dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

DVDにテプラーなどで名前を作って貼ってDVDプレーヤーに
かけても悪い影響は有りませんか??
動いている最中にはがれるとか・・・

A 回答 (4件)

止めた方が賢明です。


テプラに限らず、CDラベルシールでもドライブ内部で剥がれて故障と言うのは
良く聞く話ですし、重心が偏ってしまって回転がスムーズでなくなり再生が
上手くできなくなったり、この時の振動で故障につながる事もあります。
    • good
    • 0

DVDに何かを「貼る」という行為は、お勧めできません。


何かを貼るとディスクの重心がおかしくなったり、シールがはがれてプレーヤーに貼りつき、ディスクが取り出せないという事態になる恐れもあります。
テプラーでなくても、貼りものはCD・DVDには厳禁です。
    • good
    • 0

回転バランスが崩れます。


(編重心)

やったことあります。

ディスクが震えて、きちんと認識しなくなりますヨ。

以上
    • good
    • 0

スロットインタイプのプレイヤーなら引っかかる可能性が高いですね。



そもそもテプラは粘着性が高いので貼りなおそうとしたり、経年劣化で剥がれてきたらディスクの反射層ごと剥がしてしまう可能性があるのでやるべきではありません。
他にも重心が変化することからモーターに負荷が掛かる上、ディスクの回転音がうなりを上げる可能性もあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!