
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
元レンタル店勤務です。
実はよくある話です。
その場で、言ってもらってもケースだけでしたら、弁償は通常ありません(特に常連様は絶対ありません)。
店舗によっても違うと思いますが、もし仮に弁償といっても100円くらいです。
CDケースはよく割れるので、常に新しいのに変えています。(中身のディスク自体が割れたのでしたら話は別です)
罪の意識に負われているのでしたら、正直に言っていただいてもかまいませんが、特におとがめはないと思いますよ。
もちろん別に黙っていたとしても、構いません。
レンタル店は常に忙しく、細かいことは気にしません。(覚えていられないのです。その他にやらなければならないことが、山ほどあるので)
私の当時の対応なら
客「割ってしまったんですが…」
↓
私、笑顔で「次回からお気をつけくださいね」
それで終わりです。
何も心配ありません。それで、お客様が遠のいてしまう方が、店側としては、困るので。。
No.4
- 回答日時:
下記のようなものを買って、こっそりケースを新品のものに取り替えておくというのはどうでしょう。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00076Y …
常識的に考えると、その場で謝ればおとがめなしでしょう(嫌な顔くらいはされるかもしれませんが)。
今からだって遅くないですよ。
たとえば飲食店では、皿の1枚をうっかり割ってしまったって、ちゃんと謝れば弁償するのどうの、という話にはなりません(高級品は別として)。
今後は、悪いことをしたら「まず逃げる」のではなく、「それに対してどう責任を取るか」を考えましょう。
でも、あなたは罪の意識にさいなまされるだけ、もともと善良な人なのだと思います。
今回はいい勉強になりましたね。
No.3
- 回答日時:
もし、次に行ったときに壊れたケースがそのまま残っていたら、店員に言ったらいいと思いますよ。
店も余分なケースはたくさんあるでしょうし、怒られる事はないと思います。
弁償させられるとしても、100円位ですむはずです。
壊れたケースがなかったら、そのままほっといてもいいかも。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
AmazonのCDで時々見る(Ocrd)...
-
ワードの差し込み文書で困って...
-
古いレコードを一番高く売る方...
-
顔出ししてないアーティストは...
-
先日、ゲオでCDをレンタルした...
-
TSUTAYAのCDケースにヒビが入っ...
-
自作歌詞です。
-
AVメーカーとレーベルの違いっ...
-
所属がソニー系なのにレーベル...
-
20代の頃の岡村孝子さんってか...
-
子供の頃に持っていた大事なも...
-
英語版の日本漫画の入手方法に...
-
ミックとDBのダンシングインザ...
-
CDのジャケットで紙ジャケって...
-
CDを発売日の2日前に入手す...
-
アクセスのレポート、VBAで罫線...
-
レコードの保存について
-
浜田 省吾さんの奥さんって
-
ミリオンセラー
-
レコードの波打ちを直す方法を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CDケースのヒビって、直せますか??
-
レンタル落ちのCDを買ったんですが
-
CDに不良があったときはどこが...
-
欅坂46のファンになりCDを買い...
-
都内・首都圏でジャズ系のCD...
-
ひぐらしのなく頃にのドラマCDで
-
KーPOPが韓国で出すミニアルバ...
-
CDケースのちょうつがいの部分...
-
タワーレコードで商品(アルバム...
-
AmazonのCDで時々見る(Ocrd)...
-
セブンでのコンビニ受け取りに...
-
デジパックってなんですか?
-
プロ野球の話
-
先ほど、TSUTAYAの店舗でCD(本...
-
タワレコについて
-
オールジャンルのDJ
-
RCA RED SEAL CDケース内部の...
-
古いレコードを一番高く売る方...
-
顔出ししてないアーティストは...
-
ワードの差し込み文書で困って...
おすすめ情報