dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どこかのHPでかつて梅田にそごうがあったと書いてあったのをみたような覚えがあります。
ホントでしょうか?

A 回答 (6件)

よくご存知ですね!存在しました。

と言うか「存在」させられたと言うんが正しいです。
ある時期に、梅田の場合は限られた「分野」での営業でした。ほぼ同時期に難波でも営業していました。これはまた違う「分野」でした。

時期、その理由をここで申すのは直ぐできますが、それぐらは自分で「苦労」して調べて下さい。

このようなことがあったのは、「そごう」の百貨店の大阪での評価とあの「建物」が原因でしょう。
    • good
    • 0

(補足)なんか次から次に出て来て


因みに、大阪の旧い人は「そごう」とは言いませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みなさまたくさんの御回答ありがとうございました

お礼日時:2006/01/13 15:18

(補足)


あのロゴマーク・社章・紋をどう言うかご存知でしょうか?それぐらいはお調べに!

あのロゴマーク・社章・紋が梅田の今となっては意外なとこにありました。
    • good
    • 0

明治の初期から存在してはいません。

初期は違う場所です。

まあ。その創業時のことがその後を決定付けた要因ですが。

下記の如き「憂き目」に遭ったのもそれと無関係ではありませんし、あの「倒産」もですね。
    • good
    • 0

(訂正)起き抜けで頭が覚醒してなかったので。



よくご存知ですね!存在しました。と言うか「存在」させられたと言うんが正しいです。
ある時期に、梅田の場合は限られた「部門」での営業でした。ほぼ同時期に難波等でも営業していました。これはまた違う「部門」でした。

時期、その理由をここで申すのは直ぐできますが、それぐらは自分で「苦労」して調べて下さい。

このようなことがあったのは、「そごう」の百貨店の大阪での評価とあの「建物」が原因でしょう。
    • good
    • 0

そごうは心斎橋の本店以外に大阪市内に店はありません。

明治以来ずっとあの場所です。

参考URL:https://www2.sogo-gogo.com/usrinfo/company_info/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり勘違いでしょうか・・・

お礼日時:2006/01/13 04:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!