dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ラテン語で長母音を入力する方法をご存じの方、教えて下さい。a,i,u,e,o の上に-を付けたいのです。WindowsXPの言語のオプションにラテン語がありませんので、どうやって入力して良いか困っています。よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)

XPでテキスト形式使用時にラテン語の長母音を入力するには、macron(母音字の上の長い横棒)だけなら入力言語選択で「ラトビア語キーボード」がラテン語にも(もちろん日本語のローマ字にも)代用できます。



「ラトビア語qwerty配列」では、【Alt】を押しながら母音字のキーをおすと【a+macron】【e+macron】等が簡単に出ます。

ただし o に限ってまっすぐの横棒ではなくてチルダ(~)のような形の符号が出るので、私の場合はとりあえずそのままラトビア語キーボードで入力後、まとめて置換することにしています。

文書の作成と保存はunicode形式を選んでください。

テキストエディター(Windows付属のメモ帳など)でいったん表示された符号付文字が確定すると無効になってしまったのは表示フォントが対応していなかったためでしょう。この場合、unicodeで「ラテン拡張 A」の領域の文字を含んだフォントを選んで表示させてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。できました。

お礼日時:2006/01/29 15:28

入力・表示の際は、フランス語を扱うことの出来るフォント( Century や Times New Roman など)を使います。


http://meta-metaphysica.net/lit/win_fr01.html#word
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。しかし、テキスト形式では入力できませんでした。

お礼日時:2006/01/29 15:27

フランス語やラテン語などの「a」や「e」の上にアクセント記号が付いた文字を入力する方法


http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …

言語バーの「IME パッド」をクリックし「文字一覧」を選択します。
上左側で「Unicode」を選択します。
その右のドロップダウンリストで、ラテン文字を選択します。
画面をスクロールすると、ラテン文字が表示されます。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。しかし、説明不足で申し訳ありません。私はワードは使わず、テキスト形式で入力しております。また、ATOKを使用しており、ATOKにあったのですが、どういうわけかすべて「?」として入力されてしまいます。IMEパッドで出して、それを単語登録して使おうかとも考えたのですが、テキスト上は一旦は出ますが、確定の段階で「?」に変わってしまいました。

補足日時:2006/01/14 10:02
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!