
皆さんは、海外旅行中にブランド物(ヴィトンのバッグとか高級腕時計)を持ちますか?
ビジネスではなく、プライベートの旅行中です。
中には「私はお金持ちだからブランド物しか持っていない」という方もいらっしゃるかもしれませんがσ(^_^;)
高橋真麻さんが何かの番組でスペインを旅行中に、盗られても良いものだからと、安い腕時計を着けていました。
普段は、数百万円のフランクミュラーを愛用されているそうです。
以前、東南アジアだったか忘れましたが、同じツアーのおじさんも、普段はロレックスを着けているけど海外旅行中はセイコーの安物を着けていると仰っていました。
普段はヴィトンとかロレックス等の高級ブランド物を愛用している方は、旅行中もブランド物を持ちますか?
出来れば、飛行機は必ずビジネスクラスしか利用しない!とか、超お金持ちの方ではなく、もう少し庶民の方に伺いたいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
めんどくさいんですよ。
成田税関の案内を転載します。
---ここから
2.外国製品等を持出す場合の手続
海外旅行の際に現在使用している時計、ネックレス、指輪などの外国製品(外国製品か否か判断が困難なものを含む)を外国に持出す場合は、「外国製品の持出し届」に持出すものの品名、数量、特徴などを記入し、現品を添えて税関の確認を受けて下さい。用紙は税関にあります。
スーツケースなどに外国製品を入れて「機(船)内預け」とする場合は、航空(船)会社へ荷物を預ける前に必ず税関の確認を受けて下さい。
この確認を事前に受けてない場合は、帰国時に外国で購入したものと区別できずに課税されることがあります。
また、この持出し届は、帰国の際に税関に提出する必要がありますので、紛失しないように大切に保管しておいて下さい。
---ここまで。
特に外国製品で高額の物の場合、、外国で購入した物を日本へ持ち込むには、税金を払わなければなりません。
持ち出したものは持ち帰るときに区別がつきませんから、持ち出す時に、これを持ち出します。と明細書と、現品を見せて登録すると、帰国時に税金がかからずに済みます。
まぁ、引っかからなければ良いですが運が悪いと、自分の持ち物なのに高額な納税義務が生じたりします。
No.6
- 回答日時:
仕事と観光の両方でかなり外国に行っています。
いつもエコノミーです。私の時計は海外旅行用のワールドタイム機能の付いた国産クォーツ時計です。これがどこの国でも一発で時刻を合わせられるので一番便利だからです。
ブランド物もあることはありますが外国にはもっていきません。一番の理由はやはり盗難や置忘れの問題です。
(セイコーの安物というのは異議があります。私はグランドセイコーの愛用者ですが、これは下手なブランドものよりもよほど上等だと思います)
それとツアーの場合はそれを身に着ける意味がありません。ツアーの中で格好をつけても仕方ないですね。殆どの人はそういうものは身に着けていません。
バッグ類はもともとそういう嗜好がないので国内でも持ち歩きません。丈夫で実用的なものがよいという主義です。
海外はそれよりも機能性のほうが大切です。出し入れがしやすいとか、ふたがしっかり閉められるとか、汚れても気にならないとか忙しい旅の中では結構これが大切だと思います。
その点はブランドン物は機能的とは言えないものが多いように思います。
もっとも一番の理由はブランド物にお金を使うならばその予算でまだ行っていない国に行きたいということなのですが。
書き方が悪くてすみません。
セイコーの安物とは、「セイコーが安物」という意味ではなく「セイコーの中でも低価格の腕時計」という意味です。
セイコーの中にも、安いラインからグランドセイコーやクレドール等の高級ラインがありますよね。
ちなみに私も普段はグランドセイコーの腕時計をしていますが、旅行中はカジュアルな服装なので安い腕時計をしています。
確かに、ブランド物を買うお金でまだ行った事がない国に行きたいですね~
ありがとうございました!
