
結婚したい彼氏がバツイチ子持ちです。
彼の実家も遠くご両親も離婚されていて
生活保護を受けていると聞いています。
お兄さんはサラ金に手を出し借金返済に追われ、彼も
養育費を支払っているため親に仕送りまで出来ないようです。
ずっと一緒にいたいのですが両親には泣かれ
彼にも
好きだし結婚したいけど自分では結婚の条件が悪すぎる
好きだけじゃ結婚できないんだよと言われました。
自分が両親を説得すればよいのだけれど
絶対大丈夫だと言い切れないところもあり
そんな自分が情けないです。
彼が大好きだけど
結婚は好きだけじゃ駄目なのでしょうか?
ずっと一人で考えて悩んでいるのだけれど
答えが出ません。
どうしたらよいか教えてください
お願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私もバツイチさんと今付き合ってます。
#4さんの言うとおりですよ
私も結婚前提で付き合ってますが、いろいろな問題ありますよ。
例えば貴方の場合 彼のご両親が離婚され、生活保護を受けてるとのこと。
現状からいえば 彼のお兄さんが生活保護を受けてる親を見ることはまず難しく、
そうなると彼が・・・となるでしょう。
そのとき・・・同居となった時同居を受け入れられますか?
介護となった時介護を受け入れられますか?
初婚でも同居など問題を抱えてる方沢山います。
それが 相手がバツイチで子供もいて・・・となると初婚での問題よりも沢山の問題がありますよ。
それを受け入れられなければ好きだからといって結婚は出来ないと思います。
私は付き合うときにいろいろ話あって、付き合いだした当時もいろいろ話あって
受け入れる事を承諾してますが
いざ 結婚したときの戸惑いは沢山あると思います。
あっ 受け入れる=同居と介護 そして子供たちが来たときのことなどですね。
貴方のご両親が反対する気持ちわかります。
本当に貴方が彼と結婚する気があるのなら、しっかり現状をみて、彼と話し合ってください。
・生活保護を受けてる親をどうするのか
・同居することになるのか
・介護が必要になった時どうするか・・・
まず 彼と話し合うことが大事です。
現状からいえば 好きだけじゃ結婚できません。
ちなみに私が彼と話しあったこと
・同居
・介護
・子供たちが来たときのこと
・子供が出来たとききちんと自分たちの子供に
もう一人の母と兄弟がいることをきちんと話せるか
等いろいろあります。
私は 同居に関しても途中からなら最初からの方がいいという考えでしたし
介護に関しても 結婚したらもう介護をしないとなので、散々話合いましたよ。
お互い様だから・・・と別に拒否もせず、今現在 昨年ヘルパーをとり施設にて働いてます。
子供たちのことはそのときにならないと・・・だけど
結婚するときには彼もきちんと子供たちにも話することを約束したし、
結婚して子供が出来たとき、反対に元奥さんが引き取ってる子供たちにも弟なり妹が出来ることをきちんと話せるか・・・ということも話しあってきてます。
貴方が本気で結婚したいのであれば こういうことを話し合うことが大切ですよ。
話し合って下さい。
それをあなた自身のご両親にきちんと話してください。
そうやって 少しずつご両親にもわかってもらいましょう。
ただ 何度も言うようですが 好きだけでは結婚できませんよ。
それなりの覚悟は必要だと思います。
それは貴方だけじゃなく、私もそうですが・・・。
No.4
- 回答日時:
私は、あなたと少し似た状態で結婚しました。
似てるところといえば、バツイチ子持ちの点ですね。
これは、結構親にしてみれば難点の筆頭のようでして・・・、私の場合いまだに父親はバツイチ子持ちなんて知らないです。母にだけ話し、母に「意思は固いようだから、自分のことは自分で責任持ちなさい。反対されるのが嫌ならいう必要はない」という言葉をもらいました。
結婚した今、養育費は確かに家計を圧迫してますが、
養育費は仕方ないと思ってます。
元奥さんの存在も結構気になるのが正直なところです。
子供の学校入学で電話があったりしますから。
