dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今ANAの国内便もしくは、近場の海外なら航空チケット
をもらえる程度にマイレージが溜まっているのですが、
期限が3月末で切れてしまうんです。
そのままほったらかしにするのはもったいないので
今のところ旅行の計画もないのでどう使うか迷っています。
また、予約するのもマイレージでの予約席数は少ないらしく思うように取れないとも聞いたことがあります。
皆さんは、マイレージをどんな風に活用していらっしゃいますか?
アドバイスなどいただけると助かります。

A 回答 (3件)

加入なさっているのはシンガポール航空"KrisFlyer"ということですね。

ANA Mileage Club (AMC)なら航空券以外にも電子マネー"Edy"やギフト品との交換が可能ですが、KrisFlyerでは航空券以外の特典をほとんど用意していないので難しいところです。(たまにあっても「シンガポール国内限定」だったりします)

私案として以下を挙げておきます。

・ご家族やご友人に特典航空券を使ってもらう
KrisFlyerは他人名義での特典航空券発券を条件付きで認めていますので、旅行に行きそうな他の方に譲る手があります[1,2]。AMCやJAL Mileage Bank (JMB)は他人名義での発券に対し「会員の2親等以内の親族に限る」と制限がありますが、KrisFlyerではこの制限はありませんのでご友人に譲ることも可能です。
どなたに譲るにせよ譲受人(特典受取人)は事前に申請して登録しておく必要があります。登録できるのは5人までで、登録は無料ですがメンバーの入れ替えには手数料がかかります。
なお他人名義での特典航空券の発券を認めているプログラムでも「有償譲渡」は禁じていることが多く、KrisFlyerも例外に漏れません。参考ページ[3]のG-7項にその旨記されています。ここに言う「有償譲渡」には金銭との交換のほか物々交換も含まれます。対価の授受が行われたか航空会社には確かめようはないでしょうが、一応知っておいたほうがよいでしょう。

・とにかく、特典航空券を発券してしまう
特典航空券に充てるマイルは発券時点で有効であればよく、実際に旅行に出かけるのは引き換えに使ったマイルが失効した後でも構いません。(搭乗日の変更も可能ですが、変更希望の日時に特典航空券がうまく取れるかどうかという問題は残ります)
一般には特典航空券の予約はとりにくいとされますが、旅行の時期や路線によってもかなり差があり、拍子抜けするほど簡単に取れることも少なくありません。私はこれまでに国内外合わせて5、6回ほど特典航空券での旅行をしていますが、いずれも希望通りの日時/旅程/ルートで取れています(プログラムはAMCとJMB)。最近は主に長距離路線のビジネスクラス航空券に交換しています。
今は予定がなくとも少し先になれば旅行の計画があるということなら、日時と行き先の候補をいくつか用意してKrisFlyerの特典航空券担当に電話するなり、シンガポール航空のサイトでオンラインで空席を調べてみるのも手です。
どれくらい先の予約まで受けてくれるかの記述は見つけられませんでしたが、国際線特典航空券は一般に搭乗日の355~330日前くらいから予約を受けてくれます(プログラム、搭乗航空会社によって多少異なる)。全日空国内線の特典航空券予約は2か月前からです。

・マイルの有効期限を延長する
No. 2のnidonenさんのご回答のように、手数料を払ってマイルの有効期限を延長することができます。10000マイルあたり20米ドルまたは2000マイルの支払いで6か月延長できます。シンガポール航空のサイトからオンラインで手続きする場合、10000マイルあたり1200マイルで済むのもnidonenさんがご回答の通りです。延長は[4]のページから手続きできます。
ただし延長は1回しかできないので本質的な解決とはならず、いずれは何かの特典航空券に交換することを考える必要があります。

KrisFlyerはシンガポール航空を多く利用される方にはまだよいのですが、そうでない場合は「マイルの有効期限が厳しい」「特典交換に必要なマイル数が多い」などの理由から積極的には勧めにくいプログラムです。
シンガポール航空が加盟している「スターアライアンス」では、ユナイテッド航空の"Mileage Plus"とエアカナダの"Aeroplan"が、有効期限を「最終の加算/減算時点から36ヶ月」と定めていて、貯め続ければ実質無期限です。またアシアナ航空の"Asiana Club"は完全な無期限です。
「気長に貯めてのんびり使いたい」ということなら、KrisFlyerのマイルを使い切った時点でこれらのプログラムに乗り換えてもよいでしょう。

[1] http://www.singaporeair.com/saa/ja_JP/content/kr …
[2] http://www.singaporeair.com/saa/ja_JP/content/kr …
[3] https://www.singaporeair.com/saa/ja_JP/content/k …
[4] http://www.singaporeair.com/saa/ja_JP/content/kr …

参考URL:https://www.singaporeair.com/saa/ja_JP/content/k …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ほほぉ~。勉強になります。
まずは、近場の人に旅行計画者がいるかどうか確認しつつ、自分でもいけそうな場所や日程を検討してみます。
ユナイテッドとかの実質的に無期限になるほうが、
私のような使い道に困るタイプ向きみたいですね!!
ありがとうございました!!
また良い情報がありましたら
教えてください。

お礼日時:2006/01/16 10:05

 シンガポール航空のマイレージサービス「 クリスフライヤー 」では、


残念ながら電子マネーなどへの交換は一切できません。その手のサー
ビスを提供しているのは ANAやJAL など日系のエアラインです。

 というわけで、期限までに使わないとマイルがゼロになってしまい
ますが、クリスフライヤーでは手数料を払うことで、マイルの期限を
6ヵ月伸ばすことができます。手数料はマイル払いでもよく、オンラ
インで延長申請をする場合は 1万マイルあたり 1200 マイルを手数料
として支払えば大丈夫です。申請すれば自動的に引き落とされます。

 6ヵ月延長すれば秋まで使えますから、ANA の国内線で北海道や
沖縄などのリゾート地に行かれてはいかがでしょうか? 私は他社の
マイレージ会員ですが、夏場の長距離国内線によく交換しています。

 特典航空券の空きですが、ANA国内線は座席数が多いこともあり
連休がらみなどを避ければけっこう取りやすいですよ。また、近場
だとソウルはけっこう取りやすいです。アシアナだと羽田/金浦線も
マイルで交換できます( ANA便は交換不可 )。

参考URL:http://www.singaporeair.com/saa/ja_JP/content/kr …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。
すごい詳しいですね!!
しかも、わかりやすい♪
納得です。延長っていうてもありますね。
勉強になります。
沖縄はまだ行ったことが無いので
いい案かもしれない!!
参考になりました。
ありがとうございました!

お礼日時:2006/01/13 21:51

ANAのマイルの有効期限って、それぞれの年の12月31日だった気がするのですが、本当に3月ですか?


私と違うタイプなのかもしれないですね。ちょっと気になったので。

電子マネーや、時計や鞄その他色々に替えたりできますよ。航空券が一番お得かなという気がします。
2親等までなら特典航空券などが利用できるので、自分でなくても、家族の誰かが使うというのも有効活用だと思います。この時は登録が必要だったと思うのでANAのWebでも見てくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すいません。
各航空会社によって違うんですよね。プランが。
なんか難しくてよくわかってないんです。

私が所持しているのは、シンガポール航空のマイレージプログラムで国内だと提携航空会社のANAになるんです。

ちゃんと書かないとわかりませんよね。
ご指摘ありがとう御座います。

電子マネーとか物とかにも換えられるんですね!!
なるほど。まだ少し時間があるから
いろいろ調べないといけませんね。

お礼日時:2006/01/13 17:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!