プロが教えるわが家の防犯対策術!

まだ具体的には入籍の日取りは決めていないのですが、2月か3月に入籍をしようと考えています。彼が入社2年目なのとあちらのご両親からの援助もなさそうなので、とりあえず結納や式はあげないつもりです。
入籍するまえに新居を探していろいろ家電製品等も揃えなくてはいけませんが、一般的にはその準備金はどちらがするものでしょうか。宜しくお願いします。

A 回答 (5件)

式と新居準備は全て2人の貯金から出しました。


(結納はしていないので結納金は無し。
 彼のご両親からお祝い金をいただきましたが、
 まだ手をつけていません)

結婚をするという話が2人の中で出たときに、式や準備にこれくらいかかるという話もし、「2人でいくら貯めよう」と決めました。
2人とも実家暮らしだったので、家電なども含め、かなりの出費でしたが、がんばれば1~2年で貯められる額だと思います。
(薄給でも、家にお金を入れていても、無駄遣いしなければ、貯めることはできます)

逆に言うと、結婚したいと思うのなら、結婚時期をずらしてでも2人で貯めていくという姿勢が大切だと思います。

「お金がないけど結婚したい。お金出して」
よりも
「お金がないから2人で頑張って貯める」
と言った方がご両親も安心するのでは?
    • good
    • 0

実は、私の田舎では、取り決めがあって、電気製品は、男のほうとか、布団はどっちだとか、カバーは、花嫁がわだとか、いろいろあるんです。

友人にも、こんなのあんまりだと相談受けたことがありますが、一方で、花婿側から送られた当時新式の冷蔵庫を、未だに捨てられない人もいたりして、いろいろみたいです。
こちら側が全部そろえるというのは、大変でしょうが、転勤があるのでしたら、現地で安いものを買って、次にリサイクルにまわしたり、捨てる覚悟も必要みたいです。もし、こちら側の資金で買ったのなら、あることではないでしょうが、『離婚したら私のものよ』ぐらいの気持ちで、買い揃えたらいいのではないでしょうか?生活って、結構、そのとき、そのときですから、今はまだ、資金が出せない旦那さんであっても、その後って、わかりませんよね。ちょっと今は、奥さん側から借りることがあっても、あまり肩肘はらないほうが良いのではないかと思いました。
    • good
    • 0

私は双方とも実家暮らしだったのですが、結納をいただいているのでそれと自分の預金を足して家電品を揃えました。

もらった額の倍額を持参する、ということになりますから、家電品の費用は半々ということになりますね。

入社2年目だけれどもオカネがない、というのはあなたのご両親にしてみればとても不安だと思います。この生活水準だと、もし入籍して同居して子供ができたら経済はどうなるの?!というところですからね。また、援助をしない親というのは珍しくもありませんが、あなたの親としては「結婚にあちらの両親は反対なのでは?」と思っているかもしれません。大学院までだした娘を、そんなところに喜んで嫁に出す親というのはあまりいないかと・・・・。

おそらく、まったく彼に貯金がないということはないと思います。なんとかひねり出させましょう!それと、あなた自信もバイトなどをして同じくらいの金額を用意できるようにしておかないと。オカネが貯まったら入籍、そのくらいの覚悟がないとつとまりませんよ。それとご両親を少しでも安心させてあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。すみません、もう少し詳しく書けば良かったのですが、彼は院の博士まで出ているので人より院に行った5年間の生活費(家賃)を月々親に返してるみたいなんです。ボーナスももちろん全額ご両親に・・入籍を急いだ訳はもしかしたら4月に転勤があるかもしれないので、私の就職をする前にという事で決めてました。あなたの言うとおり何とか2月3月でバイトをして少しでもお金を貯めるように努力して
いきたいと思います。

お礼日時:2006/01/10 17:38

質問拝見しました。


来年結婚予定のものですが、うちの場合は
私が一人暮らしなので持っていけるもの
(炊飯器・電子レンジ・洗濯機・・・)は私が持っていきます。
おそらく結納金から準備することになると思いますが、
ないのであればお二人の貯金でしょう。
色々買うと結構な額になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一人暮らしだったらそれを持っていけますよね。残念ながら私は実家で、彼は一人暮らしですが大学1年の時に買ったものなので全部10年ものだし、男性だから洗濯機ぐらいしかないのです。回答有難うございました。

お礼日時:2006/01/10 16:41

私の場合は結納金をいただいたのでその中から用意しました。


けど他にも寝具や台所用品と費用はかかるので
うちの親が足りない部分は出してくれました。

けど親の援助がないなら
2人の貯金から出してるカップルがまわりでは多いですよ。
彼に貯金の多いカップルは彼が全額支払ったりもしてます。

2人で結婚を決めてから毎月積み立てしてる子もいますが2月だと
間に合わないので、二人のそれぞれの貯金ではどうですか?

彼と話あって、納得いく方法にするのがいいと思いますよ。
人それぞれですしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は今春院を卒業する予定なので全然貯金がありません。実はうちの両親は結婚資金を前々から用意してくれてたみたいなんですが、向こうのご両親がお金がないって事で結納も今のところ挙式もなしなので「そんな所にお嫁にいって大丈夫なのかしら」って感じです。多分そのお金で家電製品を買う事にはなると思いますが、一般的にはどうなのかな~って全然分かりませんのでお聞き致しました。参考になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/10 16:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!