
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
8台分の画面を常時表示している必要があるのですか
また、画面の画質はどの程度要求されますか(VGA、XGA・・)
常時表示する必要があるのならば、入手可能な一番易いモニタを必要台数接続す入るのが、いちばん簡単で安価です
常時表示の必要が無ければ、モニタ切替器を複数接続して切替えるのがよいでしょう、KVM切り替え機はかなり高いので、キーボードとマウスはそれぞれのPCに専用で接続し、モニタだけをスイッチ式の切替器で切替えるのが簡単です(ただし、どのPCの画面を表示しているのか判らなくなり、余計な操作をしてしまう危険があります(経験あり))
もっと簡単で確実なのは、切替器を使用しないで、その都度モニタを該当PCに接続して画面表示することです、これならまず間違えることはありません(キーボードとマウスは差し替えできませんので、最初から専用で接続しておきます)
7台分のモニタの予算で8台分の表示を切替る装置を購入するのは、難しいでしょうね(人力によるケーブルさあ以下絵以外の方法では)
以上参考までに
この回答へのお礼
お礼日時:2006/01/26 09:24
mii-japan 様、ありがとう御座います。
画質はそれほど必要ないです。いま15インチのモニタにフォントサイズ
200で文字を表示していますが、これが読み取れれば問題ないので。
常時表示は必要です。これは工場で稼動しているシステムで、8台のPCが動いていますが(因みにこれらの処理を一台のPCで行うことはできません)、モニタの場所がとれないので、これらを一台のモニタで監視したいという要求です。
参考になりました。ありがとう御座いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アプリが左側で開くようにした...
-
キッチンパネルをDIYしたいので...
-
PCモニタの展示が多いお店を教...
-
パチスロ電源ボックス修理 24V...
-
スマホ修理
-
液晶をスプレー式パーツクリー...
-
出張の際に液晶テレビの電源を...
-
液晶モニタのサイズが23.8とか2...
-
液晶パネルの種類の見分け方に...
-
18.5インチの液晶の大きさ
-
電話機の液晶画面が読めなくなった
-
docomo(ahamo)のAndroidスマホ...
-
パソコン液晶画面の電源を入れ...
-
PC画面を、ウエットティッシュ...
-
液晶モニタの電源が入らない
-
画面モニタの極薄い白い染み
-
固定電話機の液晶が見えなくな...
-
4Kテレビ液晶 虫・埃の混入の不...
-
ピンアサインの探し方の勉強の仕方
-
液晶テレビの修理代
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アプリが左側で開くようにした...
-
液晶モニタの見え方。下からだ...
-
1920x1200のディスプレイをHDMI...
-
マルチモニター2台の両方に開...
-
パソコンの画面に天気の晴れマ...
-
iPadの画面をミラーリングする...
-
デスクトップPCとモニタにつき...
-
デスクトップ画面が異常です
-
このソースコードについてどう...
-
[このモニタでは表示できないモ...
-
2台のノートパソコンを1台の...
-
PCとテレビの接続について。(...
-
スクエアからワイドモニタに変...
-
デスクトップサイズとノートパ...
-
モニターが映らない
-
放送局でのHD-SDI使用について
-
液タブのAdobe RGBカバー率って...
-
PowerPointのスライドをセカン...
-
古いパソコンのディスプレイに...
-
2台のモニターの使用。
おすすめ情報