dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。僕はもうすぐ大学を卒業する4回生です。今23歳なんですが、23っていうと世間的に年なんでしょうか???僕はまだまだ若いと思ってます。もちろん、それなりに社会に対して責任とか持っていくべきだと思いますが、まだまだ結婚とか考えなくていいですよね???僕はまだまだ恋愛とかいっぱいしたいし、アホなこともいっぱいやりたいです。みなさんの23歳に対する考えをお聞かせください。

A 回答 (8件)

同年齢女性です。



23歳は若いと思います。というか、23歳に限らず27だろうが29だろうが20代はまだ若いと思います。

だって寿命が80歳としてもまだ半分も生きてないんですよ?

最近のメディアの影響からか若ければいいみたいな風潮になってますけど、よくないですよね。と20代前半なのにおばちゃんみたいな事言う私。

確かに下で誰かがいっているように学生か社会人かというのも大きいですね。社会人になったら大人って感じします。自分も社会人です。
学生時代とは意識も変わりますし。
でも職場では一番若いので少々子供扱いですけどね★

結婚は自分がしたいとき、したい相手が現れたらでいいんじゃないですか?特に男性は。
女性は悲しいことに20代後半になったらちょっと焦るかもしれませんが、出産などもしたいならその年齢じゃなきゃっていうのもあるけど、男性なら子供作るなら基本的に若くなくてもつくれますしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます☆確かに男は結婚とか焦らなくていいからいいですよね。僕は恋愛願望はめっちゃあるんですが、結婚に対してはあまりいいイメージはありません。よく友達同士で、彼女は欲しいけど嫁はいらんよなって話してます(^^)。

お礼日時:2006/01/27 19:40

33歳女です。


まだまだ子供に見えます。

しっかり物を考えて生きていってください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

しっかりものを考えて生きてますよー!!就職も大企業ですよー!!色々世の中のこと考えてるし、人生についても考えてます。とにかく回答ありがとうございます。

お礼日時:2006/01/28 18:09

46歳です。


23歳は若いです。
人によっては、まだまだ子供です。
自分のことには責任を持たなければいけない年齢でしょうけれど。
結婚なんて、何歳になっても
「そろそろ考えなくてはいけない」ものではないと思っています。
結婚したいと思う相手がいればしてもいいし、
いなければ、しなくてもかまわない。
23歳でなくても、30歳でも、40歳でも、同じだと思いますよ。
私が23歳の頃は子供でしたし、アホでしたが、
そういう時期がなければ、大人になれないのかもしれないと思うこともあります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

確かにそうですよねー。アホな時期があるから人は大人になれるんですよねー。自分でも子供やと思います。頑張ります、ありがとうございました☆

お礼日時:2006/01/28 18:07

昭和57年早生まれなのでまだ23歳です。


失礼ですがその年齢ですとどこかで1年遠回りされていらっしゃいますよね?
なので世間的には若いないかもって思われてるんじゃないですか?

>それなりに社会に対して責任とか持っていくべきだと思いますが
これは絶対です。20歳過ぎたら自分の行動には責任を持たなくてはいけません。

>まだまだ結婚とか考えなくていいですよね
もし子供が欲しいなら逆算して考えましょう。僕の考え方では子供が20歳の時に自分が50歳ぐらいなのが理想だと思います。そうすると結婚は27~28ぐらいがいいかなって。pino666さんも今は結婚については考えなくてもいいとは思います。友達とかが結婚してくと自然に意識しだしますし。

>アホなこともいっぱいやりたいです
法に触れない程度ならやりたいですよね。
僕もいまだにアホな事いっぱいしてます。社会人になったら「大学の名を汚してはいけない」というのが「会社に迷惑をかけてはいけない」に変わるだけです。

社会人になったら新入社員ですので間違いなく「若い」です。大学在籍中はサークルとかでも最年長でしょう。でも四月からは社会人1年生です。会社に後輩が入ってきたりしたら若くないかもと実感するかもしれませんが今年1年間は間違いなく「若い」と言うことを実感できると思いますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃるとおり浪人してました。社会人1年目は確かに一番下なので、若さを実感できますね。回答ありがとうございました☆

お礼日時:2006/01/27 19:37

23歳は26歳の私からしたらまだ若いですよ。


この年齢お婿さん見つけなや結婚見つけろと冗談で言われた時、これから社会に出るのにそれはないだろうと思いました。
23歳はまだ就職もいっぱい受けられる求人があるし、年齢制限で25歳までが多いからその点はいいなと思います。
世間ではいい年齢と言われますし、NO3さんの言ってる様に面と向かってはっきり注意してくれなくなります。
社会に対してはどの年齢も責任は持たないといけないと思います。
まだまだ若いしやりたい事はたくさん出来ると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます☆まだまだおもろいことやっていきたいです。

お礼日時:2006/01/27 19:41

確かに世間一般的には「若い」と言われるでしょうね。


ただ、年齢より肩書きで世間の見る目は変わってくると思います。

学生であれば、20歳であろうが25歳であろうが、その行動の責任の所在は大方親にあると思います。
でも、社会人であれば、18歳でも言動の責任を本人に求める傾向が強くなるようです。

それから、社会人になると世間様は面と向かってハッキリと注意をしてくれなくなってきます。大体は本人のいないところで噂話や陰口として言われるので自分のこと(評価など)が少し分かりにくくなります。

恋愛はしり込みしないでどんどんしたら良いと思いますが、「アホなこともいっぱいやりたい」というのはどうでしょう。
「アホなこと」が具体的にどんなことが分からないのですが、誰かに迷惑をかけない自信があるのなら大丈夫かもしれませんね。(ただ、大体の女の人は見る目は厳しいので、他人に迷惑をかけなくても「みっともない」と思われるようなことはしないよう気をつけた方が無難かも。自分が良いと思った色々なことに、しり込みせずに兆戦するということならいいのですが。。。)

23歳。まだまだ若いのは確かだと思いますが、大学卒業後は御自分の言動にしっかり責任をもって頑張って下さい。
良い恋愛もして成長できるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます☆確かに人に迷惑はかけたらダメですね。僕が言うアホなことってのは、キャバクラや風俗に行くとか、男友達と海ではしゃいだりするようなしょーもないことです。

お礼日時:2006/01/27 19:44

28歳の♀です。

私からみると・・

23歳なんてまだ若いです!
会社に入ったばかり、収入もどうなるかわからないし
人生の設計もまだまだたてられないと思います。
結婚なんてまだまだですよ!
男の人がよくなるのは30歳すぎてから♪
これから面白いことも、泣きたくなる事もいっぱいでてくると思います。
これからどう生きていくかで、30歳越えてからの顔つきが違いますよ(ホント)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます☆いい顔つきになれるようにがんばります(^^)

お礼日時:2006/01/27 19:38

「若い」や「年寄り」の基準は、世代や世間によってマチマチなんですよ。



例えば、60代で定年後の人だと生きてれば年寄り扱いされて、亡くなると「まだ若い」なんて言われる。
これは、理不尽でしかないと思うのですが・・・。

23才だと、同世代での会話では「年だ」なんてなるでしょうし、上の世代からすれば「若い」と見られるのが普通でしょう。

結婚は、人それぞれですから焦る必要ないと思いますが、
世間を気にし過ぎてもつまらない人生ですから、程々に気にしつつ生活してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですよね!!「世間を気にしすぎてもつまらない」、この言葉にすごく励まされました!!確かに同年代によって意見は分かれますよねー。回答ありがとうございました☆

お礼日時:2006/01/27 09:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています