dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エクセルで体温を入力すると自動的に折れ線グラフになるテンプレートを探しています。
いろいろ探してはみたのですが、折れ線グラフでなかったり、折れ線グラフがメインの物ではなかったりと、コレ!というのが見あたりません。
自分で作ろうと思ったのですが、マクロとかグラフとか全然わからず苦戦しています。
どなたか良いテンプレートを置いているところをご存じないでしょうか?

ちなみに私はMacなので、winの基礎体温ソフトは使用できません。

A 回答 (3件)

なかなかMacに対応しているフリーソフトってありませんよね…。

ネット上のサービス機能もMac非対応が多いし…。
質問者様、ブログなどは興味ありませんか?添付するサイトでは、基礎体温の管理がブログで出来ます。データを入力するだけで、折れ線グラフが自動で作成されますよ。
一度ご覧になって下さいね。

■ちなみに、エクセルによるグラフ作成ですが、マクロ機能は使用しません。
(1)日にちと体温を表(四角い枠組みの表)にします。
(2)その表のデータをドラッグして反転させます。(数値を総て)
(3)そのまま(反転させたまま)エクセル内上部にあるグラフのアイコンをクリックします。
(4)すると、グラフウィザードが開きます。
そこでグラフを作成していくのですが、エクセルがグラフ作成を案内してくれるので、自分が作成したいグラフを選んで進んでいけば出来ますよ。
(最初は意味が解らない事を聞いてくるかも知れませんが、選択し、間違ったあるいは気に入らなければ戻ってやり直すと、きっと理想のグラフが作成されると思います)

参考URL:http://blog.a-happy.net/

この回答への補足

確かにブログで基礎体温グラフ表示しているところってありますね。
ブログの一部の機能だとは知りませんでした。

アドバイスを参考に自分で作成してみようと思いました!
ありがとうございました。

補足日時:2006/01/14 22:06
    • good
    • 0

#1です。


お礼をありがとうございました。

#1でお知らせしたソフトですが、
マクロを有効にした状態で、体温や記号を入力した後、
左上の「基礎体温表作成」という黄色のボタンをクリックしてみましたか?
Windowsでは、別シートに折れ線グラフが作成されます。
Macに対応していなかったら申し訳ありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再びありがとうございます。
試してくれたなんて、お手数かけました。

残念ながら、クリックしても何も起こらず、未対応のようです。
あるようで、なかなかないですね・・・。

お礼日時:2006/01/13 23:21

http://www.vector.co.jp/soft/win95/home/se259668 …

にあるフリーソフトはいかがでしょうか?

私はWindowsで使用していましたが、エクセルのファイルですのでMacでそのまま使えるかもしれません。
(現在はMacを使っていないので、未確認で申し訳ありません。)

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/home/se259668 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
チェック済みだったのですが、こちらは表ベースで折れ線グラフにはなりません。

お礼日時:2006/01/13 19:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!