルト
・ペンチ
・ナイフ
・ニッパー
・プラスドライバー (大小2種類)
・マイナスドライバー (大小2種類)
・自在スパナ
・組み合わせ式ソケットレンチ
・充電式ドリルドライバー (適宜)
・リングスリーブ用圧着工具 (電気工事士免状もお持ちなら)
・圧着端子用手動式圧着工具 (同上)
・圧着端子用油圧式圧着工具 (同上)
・踏み台、脚立、二連はしごなど
などでしょうか。
ほかに設備の内容により、騒音計や照度計、その他特別なものが要ることもあります。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/01/09 18:25
ありがとうございます。
1つ接地抵抗に関すること接地極がどこにあるのか分からない場合どのようにして探したらよいのか方法についてお知りであれば連絡願います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
100均のセリアに電工ペンチやギ...
-
ワイヤーロープ用圧着ペンチで...
-
圧着ペンチはJIS規格品でなけれ...
-
銅製品を自分で曲げる事はでき...
-
針金の先をなめらかに(工作と...
-
Tピン、9ピンが曲がりません!
-
今日、酸欠主任者の3日目の実...
-
電極棒 満減水テストについて
-
漬物の中に入れる銅板
-
縮尺の1/100から1/250への変更...
-
コンデンサ用LBSによくトリップ...
-
銀行業務検定の個人優秀賞について
-
フォークリフトの免許取得
-
自動車免許試験2回落ちました。...
-
免許センターの当日の試験問題...
-
今回、第二種電気工事を受けた...
-
中小企業診断士の合格について
-
自動車学校の授業を寝ていてほ...
-
PHP技術者認定試験について質問...
-
今度の就活の試験に合格します...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
100均のセリアに電工ペンチやギ...
-
ワイヤーロープ用圧着ペンチで...
-
針金の先をなめらかに(工作と...
-
工具にワイヤーストラップを付...
-
開かなくなった油性マジックのふた
-
キーホルダーのリングが固くて...
-
ナスカンの修理方法を教えて下さい
-
コンセントタップへの圧着端子...
-
トレーディングカードを集めて...
-
圧着ペンチはJIS規格品でなけれ...
-
筆記するならuniと PILOTのドク...
-
電工ペンチでギボシ端子をかし...
-
パブスリーブ用の型紙を普通の...
-
AK15AとHAK15Aとの違い
-
銅製品を自分で曲げる事はでき...
-
ワイヤーのカシメはどの向きで...
-
アンギラとウォーターポンププ...
-
宅配便などの硬質プラスチック...
-
QIコネクタの圧着ペンチの代用は?
-
細線コネクターのターミナル圧...
おすすめ情報