
最近、携帯電話が、充電してもすぐに切れるようになり、
機種変を考えています。
ですが、他にも目がいってしまうんです。
ウィルコムもとても魅力的だし、
今年の終わりごろから何社か新規参入するって聞きました。
相当料金が安くなるとのことですよね。
だから、そういう企業が参入してくるまで待つべきなのかな
とも思います。
機種変って結構お金かかるので慎重になってしまいます。
でもでも、他が新規参入してきたら、auも安くなるのでは?って
思ってしまいます。しかもポイントとかたまってそうですし…。
結局どうすればお得なのか、教えてください!
※auのサービス自体には不満はあんまりありません。
ただ、ちょっと高いです。
今年から学生ではなくなるので、学割もきかず、
auでいるメリットもあまりないのかな?と思います。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
回答ではなく個人的な体験談になってしまいますが…。
私は約三年間ボーダフォン(J-PHONE時代を含む)を使っていますが、自分の部屋の電波が悪くメールの遅延も多いので他社に変えようかと考えています。誰かが私にメールしてくれたときに「サーバーメール全受信」を行っても届かないことも度々あります。それでも自分のケータイ宛にメールを送れば他人からのメールも届くと最近気づきましたが(遅いかも)、いちいち自分宛にメール送るの面倒くさいし忘れることもあります。今日も遅延のせいで見当違いな要求を友達にメールしてしまいました。後で謝りましたけど、このスレを読んで私もauにしようかなーと思いました。
でもハッピーボーナス(基本使用料割引サービス)に加入してるから、今解約するとハッピーボーナス解除料として一万円取られちゃうんですよね。私の場合加入したのが先月なので、解除料取られないためには来年末まで待たなければなりません(不正確かもしれませんが大体それぐらいです)。出費が痛い…。
No.6
- 回答日時:
料金に関してですが、最近はauの優位性も薄れてきました。
確かに高いという訳でもないのですが、無料通信料の使い方はDoCoMo、au、vodafoneの3社の中で最も無駄があります。
パケット割引サービスに加入した時に基本料金の無料通話料とパケット割引サービスの無料通信料を一緒に使えず、それぞれ基本料金の無料通話料は通話のみ。パケット割引サービスの無料通信料はパケット通信のみにしか使えません。
DoCoMo、vodafoneならば合わせて通話にもパケット通信にも両方使えます。
また、余った時にauは家族割に加入していなければ無くなるだけですが、DoCoMoとvodafoneならば一人で繰り越しできます。
もともと頻繁に無料通信料が余るならばプラン自体が合っていないという事になるのですが、家族割を組めないユーザーにとってはこのあたりに無駄が出てきます。
一番最初にやりはじめたパケット定額制もDoCoMoよりは優位性があるものの、vodafoneのパケット定額制が最も優れます。
「auは安い」というイメージをお持ちの方も増えてきましたが、料金に関してauに優位性があったのは1年ほど前までであり、今はそうでもありません。
今のauの人気は広いエリアとしっかりした基本性能のおかげです。料金に関しては現在も別に特別高いという訳ではないですが特別安い訳でもありません。
基本的には家族が携帯電話を持っているのでしたら家族に合わせる。
家族が持っていないならば周りに合わせる。
周りに合わせると通話料割引サービスや通話定額サービスに加入する事が出来ます。
周りもバラバラならば現在はauを維持する方がお得です。
年割の割引率もそこそこ上がっているはずですので。
また、他社の方が安くなったとしてもauは現在欠点らしき欠点を潰してきておりますので、今のしっかりした基本性能と広いエリアがあり人気があるので、他社にすると不便に感じる所があるかもしれません。
ご自身でどんなサービスを使いたいか、今使っているサービスでなくなってしまうと困るものは何かをよく考えられるのが良いです。
一応私も基本的にはauをそのまま維持がお勧めです。
vodafoneは家族割引の基本料金割引に関してはちょっとどうかな?と思う所がありますが、パケット定額制と通話料定額で料金に関してかなり優位性が出てきました。
しかしvodafoneは欠点をそのまま残したまま、長所を伸ばしている様なもので、うまく使えば最も安くなる事も多いかと思いますが、契約内容が複雑化してしまい上手に割引サービスや定額サービスを使う事が難しくなっているのが現状です。
DoCoMoはまたかつてのauの様にことごとく欠点を潰してきている真っ最中です。
地味な改善を毎月してくれています。
携帯電話でiモードというインターネットサービスがはじまった時にはDoCoMoが爆発的に人気が出て、次に写メールブームでJ-PHONE(現vodafone)の人気が出て、次に第三世代ケータイでauが人気が出てきましたが、次に人気が出てくるのはDoCoMoだと予想しています。
DoCoMoのFOMAのエリアはまだ少し難がありますが、今年中か近年中にFOMAの次のサービスの準備を着々と進めており、また料金的に優位性を取り、おサイフケータイなど生活に密着したインフラを構築しています(個人的にはおサイフケータイは不要ですが)。
また料金に関して新規参入事業者が加入すれば現時点での半額ほどの水準に下がるだろうと予想がされています。
新規参入がなくてもナンバーポータビリティーで電話番号そのままで携帯電話会社を変える事のできる制度が今年の11月にはじまるのに向け、他社への流出をいかに防ぐかで競争が激化しており1ヶ月単位でガラっと変わる事があります。
例をとれば昨年10月からのvodafoneのLOVE定額です。
携帯電話でははじめての通話定額サービスの導入のおかげで伸び悩んでいたvodafoneの人気が少しづつではありますが増えてきました。
今、auのサービス自体に不満がなければとりあえずは落ち着いてauで機種変更するなり、電池パックだけ買ってそのまま使うかして、動向を見守るのが良いかと思います。
No.5
- 回答日時:
>※auのサービス自体には不満はあんまりありません。
ただ、ちょっと高いです。
不満が無いのでしたら機種変が良いと思いますよ?
