
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
おっと!失礼いたしました。
一昨年のはこちらから・・・・。
どのくらいの賞ということになると・・・・昔の毎日賞と比べると、近年のは随分軽くなっているような気がします。
それでも、地方に行けば授賞パーティーやるくらいですからねぇ。
参考URL:http://210.158.208.73/event/shodo-kai/56/prize/0 …
この回答へのお礼
お礼日時:2006/02/20 10:14
回答ありがとうございました。また、お礼が遅くなり申し訳ございませんでした。
一昨年の受賞者一覧により、知り合いが確認できました。
また、パーティーを行うぐらい権威ある賞だとも理解できました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
この回答へのお礼
お礼日時:2006/02/14 16:24
返答ありがとうございます。ただ、私の希望は平成16年の受賞者一覧なので・・・。もし、このサイトから平成16年の受賞者が見れるのであれば、お教えいただけますでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特選とは金賞より下なのですか?
-
書道の大会で、【特賞】を貰っ...
-
書道の段位、凄さが知りたいで...
-
毛筆、硬筆で八段までいくには ...
-
寒玉書道会とは、どのような?
-
書道の筆に巻く糸について
-
日本習字の方に質問です。
-
教育習字普及連盟
-
「澄心滌慮」の意味を教えてく...
-
書道師範10段を取得していま...
-
書道家の年収ってどれくらいで...
-
書写の授業は必要だと思われま...
-
書道で半切の紙を縦12文字横3行...
-
書道の級や段について
-
書道で特待生って履歴書にかけ...
-
筆書きソフトありますか?
-
日本書道協会・本部正会員につ...
-
書芸公論社の特待生とはどんな...
-
皆さんがやってる習い事教えて...
-
書道のスランプで辛いです
おすすめ情報