
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
確かに心配ですよね。
私も年に何回かその辺を走りますが、オービスは設置してないと思います。
それと、オービスは20Kmオーバー位では作動しないハズです。
その辺りでオービスがあるとすれば小菅JCTを過ぎてすぐの所です。
三郷IC付近との事ですし、スピードも120Km位なら大丈夫だと思います。
ただ、私もオービスのフラッシュは赤だけだと思ってました。でも最近オービスにつかまった同僚がフラッシュの色は白かったと言ってました。
No.2
- 回答日時:
オービスは、いろいろなタイプがあり、機種によっては「白色」や「赤色」などあります。
カメラつき(左か右側の箱型)は、一度小さく(赤色)がつき、OV.と判断した場合「白色」(フラッシュ)がたかれます。
数日待って「警視庁」からの連絡がない場合は大丈夫ですが、普段から安全(法廷)速度を守って走ってくださいね。
ちなみに、首都高内(三郷IC/JCT)は、80/kmh(最高時速)です。
三郷本線料金所からの常磐道は、100km/h(最高時速)です。
下記のURLで、オービスを勉強しておいてください。
参考URL:http://www.geocities.co.jp/MotorCity/4503/orbis. …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国道5号線におけるオービス設置...
-
「多摩川大橋」~「ガス橋」間...
-
Googleドライブをクイックアク...
-
横浜駅から200KmのJR駅は
-
同一フォルダ内で、エクセルを...
-
ルート50の解き方
-
アクセスで郵便番号にハイフン...
-
you are an idiot!のアクセス方...
-
通勤経路をわざわざ遠いところ...
-
√96の解き方
-
google mapでのルート検索を良...
-
ノートパソコンにHDDアクセスラ...
-
Googleマップの点線について。 ...
-
愛知県一宮市から奈良の東大寺...
-
建築基準法施行令69条関係
-
市川から小岩まで徒歩で
-
関西(大阪)から尾瀬に電車、...
-
Googleマップのルートを手動で...
-
エクセルでルートの上の棒を長...
-
訪ねたい家の場所がわからない...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
速度警告電光掲示板?
-
西八王子駅から八王子駅までは...
-
新宿駅から千駄ヶ谷は徒歩で移...
-
オービスの光
-
西九州自動車道に移動式オービ...
-
「多摩川大橋」~「ガス橋」間...
-
土浦バイパスは原付で通行可能...
-
オービスについてお伺いします。
-
栃木県新4号下栗の古くからある...
-
京奈和道のオービスについてです
-
茨城県の下妻にオービス設置場...
-
「速度違反」電光掲示板
-
宮崎県川南の国道10号の制限速...
-
指宿スカイライン
-
北陸自動車道のオービスの場所...
-
移動時間
-
道央自動車道のオービスについ...
-
オービスが光ったのですが…
-
新越谷→新田まで自転車でいける...
-
中国自動車道のオービス
おすすめ情報