
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
フィキサーチーフもコピックもともにアルコール溶媒なので、難しいと思いますよ。
フィキサーチーフはもともと木炭やパステルなど粒子の大きなものを固定するためのものですからね。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/12/23 19:01
ありがとうございます。でも、なんかないでしょうか・・・?パステルなどを補助的に使うので、それを定着させたいんです。フィキサを使わない保存法も知ってるんですが、もし良いフィキサがあれば・・・と思いまして。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
わら半紙って知ってますか?
-
使い道の分からない陶器
-
弓道のかけ(弽)について
-
趣味に関して
-
アナタがアルファード乗りに嫉...
-
そもそもヒグマ退治って猟友会...
-
山陽新幹線のカーブ通過速度を...
-
カスタマーハラスメントについて
-
カルガモの行進に遭遇し、見た...
-
空調服ベストファン付きのバッ...
-
「サッポロ一番塩らーめん」の...
-
芝刈り機の費用
-
苦情を言う人について
-
DIYでテーブルの塗装が上手くで...
-
トウモロコシの葉の数え方(枚数)に...
-
TDCホール
-
マカロンを作ったのですが薄く...
-
サウナを趣味にしたいなと思っ...
-
電動昇降デスクの脚に天板に穴...
-
食品の価格が高騰しているので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文豪ストレイドッグスの泉鏡花...
-
下手なんですけど コピックを友...
-
フィキサチーフについて
-
イラストレーターはコピックで...
-
つけぺンのペン先の替え時がわ...
-
どうすれば、絵って綺麗に輪郭...
-
印刷された紙の灰を畑にまいて...
-
鉛筆削りみたいに、ドリルが研...
-
ブラシがぼやけるのを防止した...
-
画像加工について
-
AIが生成した寝夢もも(線画)
-
ペンタブレットの電源は切らな...
-
こちらのトレス素材のイラスト...
-
曇りガラスのような効果を出す...
-
目の塗り方についてです。 どう...
-
ミリペンがすぐにつかなくなり...
-
イラストソフトについて
-
フォトショップで着彩する際に...
-
お絵描きソフト『ArtRage』の使...
-
皮細工 レザークラフト レザー...
おすすめ情報