dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

たびたびすみません。

表を挿入して文字や絵を挿入していると、文字数やイラストの大きさによって、自動に幅が狭くなってしまったり、広がってしまいます。

たとえば、イラストを挿入する前は、幅が均等1:1に2分割されていたものが、小さめのイラストを挿入すると、3:7のようになってしまいます。

このようにならないためにはどのような設定がひつようなのでしょうか?よろしくおねがいします。

A 回答 (2件)

HTMLソースの画面からタグで指定することもできますが、以下の方法をお試しください。



まず、作成画面の表をにマウスを当て、右クリックから、下方にある属性の変更を選択して、属性のウィザードを表示させます。

右側の「表の列」タブをクリック。
固定したい列番号を選択し、下方の「セルの幅」に数字を入れれば固定できます。

ちなみに、表全体の幅は左側の「表」タブで設定できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事がおそくなり、申し訳けありませんでした。みごとに成功しました!ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/20 00:11

作成したWEBをメモ帳で開いてください。


<table width=600>
<tr>
<td width=300>写真アドレス</td>
<td width=300> </td>
</tr>
</table>
とセル幅を指定してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事が遅くなりまして、すみません。教えていただいたとおりにやってみたらできました!ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/20 00:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!