
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ClipBoardに貼り付けるなら、
Clipboard.SetDataとかでできないですかね?
ちょっとみてみたところImaging.ApplicationオブジェクトにCopyメソッドはないみたいなので、、、|o_o;
No.2
- 回答日時:
私も同環境でImageEditControlを使用したことがあります。
Win2000ではHelpは使用できませんよね|^-^;
解説サイト等も探してみたのですが、結局は
MSDNぐらいしかなかったように思えます。
参考URLに記しておきます。
参考URL:http://msdn.microsoft.com/library/default.asp?ur …
この回答への補足
ありがとうございます。
以下のロジックまでは何とかこぎつけることができました。
あとはクリップボード経由でシートに貼り付けられればOKのような
気がしているのですがCopyのところでエラーでダメでした。
ま~、このの記述自体、できるかな?と思って書いてみただけなので・・・(笑)
でも何とかしたいですね~・・・
Private Sub pgm()
Dim objApp As Object
Dim objImg As Object
Set objApp =CreateObject"Imaging.Application")
Set objImg = objApp.CreateImageViewerObject(1)
objImg.Open "c:\test\image.tif"
Debug.Print objImg.PageCount ←ページ数は取得できた
Debug.Print objImg.Pages(1).Name ←名前もとれた
objImg.Pages(1).Copy ←ここで×
'続く・・・
End Sub

No.1
- 回答日時:
英語のヘルプって付いてなかったでしたっけ?
Windows 95 の頃は付いてたような気がしますが。
いや、Wang社 の Web サイトから落とせたのかな。
いやいや、Eastman Kodak社だったかな・・・
いずれにせよ買収などで管理がコロコロと変わっちゃってるし、今じゃ Imaging for Windows 自体が存在しないソフトですからねぇ・・・
当時オイラの会社は Kodak で研修を受けたので日本語版のドキュメントをもらえましたけど。
たしかレジストリに登録してからじゃないと使えなかったと思います。
登録するとコントロールの追加と削除に各種ライブラリが表示されるのでフォームに貼り付けられるようになります。
使い方を簡単に言うと、
ImgEdit はフォーム上に画像を表示するコントロールで、読み込み、保存、拡大縮小、回転などができた(かな)
ImgThumbnail は名前のまんま、縮小画像表示のためのコントロール。
ImgScan はスキャナから画像を読み込む。
ImgAnnTool は画像上にメモなどを貼り付けるコントロール。
ImgAdmin は覚えてません・・・
レジストリに登録してフォームに貼り付ければ、コード エディタ上でインテリセンス機能が働きますから、色々と試してみてください。(としか言えないです)
参考URL:http://www.cam.hi-ho.ne.jp/t_ohata/labo/labo1.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ExcelVBAのコントロールの種類...
-
vb.netで画面のコントロールId...
-
Groupboxの配下のコントロール...
-
'ckbl' コントロールは作成され...
-
エクセル・VBA CheckBoxのオブ...
-
Winsockのオブジェクトエラー
-
複数のコマンドボタン(VBAで)...
-
VBA ユーザーフォームの Keypre...
-
Labelコントロールの(左右)余...
-
カメラスクロールするのを動画...
-
EXCEL VBA リストビューの項...
-
ワークシート上のコントロール...
-
エクセルVBAでオプションボタン...
-
コントロールのグループ化
-
無料で使えるグリッドコントロール
-
tagプロパティについて
-
無償で利用できる暗号化ライブラリ
-
キンドルでの購入が親にバレな...
-
VBA Web Browserコントロー...
-
エクセル2013 ActiveXとフォー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCELでactivexコントロールを...
-
'ckbl' コントロールは作成され...
-
エクセルVBAでオプションボタン...
-
ExcelVBAでListViewが使用できない
-
カメラスクロールするのを動画...
-
VBA ユーザーフォームの Keypre...
-
Excel VBA で Richtextboxを使...
-
エクセル・VBA CheckBoxのオブ...
-
チェックボックスをオンにした...
-
vb.netで画面のコントロールId...
-
コントロールを移動できない
-
OCXって何ですか?
-
C#で角が丸いテキストボックス
-
ユーザーフォームで動的(Me.Con...
-
C# Form上に配置されたコントロ...
-
ExcelVBAのコントロールの種類...
-
chr関数の呼び出しで「プロ...
-
変数をコントロール型で使用す...
-
ActiveXコントロールはどこへい...
-
Groupboxの配下のコントロール...
おすすめ情報