
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Eudoraでメールを自動的にサーバから削除する設定は、、、
Eudoraメニューの「特別」→「設定」を選択して、
左側のアイコン「メール確認」→「サーバに残す」のチェックをはずし、
「ゴミ箱から削除したメールはサーバから削除」にチェックを入れる。
左側のアイコン「その他」→2番目の「終了時にゴミ箱を空にする」にチェック。(注)
(ただし、「終了時~」は、間違ってゴミ箱に入れてしまって『終了』した時、元に戻せません。
『手動』で空にする時は、「特別」メニューにある「ゴミ箱を空にする」を使って下さい。)
No.1
- 回答日時:
そういう場合は他のメーラーでつまっているメールを読んでサーバーから削除すれば直ります。
最も良いのはMail-deleteというシェアウエアで、特定のメールだけを削除することが出来ます。ベクターでダウンロード出来ます。参考URL:http://www.vector.co.jp/
この回答への補足
junさんありがとうございます。
さっそくダウンロードしてみます。
しかしEUDORA側の設定などで解決できれば便利なんですがね。
きっと、写メールの側に問題あるのでしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MacBookのnumbersでの表作成に...
-
Macで、Bluethで使用しているマ...
-
mac ファイルの詳細情報を編集...
-
MacBook Air かMacBook
-
今年もアップルの新製品発表が...
-
Microsoft office 2019 for mac...
-
macOS Sonoma 14.1をインストー...
-
MacのSonomaに移行したらメール...
-
macのキーボードが変です
-
M4iMacの初期設定に関する問題
-
MacBookの音声入力ができなくな...
-
プレミアプロが起動しません;...
-
MacBookのシステムデータを減ら...
-
0000docomoに「接続済み」なの...
-
iMac起動時のエラーメッセージ
-
MacBookにてwindowキーボードで...
-
プレミアプロを立ち上げても英...
-
Mac メールドレスのコピペが出...
-
iMacをMacMiniのモニターとして...
-
MacにもAutoHotkey(windows)の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Macで、Bluethで使用しているマ...
-
MacBookのnumbersでの表作成に...
-
MacBook Air かMacBook
-
MacにもAutoHotkey(windows)の...
-
mac ファイルの詳細情報を編集...
-
今年もアップルの新製品発表が...
-
プレミアプロを立ち上げても英...
-
Microsoft office 2019 for mac...
-
iMacのモニターを使って
-
動画編集でPremier Proを使って...
-
Mac メールドレスのコピペが出...
-
プレミアプロが起動しません;...
-
iMac起動時のエラーメッセージ
-
macOS Sonoma 14.1をインストー...
-
MacBookのシステムデータを減ら...
-
macを再インストールしたら、オ...
-
iMacをデュアルモニタ(外部ディ...
-
2012年製のiMacを譲って頂いた...
-
imac 2012を中古で購入しました...
-
iMacをMacMiniのモニターとして...
おすすめ情報