dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、羊革のコートを購入しました。
お店でチェックした時はあまり気にならなかったのですが、革独特の匂いに長時間着ていると少々気分が悪くなります。
風通しの良い場所に吊るしたりして多少は軽減されたのですがやはり気になります。
そこで3つほど質問です。

この匂いを消臭できるような商品等はありますか?

例えば香り付けで緩和したい場合、アロマオイル等ナチュラルな成分(香水や芳香剤は苦手なので)で羊革と馴染みの良い香りにどんなものがあるでしょうか(勿論趣味の問題もあると思うので一概には難しいでしょうが)?

革製品のこういう匂いは年月と共に軽減していくものなのでしょうか?

詳しい方、ご存知の方、どうか良いアドバイスをお願いします。

A 回答 (1件)

こんにちは、私も革製品の独特な匂いが駄目であれこれ試したことがあります。


まずは最初の質問ですが、「革の匂いをとる」という専用の商品は、探したことはありますが見つかりませんでした。

二番目の「香り付け」ですが、これは慎重に行ったほうが良いと思います。
私は革の端切れを購入して数片に切り、密閉できる容器に何種かの香りや消臭剤を入れ、消臭効果や移り香の度合いを試したこともあります。
あくまでも私の好みですが、烏龍茶やジャスミン茶などは比較的良い香り(革の油臭い匂いが緩和されるという意味で)でしたね。
消臭に関しては、試した中ではあまり効果を実感できたものは無かったです。
私は完全に乾燥させたお茶がらやお茶ををストッキングなどに詰めて衣類カバーの上から巻きつけて保管しています(特に襟まわりを重点的に)。
ただし色移り等の問題も考えられるので直接コートに触れないように工夫してください。
根本的な匂いを緩和する方法として、新品の商品の場合、私が必ずしているのは布団乾燥機の「送風」で、数日かけて匂いを飛ばす事です(一日一回程度で)。
ただし温風はあてないでください、革が傷みますから。
これはかなり効果がありました。
着る前などにもやるとあまり匂いが気にならず着用できます。
質問の香り付けですが、下手に香りを付けてしまうと取れなくなってしまう上に、革の匂いと混ざって余計ひどい匂いになったりしますから個人的にはお薦めしません。

最後の質問ですが、革の根本の匂いは年月を経て軽減はされてもなくならないと思います。
なめしの過程でどのような薬剤や油を使用したかは個々に違いますので、匂いの種類や程度も変わります。
ですから上記のような方法を試してもどうしても駄目な匂いはあると思います。

あくまでも私自身が試した方法です。
そして「新品である」という条件で行った方法であり、カビ臭さ等に関しては全く判りません。
実際に試す際には慎重を期して、油分の補給や色移り等に気を付けながらにしてくださいね。

お気に入りのコートが気持ち良く着られるようになるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答有難うございます。
匂いに関しては気長に緩和させていくしかなさそうですね。
確かに数年前に購入した革のジャケットも未だ匂いは残っています。
アドバイス下さった方法を慎重に試してみたいと思います。
有難うございました!

お礼日時:2006/03/06 18:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!