dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ソニーのAIBOやQRIOの生産が中止になりました。
こういった場合、アイボやキュリオによって培われたロボット技術はどうなってしまうのでしょうか?

(販売はされていませんが、QRIOの人工知能は赤ん坊のような振る舞いをし始めたところなど、非常に興味深かったのですが、、、。)

A 回答 (2件)

単に民生品として発売をしないというだけで、社内での研究開発は継続しているでしょう。


ロボット技術は次世代の飯の種です。
そう簡単に手を引くことは無いでしょう。

次に発売されるのは、もう少し賢くて役に立つロボットでしょうね。
    • good
    • 0

当然社内にノウハウとして蓄積されていますから、他の製品に生かされていきますし、既に生かされているものもあると思います。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!