
No.4
- 回答日時:
書体は何でもいいですよ(^-^)
私、手作り風招待状&席次表&席札などペーパーアイテム製作の
仕事をしているんですけど、
基本的には「丸ゴシック体」です。ゴシックより柔らかい感じ。
でも、お客様によってはオシャレな明朝体や
かわいくPOP書体や丸文字希望の方もいらっしゃいましたね。
避けたいのは「お墓」「ホラー」「相撲?のような」書体だけです(失礼)
披露宴会場の雰囲気、テーブルの雰囲気に合わせて下さい(^-^)
もし席次表が別にあって、各自席が分かるのであれば
席札はローマ字にしちゃうって手もありますよ!
田中花子だったら、Hanako.T をウエディング特有のカリグラフィー書体や
シンプルな書体や、筆で書いたぽってりした書体とか。お好みで(^-^)
5cmくらいの小さいぬいぐるみにイニシャルを簡単に刺繍した席札とか、
アルファベットクッキー(orチョコ)をお皿に並べてるの見た事あります。
ウェルカムお菓子?みたいで可愛い&嬉しかった♪
また、ゲストの数だけいろんな景色やイラストのポストカード用意して
その人に合ったデザインのポストカードの宛名の所に、
絵ハガキ風に、上にゲスト名、下にメッセージってのもステキでした。
話しが脱線してすみません(>_<)席札作り、がんばって下さい!
この回答へのお礼
お礼日時:2006/02/17 17:18
お礼が遅くなりました。ありがとうございました。
ちょっとかわった明朝体にしました。
ローマ字いいなぁと思ったのですが、ゲスト名の下に恋文字で「新郎名*新婦名 wedding reception」と印字しました。小さくしたので、なんかバランスよくできましたよ!
No.2
- 回答日時:
明朝体の太字にしましたが、
何でもいいと思いますよ!!
私も手作りしました。
二つ折りで、中に1人ひとりの誕生日を調べていたので、
(返信葉書に、誕生日を書いていただく欄を作ったのです)
誕生花やラッキーナンバーなどを印字しました。
手間はかかったけれど、珍しがられましたよ。
また、1人ひとり手書きのメッセージも書きました。
手作りらしさをぜひあなたも出せるといいですね!!!
この回答へのお礼
お礼日時:2006/02/17 17:14
遅くなりました。回答ありがとうございました。
明朝体にしました。
誕生花の印字なんて素敵ですね!!
私も中にメッセージをいれました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
手作りの多い結婚式は嫌ですか...
-
出欠の有無?出欠の可否?どっ...
-
結婚式 片方の親が援助しないの...
-
結婚式1回目の打ち合わせがプラ...
-
LINEの返信が遅い(1,2日後)の...
-
【長文です】一度も結婚式に呼...
-
県外の友人を結婚式に招待する...
-
友達の結婚式に招待されたので...
-
LINE 電話番号で招待する方法
-
自分の結婚式ではしゃぎすぎた...
-
泊まるなら結婚式当日?前日?
-
結婚式1週間前に私(新婦)の実家...
-
結婚式の曲 ヴィジュアル系
-
入社まもなく友人の結婚式が。
-
結婚式準備期間で旦那と意見が...
-
結婚準備で夫に嫌われてしまい...
-
ご祝儀を連名(10人)で送る...
-
結婚式欠席理由 新婚旅行
-
結婚式の招待状に、交通費負担...
-
席次表の肩書きで『後輩』はア...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このタイプのペーパーホルダー...
-
航空自衛官の給与明細について
-
結婚式で手作りできるもの 結婚...
-
結婚式の準備について。
-
結婚式の招待状・席札等の手作...
-
席次表のリボン(紐)の結び方...
-
手作り結婚式で手作り出来る物...
-
席札について
-
ペーパーアイテムを手作りした...
-
来月結婚式を挙げるものです。 ...
-
結婚式の席次表と席札を印刷す...
-
結婚式!皆さんはどんな手作り...
-
結婚式の無料の席順表などの作...
-
ウェルカムボードの作り方
-
席札 メッセージを書く場所に...
-
結婚の雑貨(?)を手作り
-
結婚式の式の費用について 新郎...
-
出欠の有無?出欠の可否?どっ...
-
招待客にこちらで交通費を負担...
-
LINE 電話番号で招待する方法
おすすめ情報