重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

↓ここのページを参考にアルバムのページを作ってます。
http://www14.plala.or.jp/sugachuu/JavaScript/k06 …

で、一番上にタイトルいれたかったのでタイトル画像を置いたらおかしくなり
サムネイルにマウスを持ってくとタイトル画像のスペースに
拡大画像が表示されるようになってしまいました。。
タイトルは上記ページのソースの<body>タグのはじめに貼り付けました。
正しく表示させるためにはどのようにしたら良いでしょうか?
また、これとは違った方法がありましたらぜひ教えてください><

A 回答 (1件)

そりゃぁまぁdocument.images[0]とはそのページの


1番最初の画像という意味ですから・・・。
ちゃんとやるなら名前をつけておくといいと思います。
imageはオブジェクトなのでnameでつけた名前をつかって
アクセスできますので。
はしょって書くとこんな感じでしょうか。

<SCRIPT LANGUAGE="JavaScript">
movimg=new Array()
movimg[0] = new Image();movimg[0].src='1.jpg';
movimg[1] = new Image();movimg[1].src='2.JPG';
movimg[2] = new Image();movimg[2].src='3.JPG';
movimg[3] = new Image();movimg[3].src='4.JPG';
function changImg1(imgNoA,imgNoB){
document.images["img1"].src=movimg[imgNoB].src;
}
</SCRIPT>
<IMG SRC="1.jpg" name="img1"><br>
<IMG SRC="1.jpg" WIDTH="24" onMouseOver="changImg1(0,0)">
<IMG SRC="2.jpg" WIDTH="24" onMouseOver="changImg1(0,1)">
<IMG SRC="3.jpg" WIDTH="24" onMouseOver="changImg1(0,2)">
<IMG SRC="4.jpg" WIDTH="24" onMouseOver="changImg1(0,3)">
    • good
    • 0
この回答へのお礼

具体的に書いてくださって有難うございました。
勉強になりました!

お礼日時:2006/01/22 06:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!