高いって言うのは誤解だと思います。逆に安い方です。
家族割に加入できないのであればウェルコムでも良いかも知れません。
家族割は住まいが別でも義理でも申し込めますので身内でauがいらっしゃれば家族割が最適だと思います。
会社を変更した場合のメリット/デメリットはたくさんありますが大きなポイントだけ説明しますね。
ボーダフォン
エリアはauより狭いと言うか、安泰感が無いのでエリア内でもつながりにくい場所があります。
メールの遅延が多く、メールは連絡手段としては確実ではありません。
安いと勘違いしている方が多いのですが逆に高い会社です。
通話相手がボーダフォンでその方との通話料金がかさんでいるならLOVE定額は良いサービスですがその他の事を考えるとリスクは高いです。
ドコモ
維持費の高い会社でしたが最近はauを意識してかauの料金体制に並んできました。けして安くなるわけでは無いのでメリットはありません。
エリアに関してはmovaは比較的広めでしたが、切れにくい安定感で言えばauでしょう。FOMAに関しては、いまだ圏外等が多く、相手がFOMAだと都内で待ち合わせしても、近くにいるのに圏外の場合があるのでデメリットになるでしょう。最近は『エリアプラス』で広くなったと言う方がいらっしゃいますが、山間部中心のサービスですので大した改善になっていません。
メリットと言えば気に入ったドコモ特有のサービスがあればメリットになるかも知れません。
ウェルコム
家族割が効かないならこの会社も良いかも知れません。
維持費で考えるなら一番安いでしょう。エリアは市街地であれば下手な携帯より安定したエリアです。ただ、田舎や観光地などで圏外の可能性はあります。通話料は携帯より安いでしょう。ただ定額通話はウェルコム同士だけが定額だと言う事を忘れないでください。通話相手にウェルコムが居ればメリットになると思いますよ?
10月予定の『携帯番号ポータビリティ制』は電話番号を変えずに会社変更出来ますが、年間継続割引の継続が不可でやメールアドレスの変更もありますのでデメリットしかありません。不満を持っている方の精度ですね。
一番満足されている会社はauです。
auケータイ、9地域中7地域で満足度トップ
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0511/ …
顧客満足度でauがドコモを逆転~
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0411/ …
「満足度の高い携帯メーカー」1位はカシオ
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0511/ …
私もいろいろ調べるまでは『みんなドコモ使ってるから一番良いのはドコモかな?』とか『あれも無料!これも無料!安い!とか宣伝しまくっているボーダフォンは安いはず!』って普通に思っていました・・・調べてみないと判らないものです・・・
海外で使えるとか出来る事しか宣伝しませんもんね・・・受信にもお金がかかるのを知らないで大金を請求された人が多いようですね・・・ベルが鳴った瞬間から課金される場合があるみたいですし・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060112-00000 …
以上参考になれば幸いです。
長いご回答ありがとうございます。
AUですねぇ、やっぱり。。。
満足度高いんですね!
意外です。
機種変します!
ありがとうございました。

No.4
- 回答日時:
WINシリーズなら家族割りと年割を併用すれば最大で半額になりますよ。
このままAUを使い続ける事をお勧めします。あと4年間使っているのなら結構ポイントだ溜まっていると思いますよそうですよね。
今の機種はちょうど2年間使いました。
ポイントはたびたび使ってるのであんまり
たまってないかなと思うんですけど、
確認してみます!
