dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

席次表を自作し、仕上げにかかりました。
表紙(厚紙)、中1枚(和紙)のA4サイズを半分に折るタイプです。
一般的にはリボンや紐で結びますが、その結び方についての質問です。
結婚に関するものには「ほどけてはいけない」事からご祝儀袋にも「結び切り」を使用しますよね?
だとすると、席次表につける紐(リボン)も「蝶結び」はいけませんか?
細かい事ですが、気になって質問してみる事にしました。
どなたか教えて下さい。よろしくお願い致します。

A 回答 (1件)

私も先日、自身の結婚式の時に、席次表を自作しました。


私の場合は、それ用の専門の紙を扱っているお店の人に聞いて、かき結び(リボンを二本まとめて、一重に結ぶ)にしました。
表紙と中の紙を留めるのが目的ですし、ほどけてはいけませんので、結構しっかり結ぶ必要がありますものね。
私が作ったのは、こんな感じです。
http://www.winged-wheel.co.jp/download.asp?syube …

紙の購入→パソコンでの入力→印刷→紙を折る→仕上げる どの作業も、個人ですると意外と大変ですよね~
母と一緒に夜なべ仕事で、内職のようにせっせと作ったことを思い出して懐かしいです。
きっとあと1~2週間ほどでお式ですよね。
あと少し、体を壊さないようにほどほどにがんばってください!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

yukko 315様

早速のアドバイスありがとうございます。
早急に知りたかったもんで、とっても助かりました!
やっぱり蝶結びはしないほうがいいのですねっ。
画像でも確認できたので分かりやすかったです!
ありがとうございましたっ m(__)m

お察しの通り・・・10/29に挙式&披露宴です。
お気遣いありがとうございます。
急に寒くなったので風邪を引かないように最後の準備を頑張ります!

お礼日時:2005/10/23 23:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!