
初めて質問させていただきます。
小生、ゴルフ歴半年。コース歴3回。130前後で回っているひよっこです。
今までは練習の準備もないまま、コースに回っていたのですが、このままではいけない!と思い、打ちっ放しの練習にて励んでおります。
現状、昨年末より週1もしくは2回練習場に行き、1回あたり、400から500球打っております。
ここのところ、左手は問題ないのですが、ふだんの生活において、右手の指が痛いのです。堅い蓋が開けられない、握力がなくなった感じというのでしょうか。
これは、やはりまだ手に無駄な力を入れている、ということなのでしょうか。もしくは、握力が足らない、というなのでしょうか。
宜しくお願いいたします。
参考までに、小生33歳 180cm 90kg
体力は人並みもしくはそれ以上という感じです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>一回あたり、400から500球
クラブを「振る」という事は「手」が円運動をすることで
言うまでもなく血液が手先の方に溜まる(逆流はしないまでも
心臓に向かう血流が阻まれる)事になります
>右手の指が痛い
ゴルフはテニスとは異なりますので右手で「打ちにいかない」
よう(右手と左手の力のバランスを均等化させること)
別の言葉で言えば「手」でボールを打つ仕事をするのではなく
「手」でクラブを「振る」仕事をする事です
400-500球を手の血流を妨げないような時間間隔をとり
(ゆったりやりなさいということ)
ボールを打った後クーリングダウン(事後運動)を行って
沢山使用した筋肉をほぐすことです
ご自分でクーリングダウンをやれなければ専門家の門を叩く事です
マッサージでもいいと思います
アドバイスまで
No.5
- 回答日時:
右手の指が痛いと言うのはどんな痛みでしょうか?
骨でしょうか?関節でしょうか?
痛みがひどい様なら専門医に診てもらって下さい。
手の痛みの原因は打ちすぎだと思います。
まだ芯でヒットできないでしょうからダフリやオフセンターに当たって強い衝撃がまともに手に伝わってしまっているのだと思います。
パワーがあるのでその衝撃も相当なものでしょう。
しばらくはクラブを振るのはお休みしてスウィングを考える時間を持つと良いです。理想は体のどこにもストレスが感じないスウィングです。
人並みはずれた恵まれた体格なので上達のルートさえ見つければ一気に上達すると思います。
今は焦らない事です。
ご指摘ありがとうございます。
層ですね、ここはじっとこらえてイメージトレーニングをして見ます。
皆様、短時間に真摯な回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
週一の練習で1回4、500というのは多すぎます。
ストレス発散のために打っているのなら何も言いませんが、上達するためでしたら、せいぜい150くらいにしておいたほうが効果的です。
いくら体力があっても400球、集中して打ち続けることはアマチュアには不可能に近いと思います。
仮に200球、集中力を維持して練習してもあとの200球は惰性というか、バランスの崩れたスイングになってしまい、体は後半のスイングを覚えてしまいます。
練習を続けていると、手のひらにマメができますが普通左手の小指の付け根にできます。
ですから通常、筋肉痛になるのは左手の小指、薬指、あるいは左手の上腕部です。
右手の指が痛い、堅い蓋が開けられないというのは右手で打ちに行っている証拠でしょう。
確かに練習は大切ですが、打ちたい気持ちを抑えてトーナメントのビデオなどを見てイメージトレーニングをするのも上達の近道ですよ。
ご指摘のところには、まめができません。
やはり、下手な証拠ですね。
通っている練習場が、2H打ち放題なもので、ついつい貧乏性の小生は数を打ってしまいます。
今度は1球、1球に集中して、やってみようと思います。
No.3
- 回答日時:
質問者さんは右利きさんですよね?たぶん右手の力が入りすぎだと思います。
スライスが多いのではありませんか?僕は自己流なりにグリップの矯正中に左手が痛くなり、ビンの蓋が握れない状態になってしまったところです。レッスンプロのチェックでさらにアドレスを矯正したらだいぶ楽になりました。一人で練習していて、更にヘタ固めするところでした。ほっ・・・(笑)。
悪いことは言いません。あなたもレッスンプロの指導を受けて練習した方が最短距離で上達するし、身体も痛めずに済みますよ。
私もレッスンを受けてみたいと思っているのですが、如何せん練習に行くのが、家族の寝ている早朝なもので(泣)。何とか昼間にレッスンを受けてみたいと思います。ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>ゴルフ歴半年。
コース歴3回。>1回あたり、400から500球打っております。
>小生33歳 180cm 90kg
私にはパワフルで夢中でボールを打っているように
見えます。
握力も60以上ありそうです。練習の加減が出来ない
状況ではないでしょうか。
練習の球数を減らしてその分タバコ(orドリンク)の
休憩をいれて、左右の練習している人を観察して下
さい。
上手い人とそうでない人のスイングの違いを見分ける
事も重要です。貴方が感じる「無駄な力」が相当邪魔を
していると思います。持っているパワーを上手く生かす
までに、指にマメが出来たり、皮が剥けることが有りま
すが、そのうちタコで固まります。
前を向いて夢中で進むと遠回りしますので、左右も見
て下さい。
>前を向いて夢中で進むと遠回りしますので、左右も見て下さい。
今の私には至言ですね。ゆっくりとがんばってみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
他のスポーツもですが、よくゴ...
-
プロゴルファーが使用する違反...
-
ゴルフはお金がかかってハード...
-
プロのレッスンを受けた方がゴ...
-
ゴルフ好きの男性に質問です。 ...
-
ゴルフ。白いロープの外側でバ...
-
ゴルフ アイアン
-
67歳でゴルフアベレージスコア1...
-
秦野カントリークラブの一番安...
-
ゴルフが全く上達しません。 延...
-
ヘッドスピード43くらいの人が...
-
北海道1泊2日GOLF(早来とユニ...
-
ゴルフは腰が痛くなる?
-
ゴルフハンディキャップについ...
-
ドライバーヘッドスピード36で...
-
知り合いの人と神宮外苑花火大...
-
楽天GORAでPGMを予約したんです...
-
2023年女子ゴルフプロテストは...
-
この春にゴルフを始めた アラフ...
-
ゴルフで悔しい思いをしました...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プロゴルファーが カップインし...
-
ゴルフ。白いロープの外側でバ...
-
ゴルフの予約 4人から3人に予約...
-
BS10の女子ゴルフ アース・モン...
-
ゴルフ アイアン
-
他のスポーツもですが、よくゴ...
-
女子ゴルフのささきしょうこさ...
-
ゴルフで悔しい思いをしました...
-
50代の素人ゴルファーです。 最...
-
最近女子ゴルフ試合が面白く無...
-
プロゴルファーが使用する違反...
-
ゴルフハンディキャップについ...
-
ドライバーヘッドスピード36で...
-
楽天GORAでPGMを予約したんです...
-
ゴルフはお金がかかってハード...
-
距離計を買いたいと思っていま...
-
ゴルフの打ちっ放しの時にスパ...
-
レッスンプロもトーナメントプ...
-
ゴルフのキャディーバックにプ...
-
ゴルフ場に忘れ物を取りに行く...
おすすめ情報