No.4ベストアンサー
- 回答日時:
渡バリ6回の女です。
彼氏(現旦那)と、また一人でも訪れたことがあります。
バリが「危険」な場所になるかどうかは、滞在する方の注意能力と、危険回避能力次第ですね。
例えばですが、声をかけてきた現地の男性の誘いに、何の疑問もなくほいほいのってしまう尻の軽い女に対し、バリは安全ですよとは決して言えません。
>帰りのタクシーから日本人観光客らしき女の人が道端で連れ去られそうになっていたようなのです。
バリ人はもともと穏和な性格で、凶暴性が少ないと言われ続けてきたのですが、最近ではこういった「力ずく」の犯罪も増えているようですので、充分な注意が必要と言えます。
夜遅くに出歩かない、常に周囲に気をつけながら行動する、タクシーはよく選んで乗る、男性が言い寄ってきても安易に返事をしない…など、気をつけるべき情報を身につけておけば、大事には至らないと思います。
もちろん、テロや大津波など、予測できないトラブルに関しては、この限りではありませんが…。
若い女性二人組みで行動すると、本当にうんざりするほど現地の男性にナンパされまくります。
また、ホテルの男性従業員の中にも、程度の低い人物が混じっていることがいますので、気をつけてください。
ご親切なコメント、ありがとうございます。
テロや災害などはさておき。
女性ならではの御回答、大変有り難く思います。
現地での行動はひとつひとつ注意が必要ということですね。
↑基本的なことは日本と同じなのですね。
旅行に行く際には、充分気を付けようと思います。
本当にありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
こんばんは。
これから計画を立てるなら、情報収集をしっかりして、余計な心配をしなくて済むように準備されてはいかがでしょうか?
まず、ホテル選びは重要です。クタは絶対に避けた方がいいですね。一番安心だといわれているのはヌサドゥアです。ウブドは魅力的ですが、メータータクシーがいないので、街から離れたところや送迎サービスのないところは避けた方がいいと思います。
また、夜間の外出にはなるべくホテルの車を使うなどした方が安心ではあります。DFSや観光客向けのお店やスパには送迎サービスをするところもあるので、上手く利用するとよいと思います。
こんばんは。
ご親切なコメント、ありがとうございます。
ホテル選びが重要ということ、大変参考になりました。
地区の詳しいことなど、まだまだ勉強不足だと思うのでしっかり情報収集、勉強をして行きたいと思います。
移動手段等もしっかり考えてみたいと思います。
本当にありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
昨年夏初めて女の友人と二人でバリへ行きました。
ホテル周辺をうろうろしたり、ご飯を食べに出たり、お土産を買いにショッピングモールへ行ったりするのに、夜遅くでなければ何も怖いことはありませんでしたよ。
ただ、ウブドで夜行われるバリ舞踊を見に行き、その帰りに道に迷ってしまった時は、すごく怖かったです。
といっても、異国の地で人通りは少ないし、ホテルにたどり着けるか分からない、という恐怖が大きかったという意味で、連れ去られそうになったとか、ひったくりにあいそうになったとか、そういうことはなかったです。
それどころか、もう閉店の準備をしているようなお店の人でも道を聞くと、みんな親切に教えてくれたほどです。
でも一方で、道に迷っているわたしたちを見て、
「タクシー?タクシー?」
としつこくタクシーに乗るよう誘ってくる現地人はたくさんいました。でも、これは夜に限ったことではなく、昼間でも朝でもこんな感じでした。
私達も初めての旅行だったので、そんな現地人をどこまで信用したらいいのか分からず、とても親切にしてくれた現地人を冷たくあしらった事がありました。(親切=後でお金を要求してくるのかも?と疑っていたので。)
すると、めちゃくちゃ怒ってきてとても怖いな、という場面もありました。
でも後で和解したときには、とてもいい人になっていましたよ。プライドを傷つけてしまったらやっぱり誰でも怒りますよね。
気をつけないといけないのは、やはり日本ではないので、常に気を引き締めて行動することは大事だと思いますが、バリは、基本的にはすごく親切な人、人懐っこい人、おしゃべり好きな人が多いんじゃないかな、と私は思います。現地の人と少し立ち止まって話をすると、「日本人は話し掛けても無視して通り過ぎる人が多くて、悲しい。」と言っていました。ちょっと話をして「バーイ!」と別れる、そんなやりとりも楽しかったです。後をつけてきたりだとかそんなこともなかったですよ。
私は現地の人のあの軽いノリが結構好きです。急いでいる時やイライラしている時は、もう!うっとうしい!と感じる時もありますが。
女一人旅でもサヌール地区ではとっても落ち着いた雰囲気で平気でした。クタを女一人で歩くのは私もちょっと怖いかもしれませんが。
いろいろ調べられて、いろんな人の口コミを参考にしながら計画を立てられると良いと思いますよ。
絶対バリお薦めです。わたしもまた絶対行きたいと思っている場所です。
ご親切なコメント、ありがとうございます。
実体験のお話、とても参考になりました。
