
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
俗に言うフレキビスとか羽根ビスといわれるものがいいとおもますよ インパクトドライバーとかあるとらくです ドリルドライバーにプラスビ
ットをつけてするのもいいですね ビスの長さは大体ケイカルの厚みかける2.5倍以上の長さですね あとつける面のベニヤの厚みは何ミリくらいでしょうか9ミリ以上でしたらどこにでもねじはとまりますが 薄い場合横に走っているドウブチといわれる横桟とか間柱といわれる縦にはいっている下地の木にとめるのがいいですフレキビス、羽根ビス、っていうのを知らなかったので助かります。ベニヤの厚みは薄いのでドウブチという方法で止めるのが良いみたいで、それでやってみます!!参考になりました、どうも有り難うございました。

No.2
- 回答日時:
キッチンパネルが良いのでは?
タイルだと後々の手入れが大変ですよ。
手間もそう変わらないと思いますし・・・。
見た目が重要なわたしにはタイルは欠かせないものでした。手間がかかって失敗ならそれはそれで良いと思います~。好きでやったからにはそれなりの覚悟をもってがんばりま~す。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア 外壁の磁気タイルの穴あけ。下穴は必要でしょうか 4 2022/07/15 11:35
- DIY・エクステリア DIYでの外壁塗装工事 6 2022/09/08 13:08
- エアコン・クーラー・冷暖房機 エアコンの取り付け方法 5 2022/12/11 05:13
- その他(住宅・住まい) 台所のレンジフードの幕板について教えてください。 1 2022/12/22 22:20
- リフォーム・リノベーション マンションの洗面所に備え付けの鏡にカビが生えています。 表面ではなく裏側?にカビが侵食しており ここ 4 2022/07/26 15:25
- 賃貸マンション・賃貸アパート 誰か詳しい方はいらっしゃいますか? 洗面台下が収納できるように木材で囲まれたスペースがあると思います 11 2022/08/28 12:23
- DIY・エクステリア DIY好きな人に質問。棚受けのストッパー。耐久力があるのはどちら? 10 2023/07/10 06:51
- DIY・エクステリア 「蝶番の取り付け方」DIY得意な皆様、回答お願いします。 9 2023/07/21 08:39
- DIY・エクステリア 壁にハンガー掛け用の板を取り付けたい 9 2022/06/29 09:48
- 照明・ライト 家の耐力壁と思われる外壁に門柱灯を取り付けてもらうことは可能でしょうか? (その壁近辺に電気配線はき 3 2023/08/07 11:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
厨房等に貼るステンレス
-
新築建設中です。 「ここの壁に...
-
クロス壁の下地を全てベニヤ板...
-
ボードアンカーが抜けてしまい...
-
若気の至りで壁に一蹴りしてし...
-
石膏ボードの下地が軽量鉄骨の場合
-
コンクリートブロックにアスファルト防水の納まり
-
マンション内の仕切り壁
-
上棟前の雨による資材の濡れ
-
石膏ボードにカサ式アンカーボ...
-
内装の合板張り仕上げについて
-
プラスターボードの2重貼について
-
【外断熱】外壁へのビス打ちは...
-
実家の綿壁を塗りなおしたい
-
新築中の家で石膏ボードの貼り...
-
ジプトーン天井の塗装に失敗し...
-
サイディング壁にポストを付けたい
-
石膏ボードに重い時計を取り付...
-
石膏ボードをコンパネに変更す...
-
石膏ボード、ベニヤの壁にGLボ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
厨房等に貼るステンレス
-
新築建設中です。 「ここの壁に...
-
マンション間柱LVL
-
ボードアンカーが抜けてしまい...
-
メラニン合板貼り浮の補修法
-
石膏ボードの下地が軽量鉄骨の場合
-
クロス壁の下地を全てベニヤ板...
-
マンション内の仕切り壁
-
石膏ボードをコンパネに変更す...
-
胴縁について教えて下さい。
-
ベニヤ・合板の壁の下地材を探...
-
マンションの木軸組間仕切壁に...
-
12mm合板に金具を固定するため...
-
内装の合板張り仕上げについて
-
エアコン取り付け時の補強?
-
建具(プリント合板ドア)の修...
-
照明の取り付けで困っています。
-
壁に郵便ポストを設置する
-
若気の至りで壁に一蹴りしてし...
-
軽量鉄骨構造(LGS)の壁にピク...
おすすめ情報