
イスカのアルファライト1000と1300を使っていますが、メーカーのページを見ると手洗いを推奨しています。
http://www.isuka.co.jp/wash.htm
何枚かあり、なかなか大変そうなので業者にやってもらおうと思うのですが、洗濯機でまわすところばかりなので、断られました。
どこか、わまさずに洗ってくれるようなところはないものでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
製品を痛めない為に手洗いを推奨しています。
羽毛製品なら必ず手洗いという条件がつきますが、化学繊維製品の場合は機械洗いで構いません、普段の扱いもスタッフバックにギュ-ギュー押し込めるような畳方、丸めてコンパクトにする畳み方、保存用の大きなスタッフバックに入れずにキャンプ用の小さなスタッフバックに詰めっぱなしの収納だと思います。
これらのような保存をされてると思いますので、洗うことよりもこっちのほうが化学繊維の製品でも痛みます(^^;
汚れをとる事は有効ですので、シュラフのクリーニングを請け負う店をご存知であるならば、そこで構わないですよ。
家庭用の小さな洗濯機に入れて洗うと痛みが激しいですが、業者の大きな洗濯機で洗うほうが痛みは少ないですから。
家であらうのはとても憂鬱だったのでやっぱり業者にたのみます。ダメだったら、コインランドリーの布団用の大きなドラムで回してみます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
今やってるかどうか?ですが、白洋舎は寝袋(羽毛)のクリーニングには定評がありました。
アウトドアメーカーで、ここでのクリーニングが指定されてた商品があったよう記憶も。
とりあえず、いためずできるかどうかメール等で聞いてみたらどうでしょう?
http://www.hakuyosha.co.jp/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
羽毛をリメイクしてクッション...
-
初キャンプの準備について
-
寝袋をふかふかに戻したい
-
冬のキャンプに使う寝袋につい...
-
エマージェンシーシート
-
友人主催のキャンプへの持ち物
-
キャンプを始めようと思って今...
-
MONT BLANC(モンブラン)の寝袋...
-
車中泊の寒さ対策について
-
硬い床の上でも寝れる寝袋
-
狭い部屋で5人くらい寝るには
-
親に勘当されました。 帰る家が...
-
寝袋の開ける方向
-
POLAR ROUTE 300 という寝袋に...
-
10月連休頃のキャンプって寒...
-
東北地方での車中泊
-
寝袋のたたみ方
-
家の中で、テント張り寝袋で寝...
-
10℃でも安眠できる寝袋(?)を自...
-
コインランドリーで宿泊
おすすめ情報