夜道での迷子は怖いですね。。
私も、あまりにも警戒しすぎて現地の方々に失礼のあることはなるべく避けたいのです。その辺の見極めが難しいことなのだと思います。
そのためにもしっかり現地のことを勉強したいと思います。
楽しい旅行になるように頑張ります。
本当にありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
バリには数回行った経験のある男性です。
家内と二人でも行きましたし友人たちとも大勢でも行きました。その感覚からすると爆破以降の危険な状態を残念に思います。他の方々が言っていらっしゃるように以前に比べ安全とはいえないというのは事実。あえて行き先に選ぶ責任を持て、と言うところまでアドバイスするつもりはありません。
仮に自爆をするような人が万一いたとするとどういうところを標的とするか。せめてそういう可能性の低いところは考えられないかということで一応書いて見ます。考え方は、欧米人の観光客が大勢たむろする店で騒ぎたい連中が出入りする混雑したクタ地区のディスコなどの溜まり場を避けることでリスクを小さくする考え方は出来るような気がします(念のため私自身今のところバリに行く計画はありませんが)。
たとえばフォーシーズンズやアマン系のような比較的高級なホテルに泊まる(顧客が個別に管理できるくらいの手厚いももてなしのホテルですので、爆弾ナップザックに背負った現地の人がぶらりと入ってくることは難しいかもしれません)。
ウブドゥ周辺などの静かなホテルに宿泊することはどうしょうか。欧米人に反感を持った人が爆破の標的にするような観光客が群がるスポットとはずいぶんかけ離れた感覚の場所です。
クタなどの繁華街から遠く離れた(ちょっと足の便の不便な宿泊先をあえて探してみてはどうでしょう。食事やぶらつきも欧米人が群がっているところを避ける工夫は努力すればできるような気がします。)
本来はテロとは縁遠いすばらしい場所だったのですがそんなことを心配しなければならないことが大変残念です。
とても親切なコメント、ありがとうございます。
テロに関しての標的となるような場所など、とても参考になりました。
ホテル選びも重要だということが分かり、勉強になりました。
リスクがあるということを頭に入れておきたいと思います。
No.2
- 回答日時:
NO1さんいい事言う。
誰かが大丈夫と言えば安全と信じる人多いですからねえ。
私の友人インドネシヤ出張を毎年3回行ってますが
昨年のテロ以降控えています。
邦人(危機感が無い)狙った誘拐も怖いしね。
http://www.pubanzen.mofa.go.jp/info/spot_top5.as …
http://www.anzen.mofa.go.jp/pamph/pamph_04.html
No.1
- 回答日時:
世界中どこも危険と言えば危険でしょう。
女だけであろうが無かろうがバリでは爆破テロも発生してます。
ターミネーターやスーパーマンでなければ爆破テロに耐えられません。
それに誰かが安全だと言ったら安全なのでしょうか?
誰かが危険な目にあっていれば危険なのでしょうか?
我国においても犯罪は多数発生しています。
我国も一人で外をあることが出来ない危険な国だとお思いなのでしょうか?
危険か危険じゃないかは自己判断であり自己の危機管理能力次第です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
配管の面取りについて教えて下...
-
防護柵
-
早一ヶ月は日本語でどういう意...
-
同性二人でダブルベッドに泊ま...
-
旦那をおいて海外旅行行くのは...
-
初歩的な質問ですが、ホテルの...
-
旅行で仕事を休む為の言い訳
-
娘を外国に嫁に出します わかっ...
-
スカイメイトって当日席が空い...
-
日本人女性は海外の人達に嫌わ...
-
海外旅行で着替えは何日分ですか?
-
海外旅行によく行く人はお金持...
-
一人旅をする人の心境
-
社会人の人へ、欧州北欧への旅...
-
航空券に出てくるワンストップ...
-
海外旅行中にブランド物を持ち...
-
海外旅行はじめてで一人旅って...
-
旅行代理店への断り方
-
HISの当日キャンセルについて
-
海外旅行出発日に同行者がキャ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
防護柵
-
配管の面取りについて教えて下...
-
機械加工。堰とバリの違い
-
バリ島とサイパンかどっちがいい?
-
バリ島にアバクロのお店は??
-
女2人でバリは危険!?
-
エアコン配管接続について
-
バリ島へ今度、旅行に行くので...
-
歯科技工・・・加熱重合レジン...
-
早一ヶ月は日本語でどういう意...
-
同性二人でダブルベッドに泊ま...
-
娘を外国に嫁に出します わかっ...
-
「海外旅行へ行くので会社を休...
-
航空券に出てくるワンストップ...
-
スカイメイトって当日席が空い...
-
旅行で仕事を休む為の言い訳
-
旦那をおいて海外旅行行くのは...
-
海外旅行当日のキャンセル。友...
-
ああ…人と海外旅行すると、なん...
-
海外旅行に行っただけで自慢で...
おすすめ情報