
受験生です。
タイトルの通り、国公立大学として以上の三校を考えています。
第一志望は「一橋大学 社会学部or経済学部」で受験勉強も一橋大学二次試験に照準を当てて勉強しています。浪人のため、後期試験は一橋大ではなくて併願校として、
「東京学芸大学 国際理解教育学部」
または
「東京都立大学(首都大学東京)都市教養学部 経済・経営専攻」
を目指しています。社会学または経済学に進んで、人口問題と開発学を学びたく思っています。また就職面でも一橋大を筆頭に、いいと思っています。
そこで、一橋大、学芸大、都立大のそれぞれのイメージを、多少、2ちゃんなどの精神で書いてくださってもいいので“赤裸々に”自由にお書きください。
偏差値、就職、学術面などです。
ちなみにわたしは、この三校で一橋大だけはグンを抜いて名門校であり、東大・京大と並び称され、早慶を滑り止めにしてしまう実力の学生が集まっている環境だと考えていて、実業界へのパイプも魅力的に感じています。
学芸大はわたしの目指す学部は教員養成ではなく一般的な国際関係学部のようなところで、私立大学よりは教員数と生徒数の関係も良好で、学に集中できる気がしています。都立大は、昔から倍率の高い名門校というイメージがあって、一橋は早慶以上、都立大は早慶と同等かやや下、学大はもう少し下で上智や同志社レベルだと思っていますが、みなさんのご意見は?
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
私は東京都立大学に通っています。
しかし、大学統合後の首都大学東京(通称:クビ大)は全くおすすめできません。05年度入学生から、所属大学が首都大学東京となり、カリキュラムも東京都立大学とは異なります。都立大と比べて、首大の学生は偏差値はもちろん、精神的レベルが格段に低くなり、同じキャンパスで学びたくないほどです。一橋大学を目指すような方が入学するところではありません。「東京都立大学」であれば、個人的におすすめできたのですが…。
…自由に書きすぎてすみませんでした^^;。
No.8
- 回答日時:
NO.7です。
すみません、補足です。大事なことを書き忘れていました。首都大学東京となった今では、良い先生は他の有名大学からの引き抜きでどんどん出て行っている状態です。
あくまでも私の意見ですが、首大はやめた方が良いと思います。
No.6
- 回答日時:
一橋はみなさんのおっしゃるとおりだと思います。
首都大は入るのは大変ですが、ネームバリューはあまりないですね。場所もへんぴなところだし(それは一橋も同じかもしれませんが、校内にマムシ注意の看板があったので)公務員志望の人が多かったです。(今はわかりませんが)
学芸大は教員、教育系の仕事を目指す人以外、就職は大変です。しかも教養系でも教育学部のため、なぜセンセイにならないの、といわれることが多いようです。友達で国際理解教育の出身人がいますが、経済や経営、というより早い話、海外での教育方法などを学ぶトコロみたいです。
No.5
- 回答日時:
一橋は東大京大の次っていうイメージかな。
経済学では京大に負けてないかと。まぁ早大政経、慶應経済辺りと就職は変わんないでしょうこの辺になってくると完全に個人の実力でしょうね。
首都大学は改革のゴタゴタであんまりいい印象がないですね。
何を比べて早慶と同等なのか理解しかねます。
資格、就職、OBの実績などを考えれば首都大が劣勢でしょう。
学芸大は教員養成というイメージですね。
これもまたなぜ上智と同等なのか。難関資格やOBの実績などは明らかに上智が上でしょう。
No.4
- 回答日時:
一橋大学は、経済系が強い大学という印象ですね。
都立大は、あまり知られてない感じの大学です。東京学芸大は、教育と言うよりも、芸術家・音楽家の養成という印象が高い学校です。
ですから、芸術関係以外はマイナーでしょう。
東京学芸大は芸術家の養成では、他の大学よりは上かと思います。
>偏差値、就職、学術面などです。
他の質問も見ての回答ですが、あえて言うなれば、大学にブランド意識を持っているのであれば、受験料が無駄でしょう。
そこの大学で何を学ぶかであって、大学出たから将来の補償があるわけではないですし、
企業に就職しても、そこで単にOO大学卒というプライドばかりでは、仕事は出来ないです。
逆に企業でも使いづらいと言うことで、早期退職の候補に挙がるでしょう。
No.2
- 回答日時:
そうですねえ、一橋の印象はそんなもんでしょう。
ほぼ全ての一流企業への道もしっかりある大学。経済学では一番の名門、という感じです。東大京大よりはワンランク下ですけど、早慶とは同レベルかな。
早慶を滑り止めにする人もいるでしょうが、それは選ぶ学部にもよるし。
都立は「そこそこ頭がいい」感じです。東大京大を除く旧帝大の少し下。早慶の方が上(現在の偏差値は別として格が違う感じですね)。
学大は普通の大学。頭がいいという印象はありません。上智より格下。同志社よりも格下。立命よりもかな。周辺のそこそこな学生が集まっているイメージです。
以上、そこそこな学生だった(学大出身ではないですが)人間の勝手なイメージでした。
一橋と早慶って同じでしょうか・・?
