アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

学生時代の友人なのですがこの一年の内で結婚・出産してからとても偏見や差別発言が多くなったように思うのです。やはり家事や育児で家に閉じこもりがちになってしまうストレス等から来るものなのでしょうか?
育児話が大部分(私は独身)な上に
少しでも友人の誰かに不幸なこと(病気・事故など)が起こると「何かある・憑いてる」だとか
職業・住んでる場所の差別
「風水の本には…」
「テレビで誰それ(殆ど占い師)が○○言ってた…」等々、だからそれがどうした?という内容ばかりです。
結婚する前はとても魅力的な人だと思っていたのですが、結婚した途端とてもつまらない人に思えてきました。
卒業して仕事を始めてからはお互い忙しく年に2.3回短時間しか会う機会もなく殆どが近況報告だけで終わってただけだったのが逆に今思えば幸いだったのかもしれませんね。
考えてみればこの友人が結婚する直前に別の長い付き合いのお友達が急に連絡をくれなくなって困っている
と言っていたのがずっと胸に残っていて、最初はそのお友達のことを酷い事するなーくらいに思っていたのですが今よく考えてみるとそのお友達も離れていってしまう原因になるものがあったはずですよね。

そう思うとやはり少し距離を置いてみるのがいいのかなとも思うのですが…みなさんはどう思われますか?

A 回答 (4件)

>やはり家事や育児で家に閉じこもりがちになってしまうストレス等から来るものなのでしょうか?



質問者さんが友人に対し「ストレスが溜まっていて辛い思いをしているのなら、友達として何か力になりたい」と感じられないのであれば、ズバリ距離をおく方が良いと思います。
偏見や差別発言、占いやどうでもいい話……こんな話題ばかり聞かされる人間のストレスだって相当なものだからです。質問者さんご自身の精神衛生上良くありません。
逆に、友人の力になりたいと思っていらっしゃるのなら、とことん友人の話を聞いてあげて、何故そういう発言や発想に走るのかという根本問題について、友人が質問者さんに心を開いて話せる雰囲気を作ってあげることから始めればよいのではないでしょうか。
    • good
    • 0

結婚する前には、彼女に魅力を感じていたということですが、現在その魅力的な部分はまだ感じられますか?



私の学生時代からの友だちも結婚、出産をして、(私は独身です)子供の話も多く、旦那さんとうまくいっていないのもあって愚痴も多くなっている状態ですが、彼女の持っている美点(自分に正直であること、子供への愛、感動屋さん、等)をいまだに私は魅力的だと感じるので、これからもつきあいを続けていくつもりです。

ちなみに、これはあなたのお友達とは違う状況だとは思いますが、私のその友だちは、自分に正直であるゆえに、人にきついことを言ってしまい、人が離れていくという経験を多くしているようです。が、私から見るとそれは「おべっかを言わない、信頼できる人」に映ります。

他の人が彼女から去るからといって、あなたが彼女から去る理由にはならないと思います。しかし、あなた自身が、「彼女に魅力を感じるところがまったく無く、会っていても苦痛ばかりだ」と思うなら、距離を置いてもいいと思います。どうでしょうか?
    • good
    • 0

一年で結婚・出産を経験していると、ストレスもかなりのものと思われます。

特に出産後は軽いノイローゼのような状態になる人もいます。女性ホルモンのバランスのせいでしょうか。
また、そのお友達の家庭の事情はどうでしょうか?旦那さんの愚痴などは言いませんか?旦那さんとうまくいってないとか。

質問者様が結婚前の魅力的なお友達の変貌に驚いている、この状態で一度距離を置いたほうがいいかもしれません。これ以上、今の状態で会い続けると失望してしまうかもしれませんから。

何年か経ったり、また質問者様がご結婚されたり、またはお友達が離婚(すみません)などして状況が変わったら、以前の彼女の姿に戻るかもしれません。

その時にまた友人として再会されてみては?
    • good
    • 0

 出産・育児は、精神的な負担の大きいものだと思います。

もし、主婦業に専念しているのなら、人とコミュニケーションをとる機会が減っていることもあるかもしれません。
 潜在的な不安や不満も受け皿がないですから…本来は出産・育児は祖父母やコミュニティがそういった不安を解消してくれるものですが…今は個人におかれているようなものですし。いろいろつらいと思います。

 結果的に、テレビの影響を多大に受けていると考えたほうがいいですね。女性はもともと風水やら占いは大好きなので、それ自体は変なことではありませんが…でも、少し過剰な印象を受けます。

 おそらく最も深いところには、夫が冷たいとか…何かそっちに問題があるような気もしないこともないですがね。

 出産・育児なら、子供が3歳ぐらいになれば、落ち着くと思いますが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!