子供を出されると文句も言えませんが、心中穏やかではないのが正直な心境ですね。
覚悟しての結婚でしたが、初婚同士の結婚とは違いますよね。
好きなだけでは乗り切れない部分もありますよ。
結婚前にしっかり考えて見てください。
私のちょっとした経験を書きましたが、「たいしたことはない」と思われるかもしれませんが、結構辛い部分もありますよ。
結婚した今でも「疲れるなぁ」と思うことはたくさんありますが、後悔はしてないですね。
アドバイスにもならずすみません。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
#1様のおっしゃっている事は、厳しいようですけど、その通りだと思います。結婚と恋愛、深い家族愛と好きは本当に別なんです。私は好きで結婚してその考えの甘さを実感した経験があります。現在は「この人と結婚したら私は幸せになれる。」と感じた男性と新しい家族になりました。
彼氏さんと結婚なさって質問者様は本当に幸せになれますか?又後悔しないでしょうか?お二人の明るい未来は見えますか?胸を張って御両親に「私は幸せです。」とおっしゃれますか?今の私は言えますよ。誰にでも自信を持って。でも一度目の時は正直言えなかったです。そしてそんな自分がだんだん嫌になりました。そうなると他人が羨ましくて妬むようになってしまったりして、性格もゆがんでしまうものなんですよ。
今以上の重荷を背負う結婚をしても幸せになんかなれません。幸せは一方通行では駄目なんです。相手から幸せにしてもらえると、こちらからももっと幸せにしてあげようと思えるものです。そのキャッチボールが日々の些細な喜びや、優しさなどのプラスな面を運んで来るのですね。文章から察するに彼氏さんにはあなたを幸せにする自信がないようですよね。だから結婚に踏み切れないのでしょう?一方通行の幸せになりそうな予感がします。
是非質問者様が結婚して幸せになれると確信出来るお相手と家族になって下さい。彼氏さんは質問者様を思い遣る優しい方ですね。おそらく質問者様と結婚する事で質問者様を幸せには出来ないと感じているから、結婚して下さらないのですよね。でも心の中ではあなたの事が好きなのでしょうね。その彼氏さんの辛い心に答えるためにも、あなたは幸せな結婚を選ばれる方が良いと思いますよ。つらいですが、今を乗り越えれば必ず明るい未来が見えてきますよ。がんばって!
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
彼は離婚を経験しているだけあって現実を見ていると言う事です。今はkurumi30さんと彼は単に交際しているだけですので赤の他人ですが、もし結婚すれば彼が今背負っている問題も一緒にkurumi30さんの肩に乗っかって来る事になります。さて、彼の今置かれた環境がどんなものか具体的に理解されていればそれがどういう事か理解出来ますよね?
つまり、kurumi30さんはひょっとしたらこの先一生お金に不自由した生活を送らなくてはならない可能性がある訳です。
もしkurumi30さんが共働きで一生懸命稼いでも彼の兄が借金の返済に困ってお金を都合して欲しいと言って来るかも知れませんし、彼の養育費で殆ど消えてしまって生活費はほんのわずかなんて事も。
彼はそんな苦労を掛けさせたくないのでしょうね。なので、好きだけどそれだけでは無理と言う事なのでしょう。だからと言って遊びでお付き合いしているつもりはないと思いますが、きっとkurumi30さんの前に自分より条件のいい男性が現れたらそっちへ行った方がいいと迄考えているかも知れませんね。
恋愛は夢ですけど結婚は現実なんですよ。
No.1
- 回答日時:
26歳女性です。
彼の言ってることが正しいです。
結婚は好きだけでは出来ません。っというよりやっていけません。そんな半端な気持ちで結婚してもすぐに別れてしまうのが見え見えです。
結婚して彼の子供が懐かなかったらどうします?お兄さんの借金取りが貴女の家庭にまで来たらどうします?彼の親の介護をすることになったらどうします?彼が何らかの事故や病気で介護が必要になったらどうします?