一橋のほうが明らかに難しいし、就職率などもいいと思うんですが・・・。
あと学大ってそんなにイメージ悪かったんですか。目指している大学のひとつなだけに残念です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 地方公立進学校、自称進学校の進学先で一番適当(ボリュームゾーン)なのは次の大学であってますか?? 偏 3 2021/11/09 18:50
- 大学院 博士後期課程、遠方からの進学 5 2021/12/07 00:11
- 大学受験 東京に住んでいる人に出身大学を聞いていったら、5割はMARCH、2割は早慶、1割は東大、東工大、一橋 11 2021/12/25 13:58
- 中学校受験 中学受験について教えてください。 6 2021/11/04 01:23
- 大学受験 建築士を目指す理系の者です。 国公立の建築学科か私立の建築学科、どのように選べば良いのでしょうか。 7 2021/11/27 20:45
- 大学受験 数学が苦手で社会が得意な場合は一橋よりも東大の方が受かりやすい、ということはあり得ますか? 3 2022/04/16 16:46
- 専門学校 【進学・口コミ】『都内調理専門学校』に行ってました。これから進学する人の為の『学校の口コミ』サイト。 2 2021/11/29 18:44
- 大学院 早慶の理系学部卒で学歴ロンダリングで東大の大学院に進学した人が大学聞かれて東大と答えた場合、その後い 5 2021/12/23 14:52
- その他(悩み相談・人生相談) 関東や関西の私鉄の総合職採用では地方国立大学の学生を取らない傾向が強いですか?私鉄に採用実績の多い大 2 2023/09/03 18:18
- 大学受験 進路のことで悩んでいます。 私は現在高校2年生で日中稼ぐため通信制に通っています。うちは貧乏でシング 2 2021/12/01 12:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
東京都立大学理系と東京理科大学理系ってどちらが優秀ですか? また東京都立大学経済経営と東京理科大学経
大学・短大
-
もしあなたが人事だったら東京都立大学の学生と広島大学の学生だったらどちらを採用したいですか?学歴とい
大学受験
-
東京都立大学のレベルって国立、私立にすればどの大学ですか?
大学・短大
-
-
4
信州大に受かったけど・・・
大学・短大
-
5
東京都立大学に行かれると恥ずかしいと母親に言われて困ってます。せめて旧帝にでも、と。 放射線技師にな
大学受験
-
6
東京都立大学と早稲田大学だったらどちらがおすすめですか?
大学受験
-
7
東京学芸大学と早稲田大学
大学・短大
-
8
東京学芸大学と聞いてどのようなイメージをお持ちですか?? 友達と話していたら「東京学芸?なにかの芸学
大学・短大
-
9
東京学芸大学の現在の評判を教えてください。
大学・短大
-
10
東京都立大学と大阪公立大学(医学部、獣医学部除く)はどちらが優秀ですか? また、どちらが大企業の就職
大学・短大
-
11
偏差値40ほどの私が2026年度入試までに東京都立大学に合格する事は可能でしょうか?
大学受験
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
同志社大学と千葉大学ならどち...
-
証明写真の服装は?
-
現役で早稲田政経に共通テスト...
-
40歳から大学受験は無駄ですか...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
現役で東大に落ちて明治と立教...
-
執行猶予中の国家試験受験
-
早稲田の生命医科学に入りたく...
-
慶應薬学部と東京理科大薬学部...
-
現役明治か一浪理科大か
-
日東駒専、東京経済大学、神奈...
-
中央大学法学部法律学科の入試...
-
大学受験に失敗して浪人したも...
-
浪人するか
-
滑り止めの大学に入って後悔す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
東京都立大学と早稲田大学だっ...
-
東京理科大学が優秀な理由 東京...
-
早慶と千葉横国筑波大などの上...
-
東京外国語大学と早稲田大学の...
-
北海道大学と早稲田大学、どち...
-
MARCHに入学した人の学力って、...
-
浪人かFランか 現役、偏差値65...
-
現役で早稲田政経に共通テスト...
-
浪人して早稲田の先進理工学部...
-
慶應薬学部と東京理科大薬学部...
-
皆様は九大と早稲田なら両方受...
-
理系 千葉大or早稲田
-
同志社大学と奈良女子大学に両...
-
一浪して塾に行ったけれど日大...
-
現役明治か一浪理科大か
-
現役時東大3点差で不合格→一浪...
-
中京大学が1991年と現在で比較...
-
早慶蹴って千葉大は当たり前の...
-
大学について
-
偏差値65の高校から偏差値42のF...
おすすめ情報