dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日結婚を約束してる、彼女から結婚式を
あげなくても、席を入れる
だけでもいいと言われました。
その後の生活も工面しての事だと思います。

僕としては、後半年かな?ぐらい待てば結婚式の費用を貯めれるし
彼女に一生に一度の式をあげて
やりたいと思います。
その後の費用は、贅沢しなければ僕の給料で多少貯金しながら、教育費やら
まかなえるかな?
僕の給料は月手取りで固定給42万6千円ボーナス63万前後あります。
一軒家も購入して、その他贅沢しなければ貯金もできるという?
自身のない計算です。
僕は、金遣いが荒く結婚の約束するまで貯金は一切してませんでした。
彼女と結婚の約束をしてから、お金を貯め初めて360万ためました。
彼女は貯金150万だったかな?貯金があります。
後少しなので僕は、式をあげてやりたいのですが?
その目標の為にお金を貯めました。
彼女の言うように席を入れて安心させて、
その後の生活を楽にさせたほうが良いのか?
迷います。
同棲しての経験がありません。
いくらお金がかかるのかも?
僕のだいたいの自身のない計算でしかないのです。
子供も出来たら二人ほしいと思います。
式を、上げて貯金を使い果たして、僕の手取りで生活ができますか?
二人の式を、上げたほうが良いのか?
結婚された、主婦又は結婚されて働いてる
女性の方に回答お願いします。

A 回答 (4件)

彼女さんがそう言ってるのなら、例えば新婚旅行先でドレスを着せてあげて写真だけでも撮ってあげたらどうですか?


周りに観光してる人も祝ってくれるし、日本で式を挙げるより安くなるし、彼女さんにもステキな思い出になると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど〜それだと彼女もドレス来て出来るし、だけど両方の親戚にも見せたいとも思います。教えて頂いた事を視野に入れて、もう一度彼女に相談します。
貴重な意見、有り難うございます。
彼女と話し合って、席を入れるだけではなく最初の
お金をため始めた目標を話し合って決めます。

お礼日時:2017/12/24 01:17

結婚する前に漢字覚えた方がいいよ!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

余計なお世話です。
誤字は余りつつかない方が良い
嫌われますよ、笑

お礼日時:2017/12/24 11:04

ハワイあたりで親族で結婚式をして、帰って来てパーティー形式で披露宴すればいいんですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

視野に入れて、こういう方法もあるよって
彼女と相談して決めます。
回答有り難うございます。

お礼日時:2017/12/24 06:39

結婚式は親族であげればいいし、あとはパーティー形式で安く上がるのにみなさん高いお金払いたがるんですよね。


式はあげた方がいいけど、海外みたいにお祝いであって見栄ではないものが良いと思いますけどね。
もっと違うことに使った方がいいですよ、引き出物なんかない方がお祝いも安くていいのにね。
会費制くらいの配慮が欲しいですよ、そして多くの人に祝ってもらう方がいい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ゴメンナサイちょっと僕も彼女も、余り詳しくないのですけども、パーティ形式って?いくらしますか?ちゃんと式のdressを着せて、互いの親族や友達を読んで僕の目標は達成なんです。

お礼日時:2017/12/24 00:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!