Winシリーズについては全く無知なので、
それも調べてみる必要がありますね。
お得なのでしょうか?
メールとネットが使い放題のプランですよね?
ウィルコムのように通話も使い放題なら
いいのになぁ。今後AUにそのようなサービスは
登場するでしょうかね????
どうもありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私も質問者様と同様にauユーザーです。
(遠い昔に社会人になってますが)私も別に質問させていただいていますが、ウィルコムorボーダフォンを
併用しようかと考えています。どちらにも『通話料定額』のプランが
あり、魅力的なので。
しかし、ウィルコムはPHSなので、市街地は問題ないとしても山間部の
電波のエリアがどうか心配です。(割合、田舎にも行くので)
ボーダフォンも同様に、身近な人の声では『意外とエリアの穴が大きい』と
言われ、決断しかねています。
両者ともこのような状況ですから、メインの携帯をauから変更するつもり
はありません。
今年の11月頃でしょうか、『ナンバーポータビリティ(?)』なる携帯
の番号を変更せずに携帯電話会社を移動できるサービスが開始される予定
です。それまでは現在のauのままで機種変をして様子を見られたらいかが
でしょうか?その頃になれば新規参入の携帯電話会社のサービスや料金の
内容も見えてくると思いますし。
auのポイントも溜まっているとのことですし、サービスにも不満がない
ならば、様子見が得策と私は考えます。
そうですね。
回答を読ませていただいて、私もそう思いました。
auの機種変が高いと思い込んでいたので、迷っていましたが、
NO1さんの回答を読ませていただき、そうでもないと
思ったので、今は機種変で様子を見ようと思います。
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ドコモなどに比べれば安いですよ。
機能の割りに。機種変も色々な割引サービスを使えば安くなります。
同機種での使用期間が長いので、割引も一番上のを使えますし、
ポイントも1000ポイントで2000円引きになるので、どのくらい使うかはご自身で。
私はついこの前機種変したのですが、使用期間で32Tが10800円。
そこからショップ特別割引5000円(対象機種だったため)。
お年玉くじ(私が行ってたauショップ独自みたいでした)で1000円引き。
ポイントを1000ポイント使って2000円引きで32Tを2800円で機種変しましたよ。
そのときどきで色んな割引を行っているので、そういうときを狙うとかなり安く機種変できますよ。
最近多い、携帯ショップのほうが高いので私はauショップしか行きませんね。
新機種だとショップのほうが安い気がします。
ものによっては携帯ショップのほうが安いものもありますけどね。
ネットも含め色んなところを見てみたらどうですか?
早速のご回答ありがとうございました。
うまくポイントなど使うと、そんなに安く
できるのですね!!
ネットでも売っているのですか!
知りませんでした。
ありがとうございました。
今のところauで機種変というのが有力候補になってきました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
必要・不要を一言でいうと?
-
売り切れごめん
-
「お客様のお申し出によりお繋...
-
スマートフォンの最低料金
-
家族に知られないで契約。
-
全国の工藤さんへ
-
XVIDEOSの続き
-
友人(docomo)に何度着信して...
-
好きがわからない彼氏
-
二人用の部屋、最初一人で泊ま...
-
祝前日って日曜日は含まれますか?
-
ホテルや旅館などで、複数人部...
-
別ファイルを開かず、INDIRECT...
-
埼玉県の大行院神明殿について...
-
Booking.comでホテルを探してい...
-
新婚ですが、嫁が他の男と連絡...
-
いずれの と いずれかのはど...
-
プラン変更先取りプログラムに...
-
セクキャバの値段について
-
通話中に歌う人の心理ってなん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
必要・不要を一言でいうと?
-
全国の工藤さんへ
-
「お客様のお申し出によりお繋...
-
【ESET】カード版とオンライン...
-
売り切れごめん
-
「システムご利用のご案内」は...
-
FOMAとmovaの違い
-
案内を送っているのにいちいち...
-
みなさんはどこの携帯を使って...
-
スマホデビューしたい!!
-
格安スマホがもっと増えて、大...
-
ついさっききになる人に(同じ部...
-
家族に知られないで契約。
-
図書管理システムをExcel VBAで...
-
もう少しでiPhoneの契約2年経...
-
”お取次ぎ”とは
-
ドコモの契約、機種変更一括0...
-
格安SIMに乗り換えてる人が多い...
-
携帯の事でこれだけ悩むとは・...
-
携帯電話のキャリアを変更した...
おすすめ情報