No.2ベストアンサー
- 回答日時:
条件付き書式を使います。
1)色を変えたい範囲を選択(例えばA1:B10。全てのセルを選択でも構いません)。
2)メニューの書式→条件付き書式を選択。
3)偶数に色を付けたい場合は、「条件1」を「数式が」「=MOD(A1,2)=0」と入力し、書式のボタンをクリックしたところでフォントの色を設定してOK→OK。奇数に色を付けたい場合は数式を「=MOD(A1,2)=1」とします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 結婚は掛け算ですよね? 5 2022/12/02 09:40
- その他(教育・科学・学問) 奇数と偶数が覚えられません。高校一年生です。 違いは分かるんです。どっちかが2の倍数でどっちかが3の 8 2023/01/22 22:03
- Excel(エクセル) B列に、A列の数字が偶数の場合は1減算した数字、奇数の場合はそのまま数字を自動表示したい 4 2022/04/16 12:01
- JavaScript 助けてください‼︎ javascriptで質問があります。 配列を定義して、 29342、45342 3 2022/06/26 22:06
- 数学 1から9の数字を書いたカードが一枚ずつある。これらの9枚のカードから同時に2枚を取り出し、数字の大き 5 2022/04/25 15:38
- Excel(エクセル) エクセルで 同じシートにある2ページに、おなじページをつけたい 3 2022/07/11 16:15
- 数学 5個の数字0、1、2、3、4を使って4桁の数字を作る時、①各桁の数字が異なるとき、奇数は何個作れるか 2 2022/07/03 18:32
- Excel(エクセル) エクセルの条件付き書式で*を使いたい 4 2022/05/13 16:49
- 流行・カルチャー 習慣 2 2023/02/17 21:31
- 数学 大学数学です。 解析学でわからないところがあるので教えて頂きたいです。 α_nの偶数の方がなぜ写真の 1 2022/11/19 19:00
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ワードで改行すると一行開いて...
-
Ctrl+Shift+C、Ctrl+Shift+Vが...
-
エクセルでマイナスの%表示を...
-
ワード:右上の小さい文字
-
1ページの行数を指定時に文字を...
-
Word2007 で三角を横向きで表示...
-
パワーポイント2007から図の透...
-
商標登録のマークの出し方教え...
-
エクセル(97)で、片方のブ...
-
縦書き日本語入力で( )をこ...
-
Powerpointで、コピーすると、...
-
ワードからアウトルックへコピ...
-
パソコンの記号
-
Wordにおける先頭文字のみの拡大
-
英文での借用書書式を教えてく...
-
この、¥1,235って何のお金が払...
-
Google スプレッドシートを使...
-
wordで縦書きで「あ」に濁点を...
-
均等割付をした段落のぶらさげ...
-
パワーポイントで乗数はどうや...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルでマイナスの%表示を...
-
ワード:右上の小さい文字
-
Powerpointで、コピーすると、...
-
Ctrl+Shift+C、Ctrl+Shift+Vが...
-
縦書き日本語入力で( )をこ...
-
Google スプレッドシートを使...
-
ワードで改行すると一行開いて...
-
英文での借用書書式を教えてく...
-
エクセル 期日の半年前になる...
-
初心者です。メモ帳の使い方で…
-
ワードで既に使われている色の使用
-
word 背景について
-
ワードの文字の濃さを揃えたい。
-
wordで縦書きで「あ」に濁点を...
-
フォント、一文字で「ちゃん」&...
-
【EXCEL2002】「貼り付け先の書...
-
wordの表にテキストをペースト...
-
ワード確定していた全角文字(...
-
パワーポイントで乗数はどうや...
-
エクセルの文字入力で白抜き文...
おすすめ情報