結婚というのはあらゆることを想定しなければならないのです。それを「2人で何があっても乗り越えていこう!」と誓いあうことが出来てこそ真の夫婦になれるのです。
ちなみにウチの旦那の兄も借金に苦しんでます。万が一ウチに借金取りが来ても、毅然と戦う覚悟は出来てます。親の介護も私がやることになると思います。(旦那の兄が頼りないので・・・)
今の彼と結婚して「どんな困難も2人で乗り越えて行く」覚悟があるのなら結婚してもいいと思います。
もし、「彼に幸せにしてもらおう」とか考えているならしないほうがいいです。結婚して甘い生活が待ってると思ったら大間違いです。「良い結婚」はあっても「楽しい結婚」はありません。結婚生活には必ず苦難が待ち構えてます。結婚とはそういうものです。
彼が「2人で困難を乗り越えて行く」に相応しい人かもう一度良く考えてくださいね。
ありがとうございます。
結婚って
好きだから…だけでは続かないんですね…
恋愛の延長で考えていました。
もう一度よく考えてみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(結婚) 結婚を考えている相手とお付き合いしていますが、相手の親のことで不安があります。 10 2023/04/30 21:04
- プロポーズ・婚約・結納 結婚半年で離婚を考えています。 14 2022/07/19 12:57
- その他(家族・家庭) 結婚する相手の両親と自分の両親の考えが似ている方が結婚生活はうまく行くとおもいますか? どっちのが良 4 2022/06/07 08:20
- 再婚 バツイチ子持ち彼氏の心理 5 2022/12/18 01:30
- 結婚・離婚 私は27歳で28歳の遠距離の彼氏がいます。 お互いに結婚の話はよくしていて、最初の頃は彼は私の実家の 2 2022/05/10 03:31
- 結婚・離婚 今の彼女と別れるべきか悩んでいます。 現在、付き合って3年になる彼女と1年弱同棲しています。 彼女と 3 2023/04/04 23:20
- 父親・母親 親が私が遠方に嫁ぐことに大反対しています。 私は東京出身で現在都内で一人暮らし、彼は愛知出身だ現在愛 13 2023/03/06 15:11
- 離婚・親族 離婚親権。 不安 3 2022/04/17 18:29
- 婚活 大学生の子供のいる方との再婚 10 2023/06/17 12:32
- その他(結婚) 9歳年下の彼氏 5 2022/03/29 20:51
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
彼女に、親の病気について話す...
-
自分や自分の家族ばかり大切に...
-
育った環境が違い過ぎる彼氏(2...
-
結婚しようとしている彼の家族...
-
恋人より家族を大切にする男性...
-
とても病弱な女性との結婚につ...
-
彼の家族が嫌いで、結婚を迷っ...
-
今の彼氏と2年付き合っています...
-
彼氏が創価学会でした。
-
大学生でつき合っている彼女と...
-
結婚前提の彼氏候補に兄弟がひ...
-
30歳で家族旅行って普通ですか?
-
実家が自営業の彼氏について
-
女性の方へ 独身男性のマンシ...
-
長男の嫁は最終的に夫の地元に...
-
彼氏の実家が汚くて悩んでます。
-
娘の結婚 現在26歳、の娘がいま...
-
彼と住みたい場所が違う
-
兄弟のことを隠されていました
-
結婚後も実家に仕送りをしたい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼氏が創価学会でした。
-
彼女に、親の病気について話す...
-
恋人より家族を大切にする男性...
-
大学生でつき合っている彼女と...
-
育った環境が違い過ぎる彼氏(2...
-
治らない病気の人と結婚できま...
-
とても病弱な女性との結婚につ...
-
自分や自分の家族ばかり大切に...
-
実家が自営業の彼氏について
-
彼氏に、俺の家族に会ってほし...
-
自衛隊との結婚 親族に外国籍...
-
結婚しようとしている彼の家族...
-
彼の家族が嫌いで、結婚を迷っ...
-
息子の嫁探し
-
息子に彼女ができないと親とし...
-
結婚前提の彼氏候補に兄弟がひ...
-
モヤモヤが止まらずここで相談...
-
30歳で家族旅行って普通ですか?
-
息子の彼女が一人っ子。気にな...
-
今の彼氏と2年付き合っています...
おすすめ情報