
2本のEXE(AとB)があって、
AからBを呼び出して、Bの終了ボタンを
押すとAに戻るようなプログラムがあります。
Bを最前面にして起動しているのですが、
Bにフォーカスがいってくれません。
(Aに残ったままになっている?)
ちなみにAもBもウィンドウスタイルは、
青いバーが出ている状態(動かせる状態)です。
Bが起動している間、Aはその後ろでまっている
ようなイメージです。
どうやったらフォーカスを渡すことが
できるでしょうか?
<条件>
Bのプログラムは修正することができません。
Aのプログラムは自由に修正できます。
どなたか教えて下さい。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
KenKen_SP です。試してませんが
1. Shell に vbNormalFocus オプションをつけるとか、、
Shell "notepad.exe" , vbNormalFocus
2. 1.でダメなら API の SetActiveWindow でフォーカスを渡すとか、、
Declare Function SetActiveWindow Lib "user32.dll" _
(ByVal hWnd As Long) As Long
で引数 hWnd にBのウインドウハンドルを渡します。
でどうでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
"判定"の英語表現について
-
DBマジック
-
プログラミングに最適な無料エ...
-
For ~ Next の中での Dim宣言...
-
プログラム中の大カッコについて
-
トップページの上部の広告宣伝...
-
他の人には声だして挨拶してる...
-
SPREAD(GrapeCity)のセルにフォ...
-
【至急】フォトショップの「自...
-
精神疾患持ちに日記を書いたら...
-
どこにもフォーカスを当てたくない
-
どういう意味
-
ユーザーフォームのSetFocusが...
-
画像解析ソフトImageJでの楕円...
-
フラッシュ5でキラキラのアニ...
-
油性マジックで書いたサインを...
-
自分の声に無線でしゃべってる...
-
Excelのマクロで実行時エラー”1...
-
メッセージボックスを前面に表...
-
全く喋ったことのない気になる人
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
"判定"の英語表現について
-
vba ListViewの選択色について...
-
X線CTにおけるコリメータの役割...
-
DBマジック
-
【コンピューターに詳しい人を...
-
iPhone 14 Pro 対 GNS3000 のGP...
-
Wacomのタッチ機能が反応しませ...
-
For ~ Next の中での Dim宣言...
-
ビットマップの2値化
-
プログラム中の大カッコについて
-
エディットでEnterキーでのTAB移動
-
大腿骨の骨梁
-
なんかダメで自己嫌悪。
-
クルーシャルのメモリーはデュ...
-
生きていると嬉しい日もあれば...
-
以前アクティブだったウィンド...
-
Windows9
-
SetTimer関数について。
-
レジストリ インポート・エク...
-
Visual Studio 2010の配色
おすすめ情報