重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

オークションの商品画像等で、複数の画像を合成して一枚の画像にしているのをよく見ますが、どのような方法、ソフトで行っているのでしょうか?PC初心者なので宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

http://okwave.jp/kotaeru.php3?q=453374

このような画像処理ソフトもあります。
キャンバスサイズを大きめにして、複数貼り付ける事が出来ます。
http://homepage2.nifty.com/~maru_tacmi/
    • good
    • 0

これらは画像加工・編集ソフトです。


単に写真に焼くための管理ソフトではできません。
画像の一部を切り取って、他の画像の上に張り付けます。
そのように好きな構図に重ねたら、それを一枚の画像として新たに名前を付けて保存すれば、合成された物自体が独自に一枚の写真として扱われます。
簡単な物なら高機能なソフトで無くても出来ます。(仕上がりもそれなりでしょうが。。。でも一般には充分だと思います。)

高度な物はadobeのフォトショップ(DTPソフト)などで合成します。
業務用ソフトなので(一般人でも使えますが高価)出来ないことはほぼ無いですが、操作も難解さをまします。
    • good
    • 0

ウィンドウズなら、付属のphoto editor で簡単にできます。

大きい新規作成(画面ファイル)に開いた複数の画像を張り付けるだけです。

それ以外は、利用者の都合の良い画像ソフトを使用しています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!