電子書籍の厳選無料作品が豊富!

 実家の隣人(老夫婦の奥さん)は自分勝手な所があり、地域の清掃当番を拒否したり、町内会の会費を滞納したりして周囲の評判もよくありませんでした。親戚が遊びに来ると無断で我が家の駐車場に車を停めさせたりと厚かましい態度でした。
 
 ここからが本筋です。実家では、毎年夏になると植木屋さんに依頼して庭の手入れをしてもらっていました。隣人はここで信じ難い行動に出ます。植木屋さんに「うちの方もちょっとやってくれませんか」と頼んで、自分の家の庭をわずかながら手入れさせるのです。我が家から誰もいなくなる時間を見計らっていたようです。私の母は、初めてこれをやられた時はびっくりして苦情を言いに行きましたが、「けちけちしなさんな」と軽くかわされたそうです。植木屋さんは、得意先の隣人なのでむげに断る訳も出来なかったようです。このようなことが毎年続きました。母は、大きなトラブルにしたくないと言って隣を説得することは諦め、植木屋さんにあらかじめ事情を話し、規定の料金以外に渡す「お礼」を多めにすることで了解してもらっていました。私は子供ながらに母の対応に納得がいきませんでした。何故うちのお金で・・・と。
 
 隣人は数年前に亡くなり、現在では家も残っていません。そこで、皆さんにお聞きしたいのです。もし皆さんが私の母の立場だったらどうしますか?当時母の対応に納得できなかった私ですが、今にして思うと狭い田舎でトラブルを大きくしないための懸命な判断だったのかとも思います。しかし、やはり納得できないような気もするのです。皆さんのお考えをお聞かせください。

A 回答 (8件)

私がお母様の立場だったら…。


質問者様と同じく、そんな成り行きでお隣の庭の手入れをするなんて納得がいかないし、
翌年も文句を言いにお隣へ足を運んだと思います。ただ、お隣の庭の手入れをしていた
植木屋さんは、どういうつもりで受けたのか、そこが不思議です。質問者様のおウチからは
お金をいただくわけですから、隣をタダにしたら植木屋さん自身も気持ち悪いような気が
しますが…。植木屋さんがお隣の手入れを引き受けたが為に、お母様がお困りになった
わけですし。もっともどう考えてもお隣さんがおかしいです。
私の場合はイザコザになるのが目に見えているかも…^^;

でもお母様を責める気にはなりません。
お母様は庭の手入れの事だけにとらわれず、日頃のお隣さんの性格を踏まえた上で、
これからもずっとお隣同士で過ごしていかなければならない、何としてもトラブルには
しないと考えて、そういう手段に出たのだと思います。
そういうおかしな人は、何をするか見当がつきませんし(極端に言えば腹いせで
放火とか)、また顔を合わせる度にお母様だけでなく、ご家族全員が心のどこかで
喧嘩体勢をとってしまうと思います。お母様がお礼を多めに包んだ事で、表面的には
トラブルもなく、お付き合いができたと思います。むしろお礼を多めにしたお母様に質問者様の
気持ちの矛先が向き、おかしなお隣さんへの怒りが結果的には減ったかもしれません。

筋が通らない話でも、気持ちの面で他人同士、波風を立てないでなるべく平穏に
過ごしていく方法を選択し、その為には少々の犠牲もいとわないというのは、
本当に器の大きい方でなければできないと思います。
そういう意味でお母様は素晴らしい方だと私は思います。"筋を通す"では
うまくいかない事が、私も親が定年退職を迎えるような年になり、ようやく
わかってきました。(遅い?)でも現実にその立場に置かれた時にはまだまだ「筋」を盾に
自己主張をしてしまいがちです。
性格もあるとは思いますが、質問者様のお母様のような人間に近づいていきたい気持ちです。
己を省みるに相応しいご質問だったので、書き込みをさせていただきました。
    • good
    • 1

お母様、



>狭い田舎でトラブルを大きくしないための懸命な判断だった

と思えます。

私にもちょっと真似できそうにありませんが、
お母様、『おっきいな』って感じがします。
    • good
    • 0

その植木屋さんも、お母さんからお礼といえども料金のようなお金をいただくのは変ではないでしょうか?


断りきれないのは植木屋さんの問題ではないでしょうか?

私だったら、自分の料金だけ支払います。隣の分は植木屋さんにお任せですね。勝手に人のうちの仕事を請けて、関係無い人に請求するって理解しがたいことだと思います。
    • good
    • 1

お母さんの気持ちは痛いほど分かります。

私が母の立場だったら、きっぱりと断り今後そのような事がないように言い聞かせると思います。いくら隣人とはいえこの様な非常識な人間と仲良くする必要があるのでしょうか。散々利用されるだけだと思いますけどね。
親しき仲にも礼儀ありって言うじゃないですか。
でも、お母さんの気持ちは分かります。
    • good
    • 1

私なら近所づきあいをやめる、と言いたいところですが


田舎で何かとしがらみが多い土地柄では、「事なかれ」
で事を大きくしたくない、悪く言われたくない、という
お母様も悩まれた末の結論だったと思います。
ですが、

見ている人は見ています

ケチで無礼な人は誰からも好かれませんし、そんな隣人を
大目に見ている人は「大人」として周りから(損した分)
恩恵を受けるかもしれません。

人間できてない私は「目には目を」と思ってしまいますが、
気持ち的にはお母様のように「大人」な対応をしたいと思います。
    • good
    • 1

お母さま お隣とのお付き合いと植木屋さんとのお付き合いに心を砕かれて


それを上手に交わされてこられたのですね
とても立派なご判断だったと感じます

けれど納得がいかないと仰るお気持ちも判ります
わたしが同じ立場でも納得いかないと思います
本当に厚かましいお隣さんですよね
もしわたしがその立場なら 植木屋さんには 申し訳ないけどうちはお隣の手入れの費用までは
受け持つことはできないことをはっきり伝えるかな...と思います
それで お隣の植木のお手入れを引き受けるかどうかの判断を植木屋さんに任せるようにもっていき
こちらの手入れにかかる費用だけ支払うようにするかなと。

けれど お隣の費用分まで見越して 請求が来そうな気もしますね。。。 
他人と上手くやっていくのは本当に難しいですね
    • good
    • 1

私だったら植木屋さんに言ってもらいますね。



隣人:ここもお願いできるかしら?
植木屋:では、こちらが終わってから伺います。・・・チョキチョキチョキ。
    こんな感じでよろしいでしょうか?
    お題は後日請求書を持って、いただきにあがります。
隣人:え!?お隣のついでにやってくれたんじゃないの??
植木屋:いやいや、私どもが勝手にそんなことできませんよ~。
    そういうことでお願いします。まいど~。

こんな感じに。
やっぱり直接対決は避けたいですからね。
直接言わなければいけない場合は、お礼の額と天秤にかけて、痛くない方を選びます。
後の嫌がらせのストレスを考えると安いもんだと思える金額なら払います。
ゴタゴタする手間の方が惜しいですからね。
    • good
    • 0

そのお隣さんは植木屋さんに料金は支払っていないのでしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

 はい、払っていません。また、植木屋さんは我が家に料金を多く払ってくれと請求してきた訳ではなかったのです。ですが、母はプロに対して何もしないわけには行かないと考えたようです。
 結構大きな業者に頼んでいたので、いらっしゃる職人さんは毎年別の方でした。母はその時毎に、いらっしゃった職人さんに事情を説明することにしていました。

お礼日時:2006/02/01 00:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!