
今度弟の結婚式に出席することになりました。
田舎ですから身内で既婚者は当然黒留袖指定です。
年齢は30歳前半です。
わたし自身着物は好きで着るのは苦ではないのですが
黒留袖を着るのは初めてなので質問がいくつかあります。
1.帯にはそれぞれ格があると思いますが、どんな袋帯を
合わせたらよいのか迷っています。黒留袖の模様は
朝焼けに鶴です。なので朱色がはいっています。
わたしは黒地に金の糸が入った帯をしようと考えて
いますが、黒地ってだめですか?
黒留袖のコーディネートで参考になるサイトが
ありましたら教えて下さい。
2.黒留袖のときは指輪はしていいですか?するとすれば
やはりパールでしょうか?イヤリングはだめですか?
3.ヘアスタイルはタイトなアップで高い位置で
シニョン(お団子?)にしてシンプルなかんざしのみ
にしようと考えていますがどうでしょうか?
美容院には行かず自分で着ていくので相談者もおらず
困っています。
着物にお詳しい方どうぞお力をかしてください。
宜しくお願いいたします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
帯は着物に合わせて選ぶということは既にご存知と思いますが、着物が第一礼装ですから、帯も礼装用の袋帯を締めます。西陣織などの礼装用のものなら銀でも金でも白でも黒でも構わないと思いますが、礼装用の帯は留袖を締めるのにふさわしい厚みと刺繍が入っています。金糸が使ってあるから礼装用、とは限りません。比翼仕立ての留袖を締めるのにふさわしい帯かどうかは実物を見ないとわかりませんが、礼装用のものは生地の地がほとんどみえないくらい刺繍がほどこされているものが多いと思います。生地の厚みと刺繍、金糸銀糸の多少、柄(全体に吉祥柄が施されている)などが目安になるかと思います。
指輪は、冠婚葬祭の席では結婚指輪程度にとどめておくのが好ましいように思います。また、和装ではイヤリングはしない方がいいと思います。
髪型は清潔にまとまっていればいいと思います。(私も留袖など着る時に特別に髪をセットしてもらったりはしませんが、特に問題はありません)かんざしはべっこう風のもので(本物のべっ甲は高いので。あればいいのでしょうが)扇形のものが「礼装用」として使用されます。
お若い方のように頭に花をつけたり、ぶらぶら飾りがついているようなものは、黒留袖を着るには好ましくないと思います。
参考にしていただけましたら幸いです。
わかりやすい回答ありがとうございます。
着物のマナーを考えると着るのが面倒になってきますが
式に出席してくださる方に失礼のないようにしたいと思います。
No.2
- 回答日時:
1 留袖に合わせる帯は、
金色ベースのおめでたい柄のものが一般的です。
帯締めも白もしくは金銀のもの、帯あげも白です。
借りるおつもりがなくても、
貸衣装屋さんに行って相談してみるのも手です。
2 指輪はして構いません。
パールに限らず、婚約指輪としていただいたもの
(近年はダイヤモンドが主流ですね)でも構いません。
イヤリングは絶対にいけません。
3 ヘアスタイルは、美容院を利用しないにしても
カットやカラーをしていただくついでに、
普段利用されている美容院で相談されてみてはいかがでしょう。
アドバイスをもらえると思いますし、
着付けや着物用ヘアスタイルのカタログは
たいていの美容院にありますから、
見せていただけると思いますよ。
年齢(見た目年齢含む)にふさわしい
ヘアスタイルを見つけるなら、
美容院に相談されるのが1番です。
弟さんの結婚式ということで、とても近い血族になりますし
親御さん・弟さんに恥をかかせることのないよう、
バッチリ決めてくださいね☆
失礼のないように、ないように、と考えるほどに
悩みます。そういうときはやはり身近なプロに相談する
のが一番ですね。着物と合わせられそうな帯何点かを
持ち込んで相談してみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バツイチの母ですが子供の結婚...
-
正装に着替える前の服装について
-
義妹の結婚式での服装 こんな...
-
黒留袖って??
-
6万円を陸万円と書きますか?
-
遠方での結婚式に参列します。...
-
新婚初夜には、エッチをやめて...
-
式披露宴で着付けの予約人数に...
-
スーツチェスターコートにキャ...
-
歌手のchayさんが結婚式を挙げ...
-
結婚式は大金かかるのに、なぜ...
-
結婚式のお呼ばれで、この髪飾...
-
2次会での服装
-
義妹の結婚式に着ていく服(洋...
-
結婚式で泣くって寂しいってい...
-
ゲストが手袋をしたら変でしょ...
-
結婚式でどうしてみんな暗い服...
-
付下げ訪問着にふくら雀は?
-
ゴールドストールは不可?
-
高校生の結婚式での服装
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
正装に着替える前の服装について
-
バツイチの母ですが子供の結婚...
-
新郎の母は、離婚していても黒...
-
留め袖を着るときに相応しい小...
-
心付け・・・美容師さんと親戚...
-
離婚した両親の服装
-
義妹の結婚式に着ていく服装で...
-
妻の弟の結婚式に参列するので...
-
娘の嫁ぎ先の結婚式に出席する...
-
留袖を着る場合、ショートヘア...
-
旦那のいとこの結婚式。何を着...
-
黒留袖の生地が羽二重なんです
-
義弟の結婚式に黒留袖を着るか...
-
結婚式での両親の服装について質問
-
結婚式ドレス まだまだ先ですが...
-
義妹の結婚式での服装 こんな...
-
花嫁の母は何でいまだに留袖な...
-
新婦の母親が留袖レンタルする...
-
結婚式 母から譲り受けた着物...
-
甥の結婚式の服装
おすすめ情報