No.5
- 回答日時:
私(女性)は、ヨーロッパやアメリカに行くときには 国内の外出や旅行に持ち歩く程度に 海外旅行にも普段使っているブランドバッグを持ち歩きますよ。
まあ、大きいパックではなく 小物ですが・・税関でも 使い古したモノであることが分かってますから 申告もしませんし 聞かれたことも有りません。
No.4
- 回答日時:
飛行機はエコノミーしか乗らないサラリーマンです。
>以前、東南アジアだったか忘れましたが、同じツアーのおじさんも、
>普段はロレックスを着けているけど海外旅行中はセイコーの安物を
>着けていると仰っていました。
まさに私がこれですね。普段は数十万円の時計をつけていますが、
海外旅行中は1万円程度の時計をつけています。高い時計やカバンを
持って海外を歩くことのメリットは、超高級ホテルやレストランで
多少見てもらえるかもしれないことぐらいで、金持ちに見られて
後をつけられたり盗難にあったり、デメリットの方が大きいです。
私の経験上、世界中どんな高級ホテルでも、きちんと金を払って
最低限の身なりで日本のパスポートを見せてチェックインすれば、
ヘンに見られることはありません。どうしても高級なレストランに
行きたければ、ホテルのコンジアージ経由でお願いすれば問題ないし。
ロンドンで本当の貴族しか入れないようなホテルやレストランでも
あって、そんな店に貴族と同行で入ることでもあればきちんとした
身なりを準備しますが、私を含め一般市民にはそんな付き合いは
ないでしょうね。
確かに、高級ブランドを持っている方が目をつけられやすそうですね。
デメリットの方が多そうなので、やっぱり大切な物は持って行くべきではないですね。
ありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
他の方も仰っていますが、どこに行くか次第。
インドなんかにロレックスを着けていったら、手首ごと切られて持っていかれる恐れが。
逆にパリの高級レストランは、服装や身につけているもので客のステイタスを見定めます。
ただ、最近では景気低迷の影響か、パリの街中にも強盗やスリ等が溢れかえっており、高級品の持ち物が盗難に遭う事件が多発していると聞きます。
知り合いが、香港でバッグごと盗難に遭ったという話をしていましたが、それは別にブランドものではなく普通のバックだったそうです。
ただ、ノートブックのコンピューターなどで「日本から来たエリート(っぽい)サラリーマン=カネ持っていそう」というイメージを周囲にアピールしていたかもしれず、それが原因ではとのことでした。※盗難に遭ったPCは保険で補償されました。
最近では庶民もブランドものを持っていることや、ブランドものの偽物も多数流通していることを窃盗団は知っているので、ブランドものだからと言って即狙われることはないかと思いますが、盗られて困るものは、ブランド品であるなしに関わらず、なるべく持っていくべきではないように思います。
旅行先にもよりますね。
ヨーロッパはスリが多いみたいですね。
でも、確かに盗られて困るものは出来るだけ持って行かない事が一番ですねσ(^_^;)
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
しょっちゅう海外旅行に行く人...
-
5
社会人の人へ、欧州北欧への旅...
-
6
世界中旅行しまくってる人って...
-
7
同性二人でダブルベッドに泊ま...
-
8
旅行代理店への断り方
-
9
旅行で仕事を休む為の言い訳
-
10
旦那が海外旅行に行きたがらない
-
11
医師の休みと旅行
-
12
なぜ、金持ちは海外旅行ばかり...
-
13
STワールドっていう旅行会社は...
-
14
ツアー旅行は自由旅行より格下!?
-
15
精神障害者は海外に行けますか?
-
16
海外旅行に行ったことない人 ...
-
17
高齢者の海外旅行
-
18
初歩的な質問ですが、ホテルの...
-
19
感じ悪い添乗員に遭遇したこと...
-
20
1週間の旅行 近所に言ってか...
おすすめ情報